- ひさしぶりに自転車小ネタトピックス
- ▼「整備不良」の自転車を盗まれた!もし交通事故が起きたら「持ち主」の責任?|弁護士ドットコムトピックス
- ▼子供乗せ電動アシスト自転車にビジネスマン向け限定モデルを追加 | レスポンス
- ▼パトリック、70~80年代の自転車専用レザーシューズの復刻版を発売 | ライフ | マイナビニュース
- ▼山陽トランスポート、スマホ対応自転車トップチューブバッグを発売 – MdN Design Interactive – Webデザインとグラフィックの総合情報サイト
- ▼自転車用スマートフォンホルダー4種を試してみた – ケータイ Watch
- ▼貸自転車で岡山市中心部移動 コミュニティーサイクル開始 – 山陽新聞ニュース
- ▼自転車を5秒で「電動自転車」に変えるコンバージョンキット「Rubbee」 – インターネットコム(リンク切れ)
ひさしぶりに自転車小ネタトピックス
▼「整備不良」の自転車を盗まれた!もし交通事故が起きたら「持ち主」の責任?|弁護士ドットコムトピックス
このような場合、持ち主がそのような形で自転車を放置していた行為と事故の間の因果関係が認められ、損害賠償責任を負う可能性が発生します
そんな・・・
自転車盗まれて被害者だと思っていたら事故起こされて賠償責任を負うことがあるなんて!!
おそらくこのブログをお読みになる方はこのような不届きな自転車放置をするようなことはないと思いますが、肝に銘じておく必要は感じました。
自分だけではなく息子とか娘とか適当な自転車の扱いをされないようにちゃんと目を光らせていないといけませんね。
▼子供乗せ電動アシスト自転車にビジネスマン向け限定モデルを追加 | レスポンス
今回の限定モデルは、育児に積極的に参加するパパの増加を受け、イクメンと、その家族に「もっと子育てを楽しんでもらいたい」という思いから開発した。
子育て親父向けの電動自転車の記事です。
いつのるのかなあ?ってちょっと考えてしまいますが、もし今小さい子どもを育てていて目の前にこんな自転車が自分のものとしてあったらガンガン遠出していろんなところへ連れて行きたいと思いますね。
幼稚園とか保育園の送り迎えぐらいじゃつまりません。
かなり使い込まないともったいない。
色が渋めになるだけでガラっと雰囲気がかわりますね。
▼パトリック、70~80年代の自転車専用レザーシューズの復刻版を発売 | ライフ | マイナビニュース
足もとから洗練された大人のおしゃれを提案するパトリックは、自転車専用シューズ「POULIDOR(以下、プリドール)」を全国のパトリック正規取扱店にて9月より発売する。
自転車専用レザーシューズとのことですが、個人的には好みではない形です。
結構ビンディングシューズと雰囲気が似ているんですよねええ。
ビンディングシューズってかなりダサいけど使ってみる?という記事を先日書きました。
ワシの個人的価値観がずれているだけかもしれません。
▼山陽トランスポート、スマホ対応自転車トップチューブバッグを発売 – MdN Design Interactive – Webデザインとグラフィックの総合情報サイト
山陽トランスポートは、スマホのナビやマップを自転車に乗っていても使用できる自転車トップチューブバッグ(EEA-YW0982)を発売した。希望価格は2980円、オンラインストア「イーサプライ」での価格は1980円。
トップチューブにつけられるスマホ用バッグの新製品の記事です。
自分の自転車はCLEANSPEEDのESPRESSOといって折りたたみタイプなのでこれはつけようと思えばつけられるけど、スマホが遠すぎて見えないという状態になってしまって残念です。
ロードバイクやクロスバイクのユーザーにはおススメなんでしょうね。
CLEANSPEEDのESPRESSOをどうやって最もコンパクトに輪行するか
クリーンスピードのエスプレッソというミニベロを注文
CLEAENSPEEDのESPRESSO微妙なところのサイズ
CLEAENSPEEDのESPRESSO微妙なところのサイズ
このフォルムの折り畳み自転車が届いただけで超うれしい気分になれた
初ポタに出たらにわか雨(泣)だったがespressoスピード出過ぎて怖いくらい
初ポタに出たらにわか雨(泣)だったがespressoスピード出過ぎて怖いくらい
Day 143 – Girl on Bike / Ken Wilcox.
▼自転車用スマートフォンホルダー4種を試してみた – ケータイ Watch
具体的にどんな製品を使ったかというと、Movaicsの「Smart phone Holder」、MINOURAの「Phone Grip」、ユニコの「B.free スマホルダー」、TOPEAKの「SmartPhone DryBag 5″」と「RideCase Mount」のセットの、計4種類。一品ならぬ“四品”になってしまうが、それぞれどんな使い勝手だったのか簡単にまとめてみたい。
自転車用スマホホルダー4種の比較記事です。
自転車用スマホホルダーの購入を考えている方は参考にされてはいかがでしょうか。
ワシは個人的には一番最後のTOPEAK「SmartPhone DryBag 5″」というのがいいと思いました。ただしこれはiPhoneは大丈夫のようですが、アンドロイド系のスマホだと大きいものは入らない場合があるようです。
▼貸自転車で岡山市中心部移動 コミュニティーサイクル開始 – 山陽新聞ニュース
コミュニティーサイクルは、3段変速が付いた自転車(適応身長138センチ以上)を140台使用。ポートはJR岡山駅東口など17カ所で、うち3カ所は8月中旬から使える。利用者は24時間、好きな場所で借り、返すことができる。
これは先日利用した横浜のベイバイクとほぼ同じシステムでしょうか。
どこのポートでも乗り降り自由で、料金も比較的利用しやすく、利用方法も簡便なところがいいですね。
これからこういうシステムがもっといろいろな都市で増えていくといいとおもいます。
今のところ横浜のほかに東京都のお台場や石川県金沢市などで同様のレンタルサイクルが運用されています。
横浜のベイバイクを利用したときの方法に関する記事を以前書きました。
▼自転車を5秒で「電動自転車」に変えるコンバージョンキット「Rubbee」 – インターネットコム(リンク切れ)
電気自転車はどれも重く、高価だ。デザインも退屈なものが多い。それに、電気自動車を新たに購入したら、これまで大切に乗ってきた愛車はどうなる?Rubbee は、これらすべての問題に対する解決策を提供する
後付け型の電動自転車です。
なかなかコンパクトでよいとは思いますが、まだ重そうです。
似たようなもので1年以上前にコペンハーゲンホイールという記事を書きましたが、そろそろこちはは実用化されたのでしょうか・・・