埼玉県北部情報中山道69次10番本庄宿 今回記録を残しておくのは中山道69次の10番本庄宿。 とくに濃い情報を網羅しているわけではない。参考書籍をたよりにした自分の踏破記録としてブログに残しておく。 自分ちの近くの道が江戸と京都を結んでいるという歴史が面白い。2023.01.122023.03.14埼玉県北部情報
埼玉県北部情報[LUNCH PASSPORT]うどん小高アットホームなうどんやさん ホンダの自動車工場の見学をした後ですが、弟と腹ごしらえをしに寄ってみました。 本来洋食好きで和食はあまり好まない現代っ子の吉田哲也ですが、ランチパスポートで500円で何でも食べられる機会ですからうどんも食べてみます。 きっと...2014.03.222023.02.24埼玉県北部情報
埼玉県北部情報中山道69次9番深谷宿 見ておきたい江戸時代名残の史跡は少ない 健康診断で言われるまでもなく最近座り仕事が多くなり腹回りの肉が如実に目立つようになってきた。 そこでサイクリングをすることにしよう。といってもただ走るだけではモチベが続かないのは誰にでもたいてい言えることである。 そのモ...2021.06.142023.02.19埼玉県北部情報
埼玉県北部情報中山道69次熊谷宿 熊谷の竹井か竹井の熊谷かという言葉がある 今回記録を残しておくのは中山道69次の8番熊谷宿。 とくに濃い情報を網羅しているわけではない。参考書籍をたよりにした自分の踏破記録としてブログに残しておく。 自分ちの近くの道が江戸と京都を結んでいるという歴史が面白い。2022.12.252023.02.05埼玉県北部情報
埼玉県秩父道の駅ちちぶで車中泊したんだけど心得とか用意するものとか記録しておくよ さて2016年のゴールデンウィークに秩父で札所めぐりをいたしまして、といっても実際にめぐったのは2箇所のみでしたが、それでもせっかく秩父で自由に過ごす機会をつくったのだから車中泊もしなければ完結とはいきません。 さいわい自転車もしまえて...2016.05.172022.11.25埼玉県秩父
埼玉県秩父秩父道の駅龍勢会館と秩父神社 秩父といえば観光地でなにかとテレビでも取り上げられることがあります。 その秩父まではるばる野菜を買いに出張ってみました。 安く大量の野菜が手に入るのでしょうか。2016.07.172022.11.25埼玉県秩父
埼玉県秩父秩父道の駅両神温泉薬師の湯は市街より北西でかなり山の中にある 天気の良い日には山に近い道の駅など行ってみると気持ちの良いものでしょう。 秩父には数カ所道の駅がありまして、その中の秩父道の駅両神温泉薬師の湯という場所は温泉施設が併設されています。 つまり車中泊するつもりになればその場で風呂も...2016.05.072022.11.25埼玉県秩父
埼玉県北部情報【追記した】国内最大規模のアウトレット予定地ふかや花園駅前に行ってみたら建設に疑念しか感じない 関越自動車道花園インターチェンジ近くに日本最大規模のアウトレットモールができるらしいのでどれくらい建設工事が進んでいるのか見に行ってみました。 ついでに秩父鉄道がわざわざアウトレットモールのために新駅をつくったらしいのでその「ふかや花...2019.03.102022.10.23埼玉県北部情報
埼玉県北部情報深谷花園プレミアムアウトレット開店行ってみた記念特価T-fal電気圧力鍋ついでに買った なんの参考にもならん日記です。 近いからチャリで行ける premiumアウトレットなんてこのご時世(2020年コロナ禍真っ盛り頃に知った)に本当に開店するんかいなとかなり疑っていたが本当に予定通りオープンした...2022.10.23埼玉県北部情報
埼玉県北部情報入間の三井アウトレットパークのフードコートと自転車屋 自分の誕生日の翌日か嫁の誕生日なので入間のアウトレットパークに運転手として来てしまいました。 とりあえず空腹を満たすためにお互いに喰いたいモノを喰えるフードコートのお世話になります。2013.03.182022.10.23埼玉県北部情報
その他埼玉県入間のアウトレットでハロッズ見切りセールで超買い得だった話 嫁が入間のコストコにいったついでにアウトレットモールで掘り出し物を見つけてきました。 もしハロッズ好きで賞味期限ギリでも良いというのであれば大変お得な情報かもしれません。2013.11.152022.10.23その他埼玉県
その他埼玉県超美味かった入間アウトレット内にあるハロッズのOrange Separated Tea 随分前に入間アウトレット内でハロッズの紅茶見切り販売をしているという記事をお届けしたことがあったが、久しぶりに来てみるとそこにはハロッズのドリンク販売コーナーがあるではないか! ただ単に僕が知らなかっただけで最初からおそらくあった...2014.09.152022.10.23その他埼玉県
その他埼玉県入間アウトレット内のKUAAINAクア・アイナは巨大なハンバーガーを出すハワイアンなファストフード店 入間のアウトレットモール内には食べ物屋さんも何軒かありましてそのうちの一軒クア・アイナに行ってみました。 嫁は既に利用したことがあるようですが、僕は初めてです。どうもハンバーガーが大きいらしいのです。 小食な自分はそんなに大きなハン...2014.10.192022.10.23その他埼玉県
