自動車ハード【自動車】テールランプ交換手順 嫁さんの普段乗っている車はスバルのプレオですが、バックランプが切れてしまってました。 平日に私が帰宅したころには暗くなっているので交換が困難ですから、嫁がけなげにも自分で取り替えようとなぜか徒歩でホームセンターに行きバルブを買... 2013.02.19自動車ハード
自動車ソフトユーザー車検の過去の指摘事項と注意項目まとめ 10年来やっているユーザー車検の詳細手順の記事がかなり好評だったので気をよくして自転車ブログのくせにまた自動車関係の記事をかきます。 (実は自動車ネタの方が豊富に引き出しもってたりします) 10年来と書きましたが、よく計算したら... 2013.02.03自動車ソフト
自動車ソフト【追記あり】ユーザー車検の手順 普通乗用車の車検期限は最初の登録直後では3年後だが、それ以後は2年ごとになる。 そして車検の季節。 今回はユーザー車検のやり方を詳細に記録することにした。 今後も車検を通すたびに読み返すことがあってもすぐ理解できるように詳細で... 2013.01.29自動車ソフト
自動車ハード自動車:オイル交換を簡単にするオイルチェンジャーの電動化への道 Man bending over machine, 1936 / The U.S. National Archives 自動車ネタです。すみません。 先日オイル交換をオイルチェンジャーで行いました。 しかし所詮手動ですのでクルマの下に潜... 2013.01.01自動車ハード
自動車ハード有名メーカーのカーナビでバックカメラが映らなくなったときの対処法はないけど提案はあるよ カーナビのバック映像が映らなくなってしまったので修理を試みましたが残念な結果になりました。 2012.12.07自動車ハード
自動車ソフト忘れた頃にうれしい便りでまた旅行資金ができた 今日こんなメールが届きました。 ETCマイレージが溜まったので還元しますよというメールです。 忘れた頃にくるうれしいメールの一つですね。 1000ポイント溜まったようで8000円分の高速道路通行料金が只で使えるわけです。 ... 2012.11.26自動車ソフト
自動車ハード自動車のオイル交換を安く済ませる方法 Assembling an oil tank for a Beaufort bomber / State Library of South Australia 今回はクルマ(自動車)の話です。 田舎暮らしなのでクルマも持っております。自... 2012.11.17自動車ハード
自動車ソフトしまなみ海道ミニベロ団体に遭遇 しまなみ海道を走りました。 空は曇っていましたが、気温はほぼ丁度良く、風はほとんど無風で実に走りやすい条件でした。 そんななか同じ(ような)自転車に乗った集団に出会いました。 2012.10.23自動車ソフト
自動車ソフト高速道路料金所でETC搭載なのに長蛇で並んでいるとき速やかに通過できるかもしれないテクニック 厳密にはお盆前でしたが、混雑を避けるため早目のお墓参りに出掛けてきました。 ちょっとした旅行です。 まず早朝自宅から関越自動車道に乗り榛名山の某墓地へ行きすぐ、また関越自動車道に乗り浅草の某寺へお参りします。 榛名山の... 2012.08.14自動車ソフト