自転車用品ハード系 ブロンプトンのクランプ改善へ挑戦したが取り寄せた部品が想定外のゴミだった 8年間のブロンプトン生活で感じ続けた違和感がある。ブロンプトンを購入してから2024年で8年が経過した。この間、折りたたみ自転車として優れた設計であることを実感する一方で、唯一といって良いほど気になっていたのがクランプの使い勝手だった。決し... 2025.01.12 2025.01.15 自転車用品ハード系
自動車ハード 中華FFヒーターが独老舗ベバスト価格の1/10になっていたが車に穴は開けたくない ついにおよそ30年来の夢がかなって車載FFヒーターを買った。マジで30年来近いんだよ。最初にFFヒーターの存在を知ったのは初めて自分で車を買った1995年から少したった頃だったはず。今ではほとんど使われなくなった言葉だがRV、いまでいうミニ... 2025.01.12 自動車ハード
地域情報 【東京23区】インドカレー探訪 日本橋バンジェラズキッチントラディショナル休日ランチが狙い目 日本橋に周辺史跡の取材に行った2025年の正月に食べに行ったお店。どうという話でもないが一応食事をした記録としてここのブログに残しておく。行ってみようかなという人がこの記事を見たら行く気が強くなるかも。ただし平日は混むはず。 2025.01.06 地域情報
地域情報 【埼玉県】道の駅おかべの野菜食べ放題レストランで深谷ねぎの丸焼き食い倒れ 道の駅おかべの野菜食べ放題レストラン「NOLA深谷のめぐみ食堂」というのに行ってみた。嫁氏がそういうところが好きでどこで見つけたんだか「行ってみようよ」というのでまあ暇だしいいかと自宅から30分程度の運転で着く近さだ。駐車場はかなり広いがそ... 2024.12.23 地域情報
地域情報 【岐阜県】岐阜駅前ホテルTEXTILE 2024年11月にふるさと納税返礼を利用して岐阜県に旅行した。といっても物見遊山というより別のサイトで構築している情報の収集が目的でどこかでのんびりソフトクリーム食べながら自撮りなんていうのとは無縁だ。とはいえ一応格安とはいえホテルに泊まっ... 2024.12.06 2024.12.19 地域情報
カメラ・モバイル USB-Cハブ遍歴:新旧3機種の実用的比較と所感 USB-Cドッキングステーションの選択と実用的考察最近、エレコム製のUSB-Cドッキングステーションを新調した。型番はDST-W03で、10in1の多機能モデルだ。これまで使用してきたUGREEN製の2機種(CM121とCM511)との比較... 2024.10.22 2024.12.17 カメラ・モバイル
自動車ハード 車中泊用窓目隠しシェードの製作工程:快適な車中泊を実現する自作アイテム 車中泊を快適に楽しむためには、プライバシーの確保が欠かせない。そこで重要になるのが、車窓の目隠しシェードだ。自作することで、車種に合わせた完璧なフィット感を得られる。以下に、その製作工程を詳しく説明する。 2024.08.17 自動車ハード
カメラ・モバイル 蒸気機関車SLパレオエクスプレスの魅力と撮影スポット SLパレオエクスプレスの簡単な紹介SLパレオエクスプレスは、埼玉県を走る観光用蒸気機関車であり、週末や祝日を中心に運行されている。この列車は、昭和時代の懐かしい風景を思い起こさせ、多くの鉄道ファンや観光客に愛されている。この列車の撮影に興味... 2024.08.08 カメラ・モバイル
インドア ベランダDIY: 猫の安全と防犯を両立するワイヤーネット施工 都市生活において、ペットと共に暮らす家庭が増えている。特に猫を飼う場合、室内飼育が推奨されるが、猫の本能的な外出願望と飼い主の安全への配慮との間でジレンマが生じることがある。本記事では、ベランダにワイヤーネットを施工するDIYプロジェクトを... 2024.07.26 インドア
インドア カメラ愛好家のための実践的な防湿対策:衣装ケースの活用法 カメラ機材の保管は、多くの写真愛好家にとって頭を悩ます問題だ。高価な機材を湿気から守りつつ、使いやすさも確保したい。そんな悩みを解決する一つの方法として、衣装ケースを利用した防湿庫の具体的な作り方を紹介する。この方法は、コストを抑えつつ効果... 2024.07.25 インドアカメラ・モバイル
カメラ・モバイル カメラマニアの挑戦:Canon EOS R8用L型ブラケットの自作改造 はじめに:なぜL型ブラケットにこだわるのかカメラ愛好家にとって機材の選択と改良は永遠の課題だ。特に、デジタルカメラの進化が著しい現代では、新しい機能や形状に合わせた周辺機器の需要が高まっている。今回は、そこそこ新し目のミラーレスカメラ、Ca... 2024.07.23 カメラ・モバイル
地域情報 【栃木県】猫の楽園 – 唐沢山神社の魅力的な住人たち 栃木県佐野市に位置する唐沢山神社は、その名の通り唐沢山という小高い山の上部に鎮座している。この神社は、単に歴史的な価値を持つだけでなく、独特の魅力を放つ特別な場所である。その魅力の源となっているのが、境内に暮らす多くの猫たちの存在だ。 2024.07.12 地域情報
