榛名神社へしばしばお参りに行きますが、初めて上里サービスエリアのレストランを利用しました。
正直言ってサービスエリアのレストランなんて高いばかりで大したものは
「食べさせてくれない」
のだろうと勝手に先入観を持っていました。
ところがここの店の前に6:00~11:00はビュッフェサービスというメニューがありその値段が880円なのです!
880円のバイキングといえば全然高い値段ではありません。というかむしろ安めではないでしょうか。
しかもメニューの状況写真を見ると地産の野菜を使っているようです。
つまらぬものを食べて血糖値や塩分過剰になるよりは地産の野菜を食べ放題で食べたほうがマシと嫁と二人で利用することにしました。
入ってみるとまず気に入ったのが
- 空いている
- 静か
- 雰囲気が落ち着いている
- BGMがクラシック
といろいろいい感じです。
頼むものは決めているのですぐモーニングビュッフェを2つと頼みました。
そして取りに行った料理がこれです。
種類はそれほど豊富というわけではありませんが、野菜がよさそうでした。
アイスプラントという野菜は血糖値を下げる効果が高いそうです。
また小松菜の生状態があり、あとは玉葱やレタスなど一般的な野菜です。
また他の料理は写真のとおりベーコン焼き、野菜炒め、炒りタマゴなどで穀物はパン、ご飯、コーンフレークがありました。
飲み物は野菜ジュース、ミックスジュースのほかコーヒー、紅茶、コーンフレークのそばに冷えた牛乳といった具合です。
取るものがベーコンに集中してしまったように、ハッキリいってビュッフェの料理の種類は多いわけではありませんが、この雰囲気とこの新鮮野菜とこの値段で気に入ってしまいました。もちろん味は美味しかったですよ。
まさかこんな穴場のようなレストランがあったとは!
レジで支払いのときウェイトレスのオバサンにいつもこんなに空いているのですか?と聞いたらもっと朝早い時間の方が混んでいますよとのことです。
そうか遠出をする人たちはもっと早い時間にここの店を利用するわけですね。
ちなみに我々夫婦が利用したのは9時丁度ぐらいです。決して遅い時間というわけではなかったのですが、ほとんど席が空いていてよかったと思ったらピークの後だったんですね。
関連ランキング:定食・食堂 | 新町駅、神保原駅、群馬藤岡駅
まとめ
関越自動車道下りの上里サービスエリアにある地産レストラン「上里プリンス」は9時前後の利用なら空いている!
ただし確認したのは平日ですよ。
追記
残念、久しぶりに利用しようと行ってみたら地元野菜のビュッフェメニューがなくなってました。
もしかしたら野菜が値上がりしたせいでしょうか。
誠に残念です。
2014年3月14日