鉄道旅行 サンライズ瀬戸のシングルデラックスの部屋の様子 サンライズエクスプレスに関する記事は専用サイトに移動しました。 併せてご愛顧願います。 A寝台シングルデラックスの部屋の様子 | サンライズエクスプレス情報 2017.04.30 鉄道旅行
鉄道旅行 サンライズ瀬戸のシングルデラックスのデスクでブログ書けると思ってたけど実際には酔うよwww サンライズ瀬戸に乗ってブログを書く試みをしてみます。 個人差はあるかもしれませんが数文字程度入力した段階ですでに頭がグラグラし始めます。 サンライズ瀬戸でブログを書こうと思ったら気をつけるべき点について検証(?)してみたいと思い... 2017.04.21 鉄道旅行
鉄道旅行 サンライズ瀬戸に乗るときの持ち物リスト考えた2017年(自転車乗る人向け) サンライズ瀬戸または出雲に度々数回乗ってますが前にも考えたかもしれない持ち物リストについて2017年の今ふたたび考察してみたいと思います。 変動のまったくないものと変動するものとありますし、行き先の気候予測によっても必要だった... 2017.04.20 鉄道旅行
鉄道旅行 サンライズ瀬戸やサンライズ出雲の切符はどれくらい取りにくいか 【追記】サンライズエクスプレスのことだけ載せたサイトを作りましたので乗車しようと考えている方はご参考ください。 寝台列車サンライズエクスプレス情報サイト 追記ここまで 4度目のサンライズエクスプレスに乗ります。 ... 2017.04.06 鉄道旅行
群馬県 いわゆる秘境駅が関東にもあった/わたらせ渓谷鐵道の本宿駅 わたらせ渓谷鐵道の本宿駅というのが群馬県桐生市にあります。 国道122号線沿いに駅がありますが、車で通るときは気をつけていないと見落としてしまうほど目立たない駅でした。 道路からはこんな看板しか見えず、数台クルマを停められる駐車... 2017.03.12 群馬県
広島県 色々な意味で市民に近い広島の路面電車は右カーブするとき直進車両が通りすぎるのを待つ 広島に降り立ち、駅南側に来ると目につくのは路面電車です。路面電車が市民の重要な足として現代でも大活躍しているという印象ですが、まさにそのとおり。数年に一度広島へ仕事で出張することがありますが、路面電車に乗ったのは1度しかありません。それ... 2015.05.31 広島県
鉄道旅行 サンライズ瀬戸・出雲の切符とるとき乗ったときとかの要点【適宜追記】 サンライズエクスプレスについて網羅した情報サイトをつくりましたのでこちらもご参考になってみてください。 寝台特急サンライズエクスプレス情報サイト サンライズエクスプレスという電車は寝台特急列車です。 寝台特急というから... 2015.01.14 鉄道旅行
中央区 東京駅丸の内口の駅舎煉瓦造り 正月でどこも行かないのもナニかなあと思って、東京駅まで駅舎を見に行ってみた。 先日の暴動限定スイカのときには深谷駅に行って感動を味わってきたところだが、やはり本家といえば東京駅ということは認めざるを得ない。 そんな東京駅も昼と夜... 2015.01.03 中央区
中国 【中国旅行記】まさにカオスな鉄道!発車時刻間際までホーム立ち入り禁止、ゴミ集めはギャル車掌、電話カケホーダイ チンタオ駅から新幹線に乗って上海へと移動しました。常識的にはチンタオから上海まで直線距離にして約700kmですから飛行機を使ってしまうところでしょう。 ですが、私飛行機嫌いな物ですから新幹線での移動とさせていただきました。 また... 2014.10.03 中国
主に愚痴 乗り物に乗ってスマホとかパソコンとか弄ると酔いませんか 世の中には新しい文化が次々と芽生えては消えております。 ちょっと前までは駅のホームなどで見渡すと皆一様に位牌を拝んでいるという比喩がぴったりな光景とどこかで読んだことがありましたが、今やすっかり拝む対象がスマホで比喩に困るといった... 2014.07.18 主に愚痴
主に愚痴 JRも格安航空会社が相手だと変わらざるを得ないんだろうなあ photo credit: mclcbooks via photopin cc ボクは基本的に陸路が好きです。 よっぽど気が向かないと国内旅行は飛行機を使う気はありません。今のところは。 でも値段に差が開きすぎたらわからないですね。 そ... 2014.07.04 主に愚痴
商品・サービスレビュー JRの自販機で売っていた水入りのペットボトルのフタに驚愕 出張に出かけるので駅のホームでペットボトルの水でも買おうかと何気なく買ったこのFROM AQUAというお水。 何やらフタに妙な細工がされているような? 一体なに?って思ったが、どうせフタが繋がってて落ちないようになってるんだ... 2014.07.02 商品・サービスレビュー
