ある人のブログを読んでちょっと考えを改めた。
寒い寒いといっていても時間が経って年を取るだけで何も変わらない。
自転車好きなら時間をつくって自転車に乗るべしと思い早朝サイクリングすることにした。
本当は先にエンドバーをつけたかったのだけど、それは調整が必要だろうから休日にゆっくりある程度時間をかけてやるとして。
まずは近所を自転車でふらふらと走ってみよう。
早朝ならばなにか違うものが見えてくるのかもしれない。
その参考にしたブログでは早起きするためには早寝が必要であり、夜の10時から深夜2時ぐらいまでは成長ホルモンが分泌されて若返りにも良いとか・・・
まあ、若返りは別にしても早起きするためには早寝はやはり必要でしょうと。
さっそく10時少し前に布団に入り、いつも寝際に読んでいるちょっと小難しい本を読んでいると見る見る睡魔に襲われるわけですわ。
もちろん翌日5時に目覚ましがなるようにいつもと違ってiPhoneでセットしましたよ。
そして就寝・・・
・・・
さすがにその気になっていたためか目覚ましがなる前にうとうとと浅い眠りになってきたのがわかります。
「ヨシ!目覚ましがなる前に目が覚めてくるなんて調子イイゾ!」
目覚ましがなるまでもう少し眠れる・・・なんて思いながらまた落ちていきました。
やがていつもの目覚まし(昔の携帯電話を流用している)のバイブに起こされて起きました。
目覚ましを止めるときちょっと不思議な気持ちになったのは何か感じたんでしょうか。
さて、眠いけど自転車で走ってくるか!とiPhoneのホームボタンを押して時計を見ると驚くことにいつも起きている時刻ではありませんか!!
なぜだ!
まったくわかりませんでした。
iPhoneのカレンダーでサイクリングの予定を入れておいたのにアラームが鳴らなかったのか、それとも早朝すぎてアラームに気づかないほど爆睡していたのか?
設定を見直しても特に異常はなさそうなのです。
早起きするために早寝をしたものの結局、ただたくさん寝ただけになってしまいました。
明日こそちゃんと起きるぞと思って今夜も早く寝ます。