[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

羽田空港へ行くのに何で行こうか迷ったけどマイカーで行くという無謀

この記事は 約3 分で読めます。

flickr
モノとしての自転車は好きだけど、どこへ行くにもマイカーで行くエコじゃない吉田哲也です。若いころ運転には縁がなかったので取り戻してます。
羽田空港そばの新整備場という駅へ行くとき電車で行くかバスで行くかマイカーで行くか迷いましたが、嫁の命令でマイカーで行くことにしました。

コストとしては電車<マイカー<バスという順番でして決してマイカーだから割安なんだよっていう言い訳もできません。
Photo:29/52 choice paralysis By maclauren70

ちなみに我が町埼玉県の熊谷市から東京モノレール新整備場駅まで行く場合、
電車だと1人1810円(片道)3620(往復)
バスだと1人2450円(片道)4900(往復)
マイカーだと6235(1425ガソリン+2710高速+1500円駐車場+600モノレール片道総額)3656(往復頭割り)

ということでマイカーを3人で頭割りすると電車とほぼ同等ということになります。

ただしマイカーに乗っている間のストレス指数は嫁と娘が概ねリラックス、私が緊張状態で運転以外なにもできない。2人のリラックスと1人の緊張状態ですからリラックスのほうが超過です。

一方電車ですとリラックス気分はやや落ちますが、3人普通のリラックスです。バスになると3人とも結構なリラックスでパフォーマンスは最高になります。

こうして考えてみると一番リラックスの度合いの高いバスが値段が高く、リラックスの度合いが低い電車やマイカーだとコストが安くなるということで理に適っていると言えなくもないです。

3人で出かけたのでマイカーでのコスパが他の公共交通機関と互角でしたが、2人や1人になるとコスパは最悪になり、逆に4人5人と増えるともっとコスパは良くなります。

しかし運転する人にとってはどんなにコスパがよくなろうと運転中は何もできず、よほど運転が好きでないと面白くありません。

都会に住んでいると電車に乗るのが全然苦にならず普通にリラックスできるでしょうから、迷うことなく電車を選択できるのでしょうけれど、田舎に住んでいるとマイカーが重要な足ですから都会に出るたびに毎回こういう試算をしてしまいます。

結局オチのない話になってしまってますが、ガソリンがもっと高くなっても嫁の一言でマイカーででかけることになるのは変わらないかなと思います。

ところで東京の中央を走る中央線快速電車にグリーン車が導入されるそうてすね。
ただ、利用者にインタビューしたところによると、特急より割高だとか、別にいらないとかいう意見も結構あったようです。(TBSラジオ森本毅郎スタンバイ現場にアタックより)

しかし一度利用するとその快適さが忘れられず中毒になるかも。北陸新幹線も開通間近で盛り上がってますし、やっぱり電車それも座れる電車がいいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
主に愚痴
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました