山口県中居さんが布団を敷きに来る和室をあてがわれた萩でのリゾートホテル美萩だったがグレーなマッサージをお願いしてはいけない 2018年の山口県8の字旅行のとき初日には萩市のリゾートホテル美萩に泊まりました。 リゾートホテルというだけあってなんとなく普通のビジネスホテルとは違う雰囲気が漂ってました。様子を紹介しておきます。 2018.09.24山口県
山口県完全禁煙の萩心海で食べた活イカ定食は今入荷したばかりのイカを生簀からすくい上げて調理したものだった まで旅行に来たらなにかしら美味しいものを食べて帰りたいものです。個人的にはそんなに食にこだわりはないのですが、家族から旅費をもらっているので使い切らないと失礼かなという気持ちもあります。 行く前からレビューなど見てここかなと決... 2018.09.23山口県
山口県萩反射炉見て山口県民のハングリーさを偲ぶ 萩反射炉です。実際には試験炉で終わったということを比較的最近(人生後半になってから)知りました。 それまでは曲がりなりにも多少は稼働して製鉄?精錬?かなにかしていたんだろうとぼんやり思っていましたが、自分で見に行くとなって調べ... 2018.09.22山口県
山口県山口県恵美須ヶ鼻造船所跡(まだまだ発掘途中)は参考サイトでVR体験してから見に行くべき 萩の史跡の一つに数えられる恵美須ヶ鼻造船所跡に行ってみた記録です。 萩というところは毛利家の長州藩でしたが、独自に洋式帆船の建造施設を作ったものです。 参考になるサイトもチェックしてましたがスマホでよく見ておくんだった・... 2018.09.21山口県
山口県山口県雲林寺の猫と戯れた記録を書きたかったが生きてる猫には会えずボヤキツイートしたら・・・ 旅行に行ったら近場の猫出没地帯を追求しています。 山口県に旅行する機会があったときに検索したら雲林寺というのがヒットしましたので猫に会いにいってみた記録です。結論から申し上げると生きている猫には会えませんでした。 ではなぜ雲林寺が別... 2018.09.20山口県
山口県山口県元乃隅稲成神社見どころたっぷりで1時間ぐらい使うと想像していたら違う理由で滞在時間のびた おそらく晴れてればもっと美しかったであろうと思われる曇りおよび雨の元乃隅稲成神社を紹介します。 見どころはなんといっても京都の伏見稲荷に匹敵すると思われる(記事執筆時点で行ったことありません)無数の鳥居です。そして極めて入れに... 2018.09.19山口県
山口県【動画追加】下関市の角島大橋を雨の中対岸まで渡った動画も撮ったぞ。ところで展望台ってどこだったのかな 山口県の比較的新しい観光名所といえば角島大橋がそのひとつにあげられるかと思います。 そうです。だれでも山口県関係の観光パンフレットなどで一度は見たことがあるのではないでしょうか。といっても2000年以降ですが。完成したのが20... 2018.09.18山口県
山口県2018年道の駅口コミランキング1位の北浦街道豊北の魅力について 山口県周遊旅行の際に口コミランキング一位といわれている道の駅北浦街道豊北というところへ寄ってみました。 そもそも名前が読みにくいわ覚えにくいわで何故それで一位?と訝ってしまうのですが、人々を吸い寄せて飽かせない魅力がなにかある... 2018.09.17山口県
山口県楽天トラベルでレンタカー検索したら条件によりオリックスが最安値だったがそれなりに理由があるのかも 山口宇部空港でのオリックスレンタカーってグーグルマップで見ると空港から数百メートル離れたところにあるように見えるんですけど、空港の玄関出てすぐ右どなりにレンタカー屋さんが集まった総合カウンターがあってそこで借りられます。 マッ... 2018.09.16山口県自動車ソフト
山口県山口県探訪する計画の話 ストレスで悪夢をよく見るという話を家族にしたらみんながお金を出し合ってくれて旅行に行ってくることができるようになりました。 なんと家族とは、子供とはありがたい存在でしょう。子どもっていいものです。 遠慮なく使わせてもらい... 2018.05.15山口県
山口県萩の観光名所を訪ねたいとき東京からの行き方、公共交通移動手段、時間と料金について (画像はAmazonへのリンク) 司馬遼太郎の「世に棲む日日」という小説は江戸幕末の長州藩士たちの活躍を中心に描いた作品です。それを読んでいるうちに山口県の萩に行きたくなりました。どうやったら行けるだろうと調べているうちにハマりにハマ... 2016.12.11山口県