インドア Canon EOS R8用L型ブラケットの改造と活用 カメラ愛好家にとって、L型ブラケットは便利なアクセサリーの一つだ。しかし、Canon EOS R8に標準的なL型ブラケットを取り付けると、いくつかの問題が生じる。本稿では、これらの問題とその解決策、そしてL型ブラケット改造の詳細について解説... 2024.07.07 インドアカメラ・モバイル
自動車ハード 撮影旅行のための2024年前半 自動車快適化記録 車中泊を活用した撮影旅行は、写真家や動画クリエイターにとって魅力的な選択肢だ。移動の自由度が高く、撮影地へのアクセスが容易になるだけでなく、宿泊費を抑えることもできる。しかし、快適で効率的な車中泊撮影旅行を実現するには、車内環境の整備が不可... 2024.07.05 2024.08.17 自動車ハード
商品・サービスレビュー 【PR】EcoFlow RAPID 65W充電器レビュー:ポータブル電源の名門が放つコンパクト充電器 近年、私たちの生活に欠かせないものとなったスマートフォンやタブレット、ノートパソコン。これらのデバイスを常に快適に使用するためには、信頼性の高い充電器が不可欠だ。今回、ポータブル電源で名高いEcoFlowが手がけるRAPID 65W充電器を... 2024.06.29 2024.07.02 商品・サービスレビュー
インドア 車中泊用ベッド、手作りから0円コットへの転換劇 以前、イレクターパイプを使って車中泊用のベッドを手作りし、その過程をブログで公開した。当時は自分の手で作り上げた達成感に浸り、これで快適な車中泊が楽しめると喜んでいたものだ。そして実際に何度か車中泊で使った。しかし、その後の展開は予想外の方... 2024.06.29 2025.01.17 インドア
商品・サービスレビュー 安定のAnker 747 Charger (GaNPrime 150W) レビュー 最近EcoFlowというポータブル電源のメーカーからUSBチャージャーのレビュー依頼されて記事を書いたのでAnkerのチャージャーも思い出した。これって自腹で買ったからついついレビュー記事を書くのをおろそかにしていた。いい機会だからこっちも... 2024.06.29 2024.07.12 商品・サービスレビュー
地域情報 【埼玉県】「秩父郡皆野町のそば処 味里」グルメレポート 埼玉県秩父郡皆野町。その静かな町並みの中に佇む「そば処 味里」を訪れた。秩父の山々に囲まれたこの地域は、古くからそば栽培が盛んで、その伝統を受け継ぐ名店の一つである。 2024.06.27 2024.06.28 地域情報
地域情報 【埼玉県】紫陽花スポット巡り:金泉寺と美の山公園の見どころ紹介 2024年6月のある週末、せっかく紫陽花の季節であるので紫陽花でも撮影に行ってみるかということで2ヶ所ほど行って紫陽花の映え具合を確認してきたのでここに報告する。来年こそは紫陽花をしっかり撮りたい!なんて思っている埼玉県民は参考のひとつにし... 2024.06.20 2024.06.26 地域情報
自動車ハード N-BOXの壁穴という壁穴にリベットナット取り付けるとキャンプ小物の装着が簡単になるぞ リベットナットというものがこの世に存在するということを比較的最近知ったので自動車に着けてみることにした。自動車なんかにつけて大丈夫か?という懸念もあろうかと思うのでそこは自己責任にて行うことだ。なにができるかというと、これを自動車の壁の穴に... 2024.06.04 2024.12.19 自動車ハード
商品・サービスレビュー 【カメラ初心者へ】メルカリでレンズを買うのはNG?中古レンズの賢い買い方と私の失敗談 先日CANONのレンズRF24-240は焦点距離24mmで壮大なケラレが発生するから嫌になって売ったという話を述べたところだが、それを売って標題のレンズを買った話をここでする。そして結論はレンズそのものには満足しているが中古を買うにしてもメ... 2024.06.04 商品・サービスレビュー
地域情報 【静岡県】富士山、茶畑、清水次郎長、三保松原+αなど1日で見て回れる濃い県 2024年5月の中旬すぎに所要があり静岡県に行く機会がありついでといってはなんだがいろいろと見てきたので残しておく。本来の目的は1~2時間程度で済んだのでその他の時間をすべて静岡県内+αの観光に使えた。振り返ってみると静岡県は実に観光資源が... 2024.05.30 2024.06.03 地域情報
地域情報 【埼玉県】毛呂山にある穴場スポット滝ノ入ローズガーデン 滝ノ入ローズガーデンというところへバラの撮影に行ってきたのでその記録と情報を残しておく。【関連】 2024.05.22 2024.12.24 地域情報
地域情報 【埼玉県】無粋だった首都高速川口PAがいつの間にかハイウェイのオアシスになってた 何年ぶりかで首都高速川口線の上り方面を利用したんだけど、数年前に最後に利用した料金所入ってすぐのパーキングエリアがとてつもなく変貌していたので記事に残しておく。まだ利用したことのない人はぜひ言ってみてほしい。そういう自分もトイレを利用しただ... 2024.04.30 2024.12.25 地域情報
主に愚痴 ブログがオワコン?現実と戦う個人ブロガーの葛藤 バチが当たったのか王者Googleなんてことないかもしれないが、個人ブログが何を検索しても上位に来ない。Google検索がここ最近クソつまらないものになっていないか? 2024.04.26 2024.04.27 主に愚痴