スウィーツビザシリーズです。
熊谷周辺のスウィーツショップを本を便りに巡っています。
本を提示すれば650〜1500円ぐらいの価格帯のスウィーツを500円で食べられるのです。
本の販売店舗についてはこちら、スウィーツビザ専用地図についてはこちらを参照ください。
久しぶりに滑川町までポタリングして、やや心臓が苦しみましたが甘いものを食うという、ただそれだけを望みに丘陵地帯を上り下りし、最初のお店クローバーさんに1時頃お邪魔しました。
なんてこった時間を間違えた!
実はこのお店クローバーさんはスウィーツビザのサービス時間は14時からだったんです。
店に入って本を見せてからお店のお姉さん(たぶんオーナーの娘)に指摘されました。
最初お姉さんは「2時からなんですよ・・・」
と困惑気味でした。
ありゃりゃ「じゃあ出直します」といって席を立とうとしたら、優しいお姉さんはちょっと早いけど
「いいですよ」
と食べさせてくれました。ありがとう!!
少しぽっちゃりしたお姉さん。
次回は嫁を連れて間違いなく2時過ぎにくるようにするからね。
ということでスウィーツビザの44ページです。
外観
目指していないと見落としてしまいそうな角度もあります。
冒頭写真は北から来て見つけましたが、なんとなくカフェっぽくなくないですか?
南側からお店に近づけばガラス張りの店内が見えて喫茶店ありとわかるかもしれませんが、北側から来るとなんとなく工房みたいな建物のようで喫茶店があると知らなければ、ちょっとわかりにくいかもしれません。
まだ新しそうな外観です。
駐車場が2台っていうのも田舎の喫茶店らしくないんですよね。
普通なら田舎の喫茶店ともなれば駐車場は10台以上軽く確保されてたりしますからね。
店内
ちょうどよい天気に晴れていたからかお店の南側が全面ガラス張りというのもあるからか超明るいです。
普段サングラスかけて走っているライダーの方はそのまま外さずにいてもいいくらい(笑)
16席とあらかじめスウィーツビザの本で調べていきましたが、16卓ではありませんよ。
16人分の椅子です。
テーブル数は2人がけが4、4人がけが2、あとテラスにテーブルが2卓おまけです。
だだっ広くはないです。
▼ぼくが座った隅の席の横にはこんなふうに飾り物があってセンスは良い感じです。
狭くてこじんまりした店が好きという方向きですよ。
メニュー
お店の規模が小さい割にはメニューはものすごい豊富でびっくりです。
まあ四の五の言わずに下の写真をご覧ください。
あとこの倍ありますが、多すぎるから省略します。
あるわあるわですな?
是非、パーティーやってみてください。
スウィーツ
気まぐれシフォンケーキセットと飲み物のセットを頼みました。
さつまいも味のシフォンケーキか、ラムレーズン味のパウンドケーキか選べます。
また添え物のアイスクリームはバニラかアップルか選べましたがバニラにしました。
▼出てきたスウィーツがこちら。添え物のバニラアイスも普通の大きさ。
▼コーヒーか紅茶を選べますが、コーヒーを選んでこちら
▼コーヒーには小さいチーズケーキもついてきてこちら
▼数分経ったらお茶も出てきてこちら
ん?ルノアール?
スウィーツのボリュームはそこそこあります。
これで500円は安い!小さいながらもチーズケーキ付きだし美味しかったです。
コーヒーカップ
ところでこのコーヒーカップとケーキ皿ですが、ちょっと変わった模様ですね。
エンボス加工されてますよ。
気になって皿の裏側を見てみたらちゃんとミカサというブランド名が書いてありました。
結構気に入ったからAmazonで探したけど見つからず残念。
おこがましくも総括
ちょっと良さげなコーヒーカップを見るとブランドが気になってしまいます。
ブランドはミカサでしたが、このエンボス加工がなかなか面白いね。
厨房でお父さんがちょっと気難しそうに何やら小言を言っているような雰囲気もあったけど、帰り際に「ありがとうございました」って言ってくれたから僕のこと怒ってたのじゃないよね?
でもBGMは日本語聞きたくないな・・・
嵐かなあ?もしかしてお姉さんの趣味か?嵐好きは行ってみてください。違ってたら済みません。
お店がまだ新しいからかもしれないけどトイレは超きれいでした。
行くなら今ですよ。しかも便器内が光ってました。
▼俳優の萩原流行さんも来たことあるみたいで写真が飾られてました。
▼モバイルサイトも運営しているみたい。
チェックポイント
- 外観:見る角度によっては何かの工房みたい
- 店内:ホールはL字型
- 基調色:白い壁、木目の柱
- BGM:Jポップみたいだったが小さめでやかましくはない
- 駐車場:2台
- 駐輪場:数台
- 漢一人:時間帯によるかな
- コーヒーの味:普通
- トイレ:きれい、電動便座
- 分煙:禁煙ぽい
- 特記事項:娘と親夫婦でやってる感じ