かつてAppleWatchにガラスフィルムを付けては割り、樹脂フィルムにしてから暫くの間いい感じと思っていました。
AppleWatchの表面ガラスの保護に今回はガラスではなく樹脂フィルム採用薄くていい感じ(だと思った)
AppleWatchの液晶保護ガラスがどんどんバキバキになっていくので新品に交換した
ところが樹脂フィルムにも落とし穴がありました。ちょっとどこかに擦れるとめくれてしまってロール状になっているときがあるのです。
そこで今度は樹脂フィルムを辞め、ガラスフィルムに戻すんですけど前回のガラスフィルムは上に乗っけてる感が半端なかったので今回はもっと乗っけてる感がないようなのを選びました。
何しろ上に乗っけてる感があると割れる確率が上がるんです。
AppleWatchに再びガラスフィルム装着
いきさつ
過去にガラスフィルムを買って付けました。
AppleWatchの液晶保護ガラスがどんどんバキバキになっていくので新品に交換した
そしてガラスがバキバキになった後は昔ながらの樹脂のフィルムを貼り付けてみました。
AppleWatchの表面ガラスの保護に今回はガラスではなく樹脂フィルム採用薄くていい感じ(だと思った)
▼しかし、こんな感じに一部がペロンと剥けてきてしまいます。これでも直したんです。
▼最初はペロンと剥けてそれがくるくるとロール上に固まってしまっていて気づくという有様でした。幸い先日買った樹脂フィルムタイプの保護具は3枚セットだったので2枚めをすぐ装着しましたがやはり数週間で同様の状態になってしまいました。
さすがに3枚目をつけてだめになってからにしようかとも思いましたがこれは時間の問題だと諦め再びガラスフィルムを物色したのでした。
開封と外観
▼ガラスですからちゃんとした箱に入って届きます。
▼なんと前回のガラスと違ってガラスフィルムの周りも別のもので保護されているのです!
▼ガラス面を掃除する道具はだいたい決まってますので必要なものは揃います。
装着後
▼ということでさっさと貼ってしまいました。製品の性質上、貼っている途中の工程は毎回写真ではお見せ出来ないのが残念ですがAppleWatchの文字盤表面がちょっと狭くなったような気がする程度で十分保護してくれそうな感じです。
▼ほぼ同じ時刻に撮った写真で意味ないかもしれませんが、AppleWatch文字盤のカーブしたエッジに見事にハマっていてかつてない安心感です。
まとめと感想
購入時の価格が1枚で1980円とちょっと高かった気はしていたのですが、最初からこれ1枚にしておけば散財しなくて済んでいたかもなと思います。
やはり安物買いの銭失いということをまた思い知らされてしまったのですが学習が進めば徐々に安物に手を出さなくなるでしょう。