東松山のエスポアールというお店には以前一度行ったことがありました。
なんとなく居心地が良かったと本能的に感じたのかまた出向いてしまいました。
オーナーというかママさんというか姉妹で経営しているらしく、ご年配の女性は母親みたいで暖かみが違うかなあと・・・
そういえば川口にも姉妹でやっているお店がありました。
川口市のかなり僻地っぽいけどオシャレなカフェ岩崎という記事で書きましたが、思えば喫茶店めぐりに目覚めたのはあの店が皮切りだったような。
今回2度目ですが、エスポアールでランチパスポートとスウィーツビザをダブルで食べたので紹介します。
LUNCH PASSPORTは68ページ、SWEETS VISAは43ページです。
外観
二回目なので、迷わずに来られたのですが、大通りから一本脇道沿いです。
その脇道への接続がなかなかなくて南北に通っている大通りから間違って1本違う道で向かうと一旦通り過ぎてから戻るような経路になります。
店の前で店主のおばちゃんが何やら花を捌いていました。
駐車場には車が1台もなく、自分がその日一番乗りだったようです。
自転車は建物に沿うように停めさせてもらいました。
店内
先日は隠し芸大会だったようですが、流石に連続でそういうイベントにはあたらなかったです。
[SWEETS VISA]東松山ギャラリーカフェ エスポアールはイベントてんこ盛り
静かで落ち着いたビアノの曲がBGMで流れています。
しかもまだお客さんが一組もおらず貸し切り状態で、すごくいい気分。
でもこのままお客さんがぜんぜん来なかったらどうしよう・・・とかもちょっと考えました。
ホールの真ん中になぜか2回へ通じる階段があります。
前回も疑問に感じたのですが、一体上はどうなっているんだろう。
今回も聞くのを忘れました。
メニュー
イロイロありそうですがランチパスポートとスウィーツビザをそれぞれ一択です。
▼左がスウィーツ、右がランチです。
食べもの
数種類のピザを選べましたがシーフードピザを頼みました。
入っていた具材は
- ツナ
- ブロッコリー
- エビ
- 玉ねぎ
ぐらいだったんですけど。
▼小さいなと思いましたが生地が結構しっかりしててつつ、そこそこ満足できました。
タバスコかけずとも美味しくいただけました。
▼息つく間も無くスウィーツもいただきます。
前回はブルーベリーワッフルでしたが、今回はチョコバナナです。
このチョコソースが散らばっているのがちょっといただけませんね。
もったいないので一カ所に集めておいて欲しいものです(笑)
おこがましくも総評
最初店に来たときは、他にお客さんがおらず、独りゆったりとした時間を過ごさせてもらいました。
そのあと近所の常連客らしき方々がドヤドヤと押し寄せてきましたが、店の雰囲気がそれなりに上品なのであまり極端に下品な雰囲気にはなりません。
今回は食事も頼みましたが、待っているあいだにギャラリーで絵を鑑賞するとよいでしょう。
最後まで満席にはなりませんでしたが、それでもランチタイムだとパソコン開いてブログ書くとかちょっと躊躇しますね。
適度に下品さも備えたカフェのほうがあまりためらわずパソコン広げられます。
そういう基準ではこのエスポアールさんはずいぶん上品な店です。
チェックポイント
- 外観:黄土色で新しそう。
- 店内:大きい鏡、大きい窓で明るい
- 基調色:白い壁
- 雰囲気:明るいね
- BGM:バロックピアノだった
- 駐車場:10台ぐらい
- 駐輪場:建物に付けて
- 漢一人:結構大丈夫です
- コーヒーの味:普通です
- トイレ:男女別キレイ
- 分煙:禁煙
- 特記事項:オーナーのおばさんが気さくな感じ
店舗情報
食べログでは登録されていませんでした。
google mapでは萩原立雄美術館で表示されています。
定休日:月火 (日曜臨時休業あり)
営業時間:10:00〜17:00
電話番号:0493-59-8651
今日はこう思ったよ
追伸になりますが、東松山を自転車で走っていたらこういう光景に出会いました。
クルマがブンブン走る街道沿いなのに牛が放し飼いです。
結構ギャップあり。
一部 するぷろ for iOS(ブログエディタ) – Gachatechで編集しました。