タイトルに節電と入っていますが特に節電しようなんて考えてません。電気代さえ安ければガンガン使いたい人間です。
別にDIYなんていえるほどのことでもないんだけど、ソーラー式センサーライトを前々からほしいと思っていた。会社に設置されて神々しく光っていたのを見て妙にうらやましくなったのだ。
だが必要かと聞かれれば今はこんなの▼(150wも使うクソなハロゲンランプ)がついてるから急いで買うものでもないなと思っていた。ところがそれからほどなくして壊れてくれたのだ。20年以上持ったのでそれなりにすごいとは思うが。
よって買った。その取り付けた記録に終止するお話。
ソーラー式センサーライト
ソーラーライト 屋外 防水 センサーライト 2個セット【210LED 3面発光 光束最大2500ルーメン】3つ知能モード 2200mAh大容量電池 高輝度 人感センサー 360°角度調整可能 防犯ライト 自動点灯/消灯 ガーデンライト ガーデン/壁掛け/庭先/表玄関/駐車場/停電時適用 防災ライト 地震 津波 台風 防災対応
¥5,269(2022/07/10 12:48時点の価格)
平均評価点:
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す
上記Amazonの商品写真を見るとわかるようにこのソーラーライトは2個セットになっている。そしてたまたまタイムセールのときだったとはいえ何がバグっていたのかわからんが2個セットの商品が2800円ちょっとで買えた。
今見直しても2個セットの価格履歴で2800なんぼが見当たらない。とにかくラッキーだった。
ということで商品の概観について….
▼大きめのソーラーパネルが上部にくるところにある。LEDライトは数え切れないほどあり、3面ほと確保されている。
▼この写真から窺えるのはビスで固定するブラケットが別体になっていてブラケット部分だけ壁にビス止めしてから本体をはめ込むようになっているわけだ。
だから取り付け途中で落っことして破損するリスクが少ない。おそらくどのメーカーもこんなふうにできているのではないか。
あと中央LEDパネル部分の裏側にプッシュボタン式のオンオフスイッチがある。これは何回か押すといろいろ光り方が変わるようで説明書を読んでいないのでちょっとよくわからんが、設置したらONにしておかないとリモコンが効かないとかそういう弊害はないので気にしなくてよい。
▼ほぼ使わないと思われるがリモコンもついていた。
ON/OFFボタンのほかに3種類のボタンがあるがこのアイコンを見ただけでは意味がわからない。とにかく誰か近づいたら少しのあいだ光ってくれればそれでよいので気にしない。
設置した様子
▼とりあえず1台だけ設置してみた。まあまあ上のほうに設置し、かつ日のあたりの良いところに設置しなければならないので肩の壊れたオサーンにとってはなかなか重労働であった。
▼この時点ではまだ夜の様子がわからなかったがリモコンで操作した限りでは自在に点灯できた。ソーラーパネルがついているのと2200mAh充電式電池も内蔵しているし、さらに点灯時間は極短時間なのでよほどの粗悪品でない限り壊れるまたはバッテリーがヘタるという心配は当面ないと思う。
最初にヘタるとしたらおそらくバッテリーなのかな。
ちなみに上の写真のやや左下に写っているのはGoogleNestCamという屋外カメラである。


夜に点灯した様子
いいカメラで撮っていないのでこんなもんにしかならないが期待していた程度の輝きにはなっている。
まとめ
一応こういうのをつけた備忘録として記事にしたが、そろそろ外で上を向いて作業するのが辛い年頃なのであまりやりたくない。
涼しい部屋でプログラムをこつこつイジっているのが楽しい。
ちなみに内部電圧は3.7Vらしいので分解して人感センサーとESP32に代表されるマイコンボードかなにかを接続すれば人感センサーでLEDが光るとともに人の襲来wwをスマホに通知なんてこともできなくはなさそうだ。
面倒そうだからやらんけどやってみたら面白そうだとは思う。
使ってみた感想などは後々追記する。
後日1000円クーポンくれる知らせが届いた
これはAmazonのレビューを書くのが条件なのだが、後日になって1枚の封書がAmazonから届き送り主はこのLEDの販売元だった。
1000円のAmazonクーポンをくれるというのでライン捨て垢で友達になって会話してみたところ1000円やるかわりにAmazonの商品レビューを書いてくれというのだ。
そいういうことか。合点が行った。このソーラーセンサーライトの評価がばかに高めだった理由はこれだった。
自分も1000円欲しさにポジティブレビューを書いて1000円バックしてもらったが必ずしもポジティブレビューを要求されているわけではないが忖度というものはあるかもしれない。
ネガティブレビューを書いたら1000円がふいになるかもしれない。もっともそこまでネガティブな要素は今のところないのでネガティブに書けと言われても困るのだが。強いて挙げればこういうやり方でレビューを集めて販促している点がネガティブ要素だ。
だから買うべきではないといいたいところだが自分はこれで実質1800円で2個、つまり1個900円で買えたのだからかなりコスパ良いと言えるし、考えようによっては昨今ソーラーセンサーライトなんて原価はクソ安いのかもしれない。
それを踏まえて1個2000円とか3000円とかする商品を見ると首を傾げてしまう。儲けすぎているのかかなり高品質なのかどっちなんだろうと。
▼ひとついえることはこの通常売られている2個で5269円というのはかなりボッタクリ価格だから安くなるのをひたすら待ったほうがよいだろう。
ソーラーライト 屋外 防水 センサーライト 2個セット【210LED 3面発光 光束最大2500ルーメン】3つ知能モード 2200mAh大容量電池 高輝度 人感センサー 360°角度調整可能 防犯ライト 自動点灯/消灯 ガーデンライト ガーデン/壁掛け/庭先/表玄関/駐車場/停電時適用 防災ライト 地震 津波 台風 防災対応
¥5,269(2022/07/10 15:01時点の価格)
平均評価点:
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す