A8フェスティバルというのに参加しました。
これはアフィリエイトの会社で広告を出稿する企業とアフィリエイターが同じ場所に集って普段聞けないような話を聞いたり、商品を生で見て使用感を直接確かめるといったようなイベントです。
エーハチネット
ぼくがこのようなイベントに今回参加したのは初めてであまりの熱気に最初から最後までたじろぎっぱなしでした。
終始たじろいでいたので内容について云々語るようなおこがましいことは差し控えたいと思います。
それに現在メインで運営しているこのブログは自分で買ったAmazonの商品を紹介するぐらいで本格的なアフィサイトではありません。
それより誰か普段ブログで見ている有名人いないだろうか、あえないだろうかと期待しておりました。
そしたらいたんです。
delaymaniaの大谷大さんに会えただけでもA8フェス行った価値有り
大谷大さんのブログdelaymania
大谷大さんの見た目
あの有名ブログ「delaymania」の中の人である大谷大さんが目の前に立っていました。
あの髪の毛の色はおそらくトレードマークなんでしょう。いつもブログで拝見している顔そのままでした。
しかも実物は頭が小さいんです。ブログやブロネクで見ていて何となく頭が小さそうだなあと思っていましたがやっぱりです。
大谷大さんに声掛け
そりゃあもう、思わず声をかけちゃいましたよ。まるで前から知っている人に声をかけるように。もちろん先方はぼくのことなんて知りません。
だからといってこういう場に来て照れていても始まりません。でも全く躊躇することなく声をかけたぼくに大谷大さん、ウザそうな顔ひとつせず名刺を交換してくれたり、一緒に写真を撮ってくれたりしてやさしかったです。
それと聴き慣れている声もそのままでした。
有名人だからって全然気取ってたりお高く止まった風がなくいつもブロネクで見るままの気軽な感じで接してくれました。全くの初対面なのに。
優しい大谷大さん
こんな嬉しい出来事はブログを書いていて初めてかも知れません。
しかも僕が3年ぐらいブログやってますけどアクセスがいまいち伸びないんですよね~って厚かましくもタダでブログ相談なんかしちゃっても大谷大さん、優しく助言をくださいました。
感激です。
年下だけど全然関係なく立派な人なので尊敬します。ブロネクでもMC的な感じでまとめている様子ですが、話してみるとやっぱりオーラというかカリスマ性というか感じます。
是非また会いたい
ぼくは東京へは滅多に行かないですが、何かのイベントで行く機会があったら是非また大谷大さんに会いたいです。
本当はブログを見てもらって色々と指導してもらいたいのですが、そういうことってタダでってわけにはいきませんからせめてエナジーだけでももらえればまたブログに励めます。
一緒に写真を撮ってくれて、大谷さんありがとうございました。