wiggleという自転車関係のグッズ販売サイトがあります。
僕のブログの右上にもよく広告が表示されているのではないかと思います。
かつてwiggleで注文したことがあるので、今日はwiggleでの注文方法や注意点について書いてみたいと思います。
wiggleはAmazonほどの総合通販サイトではありませんが、イギリスのショップでサイクル、ランニング、スイミング、トライアスロンといった関係のグッズを重点的に扱っているサイトです。
アマゾンで取り扱いがなくてもwiggleならあるというものがあるかもしれません。
僕は数年前にwiggleを見つけて、当時は円が結構今より高かった時期だったせいもありトピークのマルチツールと700cの予備チューブを買った覚えがあります。
別にAmazonで買ってもそんなに値段は変わらなかったと思うのですが、一度海外から取り寄せてみたかったという程度の理由が大きかった気がします。
Amazon.co.jpなら基本的に日本の倉庫からの発送ですから送料は、無料か高くても数百円程度で済みますが、wiggleの場合イギリスのショップですから海を渡ってくるのに相当かかります。
それがあるのでなかなかwiggleで買い物をしようという気にはならないかもしれませんが、結構セールをやっているのでもしかしたらものすごい掘り出し物が手に入る可能性があります。
wiggleでの購入の流れ
wiggleでのアカウント登録
アカウントを登録するのは簡単です。
サイトは日本語表示されているので全く問題ないです。
メールアドレスとパスワードを登録すれば完了といった手軽さです。
あとは買い物をするときに支払方法を決めて相応の情報を入れればよいでしょう。
いくつか方法がありますが大まかにいうとクレジット・デビットカード、ペイパル、銀行振り込みから選択できます。
ほしいものを物色
いろいろあって目移りします。
しかも割引率が結構大きいんですね。
もしかしたらAmazonでもそれなりに値引きはあるかもしれませんので見比べてみるのも面白いでしょう。
送料
Wiggleはイギリスから商品を届けるのでAmazonとは比較にならないほど送料がかかります。
これによると2014年3月現在では日本への送料は8700円です。そしてそれ未満の時の最低配送料金は2088円となっています。
けっこう行きますね。
Amazonだったら1000円未満の買い物でも送料無料がざらにあるのに・・・
また日数も当然ながら何日かかかります。5~10営業日かかるそうです。検査によってはそれ以上とも。
Amazonと比べていいことないじゃんって思っちゃいます。
配送準備時間の短縮のために優先発送という手段が用意されています。
これは船便を航空便にするというようなものではありません。出荷のための手続きを早く進めてくれるというものです。
おそらく税関等の手続も優先的に進めてくれるのではないかと思います。(想像)
優先発送料金は1件の注文につき£2.99です。
優先発送料金日本円にしてざっくり505円です。
これにより少しは早く届くでしょう。
返品についてのポリシーも詳細に書かれていますから良く読んでおいた方がよいでしょう。
どういうものを買うとお得か
例えばホイールとかって本格的なものだと超高いですよね。
そうなるといろいろな購入チャネルを選択肢として検討したくなるでしょう。
そこでWiggleも送料がかかるとはいえ見てみる価値はあるのかもしれません。
下の写真のホイールなんて27万なんぼのものが、19万なんぼです。
ちょっとピンと来ません。
今日の吉田哲也はこう思ったよ
Wiggleはイギリスから買う通販ですが、サイトは日本語なのでぜんぜん大丈夫でした。
サイクル、ランニング、スイミング、トライアスロンの競技用に特化しているのでちょっと高価なモノを買おうとしているときは選択肢として考えてもいいかなと思います。
Amazonなどの国内サイトから買うより日数がかかるという程度で買い方はまったく難しくありませんでした。