埼玉県北部情報田舎のオバさま御用達カフェギャラリー高澤記念館は元は立派な庄屋様のお屋敷 久しぶりにカフェ記事である。 行田の格安生地屋キャロットに嫁の運転手として出張り、その帰りにちょっとたまにはオシャなカフェでも行ってみるかと寄ってみたのだ。 結論からいえばまあまあ良い。 かつてこの記事から5年ぐらい前(2017年...2022.05.162022.05.19埼玉県北部情報
埼玉県北部情報埼玉県行田市のQ Garden Cafeでは古墳の街らしく前方後円墳型のカレーが推しだ 前から目をつけていていずれ近いうちに行こう行こうと思っていた行田市にあるカフェにいきました。 このへんに無いタイプのお店、行田にこんな珍しいお店が出来てたとはね(^^) 下忍という地で、ここだけ別世界だ~ 引用:Q Garde...2013.10.152022.05.15埼玉県北部情報
埼玉県北部情報名前にカフェとつく店に行ってみてカフェの概念について考えた 家からかなり近い所によさそうなカフェがあるという情報を得た(食べログ)のでポタリングがてらでかけてみました。 あらかじめGoogle ストリートビューで外観を確認しておいたのでほぼ迷わず行けました。 15分程度走ったぐらいで到着...2013.06.102021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報子供と暇つぶしするなら熊谷さくら運動公園はいろいろ楽しめる 熊谷さくら運動公園という公園が近くにあります。 運動公園というくらいですからいろいろな運動施設があります。 何年かぶりに足を運んでみたので、どんなところかご紹介します。2013.07.022021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報館林市はよく日本一暑いとニュースで出ますがどんな観測施設なのかについて 館林市が日本一暑いところのようによく報道されますが、本当なのでしょうか。 熊谷市に住む人間としてこの暑さより暑いところがあるのなら是非感じてやろうと行ってみました。 といっても館林市と熊谷市は20km程度しか離れておらず、自転車...2013.07.162021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報埼玉県深谷にできたコメダ珈琲店に行ってみたらこんなところだった 開店してまだ数日のコメダ珈琲店に行ってみました。 基本的にはチェーン店のカフェには出向く気はなく、出向いたとしてもネタにするようなことはありません。 もっぱら単独経営のマイナーカフェばかり開拓したいと思っている吉田哲也です。...2013.08.052021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報無料で涼める施設を紹介しているクールシェアマップ photo credit: rkramer62 via photopin cc 2013年の夏は相当な暑さです。 家にいてもエアコンをかけていても暑いですが、電気の供給は大丈夫なのでしょうかとちょっと心配になります。 ...2013.08.152021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報タダでコーヒー飲んで提灯記事か?コスモ建設でクールシェア利用 ウチが家を建てるときにお世話になったコスモ建設という会社もクールシェアに協賛しているということで、特に用事もないけど涼みに行ってみました。 普通の住宅建設会社さんなんですけど担当の営業の人がいい人なので家を建ててからもずっとお付き...2013.09.082021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報マイナーカフェの対極ですがちょっと良いと思ったマックカフェ マックカフェなんてメジャーなお店を紹介するのは、ありきたり過ぎて少々後ろめたさがあります。 でも食わず嫌いしていてはいけないので一大決心してマックカフェを利用してみたら結構良かったので紹介します。2013.12.152021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報[閉店みたい]行田ギャラリー&カフェはーふむーんを見栄子様より早く紹介 すみません。閉店してしまっているようです。 熊谷や行田近辺でカフェなどの飲食店を検索するとほぼ100%上位に美栄子さまのブログが現れます。 不安なときは美栄子さまのブログを見ればどんな様子かわかるので安心ではあるのですが...2013.12.212021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報羽生パーキングエリアで江戸の風情を楽しめる鬼平のように五鉄の軍鶏鍋食えるぜ 東北自動車道上りの羽生パーキングエリアに鬼平江戸処というところがあるという噂を聞き、行ってみました。 鬼平といえば鬼平犯科帳ですが、作者は池波正太郎です。 池波正太郎といえば浅草にお墓があり、場所を突き止め参拝して参るほどのファ...2014.05.132021.05.31埼玉県北部情報
埼玉県北部情報嵐山渓谷の奥深くまで探訪してみた 嵐山渓谷というところがまあまあ近くにあるので行ってみます。 嵐山と言えば京都の嵐山と似ていると彼の人が言っていました。 現在使われている「武蔵嵐山」は、昭和3年に当地を訪れた本多静六林学博士により名付けられたものです。本多博士は渓谷...2014.05.252021.05.31埼玉県北部情報