主に愚痴 社畜の陸路出張あるある38連発 photo credit: yui.kubo via photopin cc 急遽広島へ出張しなければならなくなり新幹線の中でこれを書いている吉田哲也です。 なぜ広島へ行くのかは深く問わないでください。 いい年をしてお客様の工場へ行っ... 2014.07.02 主に愚痴
主に愚痴 なぜ自分だけがこんな目に!と思ったときに思い出してください 仕事をしていると自分だけが悪者になってしまうことってありますよね。 一所懸命やっていても報われないこともあります。 それなのにアイツだけはのうのうと美味い汁を吸って生きているのか? 許せん!なぜ?なぜなんだ??? って思... 2014.04.29 主に愚痴
自転車ソフト系 記念撮影でするべきたった1つのポーズを軽井沢から高崎までの数箇所でしてみた 休日に軽井沢へ友人と行ってみました。 友人もワシもヘタレなので坂道を登るのは嫌いです。 従いまして坂道を下るだけ、ほぼ楽してサイクリングが楽しめる軽井沢から高崎までのルートを走るべく出かけてみたのです。 今回の記事は日記のよう... 2013.09.24 自転車ソフト系
鉄道旅行 サンライズ瀬戸で行くしまなみ海道とサンライズ出雲で行く出雲大社はどちらが楽しいか サンライズエクスプレスは瀬戸も出雲も両方楽しんだ吉田哲也です。 しかも出雲は往復で利用しておなかいっぱいになるまで楽しみました。 ここで自分の中でひとつの議題が生まれました。 つまりサンライズエクスプレスを利用して旅行して... 2013.09.06 鉄道旅行
鉄道旅行 サンライズ瀬戸や出雲のような寝台列車で輪行したい方へ だいたい各部屋の写真あり サンライズ出雲に乗って出雲大社詣でと松江城をはじめとする松江の物見遊山に行きました。 行きはサンライズ出雲に乗って行ったのですが、なんと物好きというか贅沢なことに帰りもサンライズ出雲を利用しました。 あれって片道乗れば十分じゃね?っ... 2013.05.22 鉄道旅行
島根県 鉄道マニアじゃないけど興味深い旧出雲大社駅 出雲大社から徒歩でも20分かからないくらい、一畑電車の出雲大社前駅から自転車で5分程度のところにある旧出雲大社駅を見てきました。 今は使われていない廃駅です。 2013.05.18 島根県
鉄道旅行 サンライズ瀬戸や出雲でシャワーを浴びるときに気をつけるべき3つの重要なこと サンライズ瀬戸・出雲関係の記事は移動しました サンライズエクスプレスについて網羅した情報サイトをつくりましたのでこちらもご参考になってみてください。 サンライズ瀬戸や出雲でシャワーを浴びるときに気をつけるべき3つの重要なこと | サ... 2013.05.11 鉄道旅行
鉄道旅行 まずはサンライズ出雲乗って前回の反省点を改善する サンライズ出雲で自分探しの輪行の旅に出た吉田哲也です。 こんにちは 自分を見つけられたらまたブログを更新したいと思います。 2013.05.09 鉄道旅行
観光スポット 出雲に向けて出発ですが浮間船渡ってなにかな 前々から計画していた出雲へ向けて出発します。 一部変則的ではありますが、往復乗車券を買いました。 ところで気になる駅名「浮間船渡」ってどこって疑問に思いました。 2013.05.09 観光スポット
自転車ニュース 木製のボトルケージがアンマッチほか自転車と旅行のネタ 2013年ゴールデンウイーク後半に見つけた主に自転車と旅行のネタ Sykes ボトルケージ入荷。。| REISYUYA bicycle 何とも言えないこの柄・・・どのバイクにもマッチしない感じですが、そこが素敵です。 金属の固ま... 2013.05.05 自転車ニュース
埼玉県秩父 鶯のさえずりが疲れを癒してくれる三十番札所法雲寺 2013年のゴールデンウィークはいい天気が続きました。 良い天気に誘われてフラフラと秩父なんぞに物見遊山に行くのは楽しいものです。 思わぬ発見ができたときのことを記事にしてみました。 見出しなしでダラダラと書いていますがご了承... 2013.04.30 埼玉県秩父
鉄道旅行 出雲と松江への輪行計画まとめ サンライズ出雲を利用して出雲と松江に輪行しに行くのでいくつか計画の記事を書きました。 ここらでちょっとまとめておこうと思います。 自分で確認するのにも役立つでしょうし。 2013.04.25 鉄道旅行
島根県 出雲から松江まで約40kmポタリングできますか 出雲大社に縁結びにいこうと計画中の吉田哲也です。 出雲大社近辺で1日物見遊山をし、松江で1泊しようと思っています。 松江まではサイクリングでちょうど良い距離だろうぐらいに軽く考えておりました。 そろそろ出発まで1ヶ... 2013.04.14 島根県