[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

NAS買ってみた。設定はまだまだでとりあえず外観と同梱品のみ

この記事は 約3 分で読めます。

netgear
嫁がWindows XPのとき使っていた2TBものHDDがもったいないのでみんなで使えるNASでも構築しようと2個HDDが入るNASを買いました。

しかし説明書を見ながら操作していますが、わかりません。
とりあえずこんなもんですって紹介だけ。

スポンサーリンク

バックアップ用にNetGearのReadyNAS

netgearの中身
大きな本体にはHDDが2個入れられます。
あとはツイストペアケーブルと電源ケーブルその他が入っています。

▼日本に住んで使うだけならコンセント先端が丸いのとか三相みたいなのはいらないので、こんなケーブルはすぐその他のゴミへ直行です。
普通の日本用のだけ残します。
netgear電源ケーブル

▼見た目はすごくかっこ良くて、まるで自分がイノベーターかアーリーアダプターにでもなったような気分です。
ちなみにうちの父親はラガードで、母親はレイトマジョリティだということが最近はっきりわかりました。そのネタはまた後日ゆっくり書くとして。
netgear

▼HDDハードディスクが2個入れられるのは良いですね。
うちにある大容量のものでは2TBのが1個と、500GBのが1個ということなので、それらを入れます。
あとでまた大きい容量を買ったら交換できるのもいいですね。
最近Amazonでも2TBや3TBのHDDをずいぶん安く売っているようですが、NAS機能がないので触手が動きません。
これからの時代はNASでしょう?なんてわかってませんけど。
netgear

残念ながらまだ設定に時間がかかりそうなので今日はここまでです。
なにも記事を書かないのもちょっと気持ち悪かったので形だけ公開です。

設定が終わったらもっと詳しくレポートしたいと思います。

【追記】およそ4年使ってますが未だに全機能理解しきれない

ほぼ4年無事に動いていま。

Macのタイムマシーンで活用していますがときどきうまくバックアップできないことはあるものの概ね取れていてときどき「助かったあああ」と思うこともあります。

AppleのAirMacに買い換えようかと思っていたものの取扱停止になることだしまだまだ当分これを使い続けるでしょう。

使い方を大系的だろうとなんだろうと説明できれば記事にしたいんですができずもどかしいです。

でもディスクがぶっ壊れることもないので適当にいじってなんとか使えてます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
Windows
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました