三連巻取り式充電ケーブルというのを買ってみました。
今さらケーブルなんて要らんだろって自分でも突っ込みたくなるくらいケーブルは持っているんですが、単機能だったり何が要らなくて何が要るのか考えるのが面倒で余分にいつもカバンに入れていたりしてここで整理しとかなあかんて思ったわけです。
今回ご紹介する三連巻取り式充電ケーブルなら旅先でどのスマホも充電がピンチってときに同時に充電してしまえるので非常に助かるはずです。
しかもコンパクトって思ったらそうでもなかったwww
ま、どんなものか・・・
三連巻取り式充電ケーブル普段持ち歩き用
巻き取りケーブル 120cmリール式 ライトニング&TYPEC&MicroUSB 3in1 USB3A急速充電 データ転送 (レッド)
¥ 1,750(2019/02/25 20:37時点の価格)
平均評価点:
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す
箱の中にはシンプルに本体と保証カードが入っています。で、何ヶ月保証かということが明記されていません。Amazon商品ページを見ると1年と書かれていますのでまずは1年安心して使えますね。
三連巻取り式充電ケーブル外観
パット見でかい
このたびぼくが買った色は赤でしたが、黒と白がほかにあります。
赤を選んだ理由は単純で、白は汚れたら汚さが目立つようになるだろうし、黒はこのバッグインバッグの中に埋もれると探し出すのに見つけづらそうかなと思ったからです。
案の定、カバンから出すとき赤い色が見えてすぐ取り出せました。
手元に届くまではコンパクトなものを想像していましたが、三連ともなるとケーブルがやや太め-とはいえきしめん風ですが-でハウジングが指2本半ぐらいの直径で大きめという印象です。
とはいえ軽さはまあまあで手応えとして30~50gといったところでまあまあ無視できる重量です。よかった。
三連巻取り式充電ケーブル引き出してみる
さて引き出してみましょう。この手の巻取り式ケーブルはご存じない方のために申しておくと軸に引っかかる部分ができていてそれが回転して別のところに引っかかって巻取る力を停めておくという作用があります。
したがってどんな長さでも止まるかというと全然そんなことはなくあるところの長さでしか止まりません。
▼Amazon商品ページによると20,50,70,90,110cmという刻みです。
余計な写真を掲載していますがこんな感じで伸ばせますよという説明をしたかったのです。
最大1100mmまで伸びますから自動車の運転しながらでも十分取扱が容易ではないかなと思います。
端子先端
三連というからには3種類の端子が先端にあります。iPhone用のLightning、Androidスマホで主流になりつつあるUSB-C、そしてトラディショナルなMicroUSBです。
端子はしっかり作り込まれているかなという印象です。iPhoneに嵌めてみましたがグラグラ感はまったくありません。
三連巻取り式充電ケーブルの充電性能
そんなに期待していなかったのですが、Androidスマホの電流計測アプリで測ってみたところ最大1290mAhまで上がりました。
充電器側の能力は2Aなのでまだまだいけるはずですが1Aを超えていれば個人的には上出来かなと思っています。
データ通信はLightningケーブルのみ
もっぱら外で使うことを想定して今回買いましたので通信はほとんどする機会がないとはいえ、あるはずの機能が使えないというのは癪ですから試してみました。
パソコンとiPhoneをつなげてiTunesを起動してiPhoneのバックアップをしてみたところ無事できました。データ通信も正常にできてとりあえず良かったですね。
こんな使い方をすることを想定している
普段リュックサックにいれているバッグインバッグに入れます。それ以外に同様のケーブルはこれとあと似たようなケーブルをもう一本携帯しています。
それまでは単発機能のLightningケーブルだったり、MicroUSBケーブルにアダプターを付けてたりとかとにかくそんなに必要ないだろっていうくらいバッグにケーブルを入れていましたが、これで絞れます。
数グラムでも荷物を減らすのは大事です。
気に入らない点とかあるかというと
ちょっと思ったよりケース本体が大きかったかなというくらいで今のところないです。
まあ、丈夫で長持ちしてくれれば最高ですね。
巻き取りケーブル 120cmリール式 ライトニング&TYPEC&MicroUSB 3in1 USB3A急速充電 データ転送 (レッド)
¥ 1,750(2019/02/25 20:37時点の価格)
平均評価点:
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す