自転車につけるトレーラーがあるって知ってますか?
リヤカーのことではありませんよ。
リヤカーでググッたらトップに
「リヤカーもアマゾン」
って広告が出てました。思わず笑いました。
【関連】
- ドッペルギャンガーから激安なサイクルトレーラー爆誕/自分のと使い勝手を想像して比べてみた
- BURLEYのTRAVOYサイクルトレーラーは便利でした
- BURLEYのTRAVOYサイクルトレーラーを開封して細部観察
いくらリヤカーがアマゾンで手に入るからって自転車にリヤカーを付ける気は「あまり」ありません。
そこまで荷物を積む必要もないかなって思いますので。
そうではなくて
これです。当然アマゾンでウィッシュリストに入れました。
仕様はこんな感じです。
●AL6061アルミ/防水素材 超音波溶着
●ロールトップクロージャー(ドライバッグ)
●キャリング ハンドル付(ドライバッグ)
●16″リアホイール&フェンダー
●トピーク製テールライト用クリップホルダー付
●セーフティーフラッグ付属
●クイックリリースフィッティングアタッチメント付属
●最大荷重:32kg
●L1,570×W447×H420mm
●65.3リットル
●4.85kg(トレイラー)、1.25kg(ドライバッグ)
結構この物体だけで重たいです。
でもこんなの引っ張って旅行したらそれだけでうきうきしますよ。
一泊か二泊ぐらいでしょうけど。もしかしてテントなども積んで今流行の「野宿」なんてのも良いかもしれませんね。
ただこれ引っ張っていると輪行するのが厄介ですね。
欲張りなもので輪行はしたいし、トレーラーも引っ張りたいしでいろいろ望みが尽きません。
でもこれって持ってる人いるのかな?
グーグルで画像を検索したけどつかっている一般の画像がなかったです。
だれも持っている人がいないとか?
ただ不思議なことにこのトレーラーはtopeakのサイト見ても載ってないんですよ。
どういうことなんだか。
付属のアタッチメントをリアアクスルに取付けると、ワンタッチで着脱できますとのこと