久しぶりにスウィーツビザの記事を投下してみようと思います。
隣町の埼玉県深谷市は駅のそばにあるカフェ花見さんにいってみました。
フルーツあんみつとコーヒーをトータル500円+税で楽しみました。
外観
チョット大きめの一軒家みたいな外観で、小さな窓から店内を覗けます。
しかし昼間は外と中の照度により店内を窺い知るのは難しいです。
夜なら店内がよく見えて空いてるかどうか分かりますよ。
店内
店に入ったらお客さんは一人もおらず、マスターらしきオヤジさんがカウンター席にくつろいでテレビを見ていました。
うーんこの光景はどこかで見た覚えがあるなあ・・・
明るめのインテリアで、ロールの隅には何種類かの本やらマンガやら置いてあります。
テーブルは7卓ぐらいです。カウンターもあり、運が良ければテレビも見られます。
メニュー
スウィーツビザを直接頼んだのでメニューは不明。
都会じゃないから結構良心的なメニュー体系だろうということはスウィーツを見て想像したよ。
食べもの
白玉、餡子、キウイ、バナナ、リンゴ、みかん、ソフトクリーム、そして寒天と豪華なあんみつでウットリするよ。
コーヒーがなかなか出てこない…
出されたコーヒーを飲んでみたら結構いい味だよ。ブレンドだろうけどなかなか絶妙な味だ。
5パーセントぐらいの酸味と95パーセントの苦味。
まあまあだね。
おこがましくも総評
常連さんとお店の人がよく喋っていた光景は冷たい都会では見られない光景かなと思ったよ。
都会でも下町の喫茶店なら今でも普通の光景なんだろうな。
そういう雰囲気が嫌な人が多いからスタバみたいな一見無機質っぽい(偏見です)カフェが栄えるのかもね。
冒頭付近で書いたマスターがカウンター席に座ってくつろいでテレビを見ているシーンですが、家に帰って嫁に話したらピタリと言い当てました。
「まるで中華料理屋だね」と。
そうです。かつての中華料理屋では暇な時間にマスターがカウンターでくつろいでテレビを見ている光景が日本中で見られました。それとデジャビューしたのでした。
チェックポイント
- 外観:モダンな建物
- 店内:明るめ
- 雰囲気:モダンorクラシック
- BGM:テレビの柔道か何かやってた
- 駐車場:商店街の駐車場が数メートル先ある
- 駐輪場:自由
- 漢一人:土曜の夕方は狙い目
- コーヒーの味:
- トイレ:利用していないので不明
- 分煙:無しと思われる
- 特記事項:近所の常連さんが主な客と思われる
店舗情報
一部 するぷろ for iOS(ブログエディタ) – Gachatechで編集しました。