自動車ハード車中泊には必要になるかもしれない換気扇の作り方 最近というか近年、カーAndroidに凝ってる(別のブログにて)んだけどそこから派生して車のDIYなんかにも手を出していて、それを誰も求めてないかもしれないけどブログにまで書いてしまったりして。 今日は車中泊できるように車内用換気扇を...2021.05.172022.11.25自動車ハード
インドア浴室換気扇の交換手順と用意するもの/首が疲れるだけで実はかなり簡単 家を建てて10年以上経過すると、あちこち人間同様、夫婦関係同様にガタが出てきます。 今回は浴室換気扇の交換を順を追って説明してみたいと思います。 元の換気扇は東芝のDVF-10UHでした。おそらく他社の換気扇でもほぼ同様の手順を...2013.04.172022.10.18インドア
インドア風呂あがりの暑さ解消と風呂場使用後の乾燥促進というマルチパーパス扇風機設置 めちゃくちゃタイトル考えましたwww 言いたいことはタイトルで言い尽くしましたのであとは写真とビデオをご鑑賞ください。 構想すること1ヶ月、予算約2,800円。施工期間2時間ぐらいでつくりあげました。 どんなふうにマルチパ...2015.07.262022.07.10インドア
インドア【不安定注意】ソーダストリームのボンベへ業務用炭酸ガスから充填できるアダプター自作で節約 前回はソーダストリームへミドボンから充填しようとして間に噛ませていたレギュレーターで減圧していたため圧力が上げられず失敗に終わりました。 そして今回は直接繋げられるようなアダプターを購入しました。それの紹介も含めてどんなふうに繋げ...2016.10.062022.04.09インドア
アウトドアスキーブーツの踵が壊れたときの独自の補修方法 スキーの季節である12月末にそれもスキー場で一滑り二滑りし、マイカーに戻り休憩したあと、さて第2ラウンド目に行くかなといったとき。 あれ?ビンディングにスキーブーツが嵌まらない、何度やってもロックがかからないなあというときの対処の話。...2019.12.312021.07.30アウトドア
ペット一手間かけて10年持たせる。市販のダンボール製のネコの爪とぎに頑丈さを与える ネコは爪を研ぎたいとなったら家の中だろうと所構わず爪とぎをするので家の傷みが早いといいます。 我が家も畳の部屋はボロボロ、壁紙もそこらじゅうボロボロ、ソファもボロボロとそこらじゅう爪の引っ掛けられそうな場所は爪を研がれまくりでボロボロ...2015.07.312021.07.26ペット
インドア【金がなければ知恵を出せ】神託(?)によって多少快適になった生活(単なるDIY含む) 自分の得意分野ってなんだろうとこのところつくづく考えます。何もないなあ・・・これじゃあ転職もできないなあ・・・なんて ただ自分のブログを見返してみるとトンチを使っていろいろと面白いことをやっているんですね。 今日はそんな...2017.12.282021.07.05インドア
インドア素人DIYでできたが2度はやりたくないルームエアコン霧ヶ峰の取り付け手順/特殊工具も必要 生きているうちの目標のひとつとして「エアコンを自分で取り付けてみたい」という夢を叶えただけの程度のことです。普通なら素人がここまでやるべきことではないと実感しました。 以下手順です。かなり長いです。2013.07.292021.06.18インドア
自転車用品ハード系サイクルトレーラー自作の構想 サイクルトレーラー所謂(いわゆる)リヤカーってやつを買いたいですが、これが高い! 数社が発売していますが、3万円台後半からでねぇ。ちょっと手が出ません。 これを買うような人はおそらく自転車本体も10万円を軽く超えるようなのに乗っていて自...2012.02.192021.03.22自転車用品ハード系
インドアメガネ型電源ケーブルってだいたい長すぎてウザいから短くして中間スイッチを割り込ませると便利 サンワサプライの大容量バッテリーを節電のために精力的に使うようにします。 なぜ節電のためかというと自宅でのMac作業でバッテリーから給電し、空になったら勤め先で充電させてもらおうというセコイ根性のためです。 【関連】これで完成どこで...2015.01.072021.03.03インドア
インドア【難易度MAX&ガテン系MAX】炭酸水つくるのに業務用炭酸ガスボンベと設備 先日ソーダストリームという炭酸水メーカーを買いましたが、そこに含まれる炭酸ガスボンベ代には保証料が含まれていると思い込み、返却時には相応の金額が戻ると勘違いしておりました。 メーカーに問い合わせたところ300円しか戻らないということが...2016.05.282021.02.05インドア
インドア寒い事務所で身近な道具を使って冷たいペットボトル飲料を温めて心もホッとなった コーヒーもお茶も人肌に冷めかけたのを一気飲みするのが好きな猫舌のおっさんです。 事務所で仕事をしていて、ストックしてあるペットボトルのお茶を寒い日に急に飲みたくなるときってありませんか。 わたしはあります。 でもある程度環...2013.03.022020.12.18インドア
モバイルDVDの映画やMVをiPhoneで見られるようにする詳細手順【追記あり】 映画はもっぱらiPod touchの4インチ程度 Xperia Z Ultra 6.4インチの画面テレビにつなげたAmazon Fire TV Stickでしか見なくなってしまった吉田哲也です。 自分で見たい映画をiPhoneやA...2013.02.062019.03.04モバイル
自転車用品ハード系ブロンプトンキャリアフレームの改造版から滑り落ちるバッグの改善方法について 以前、キックスターターというクラウドファンディングサービスへ出資してバッグを入手したという話を書いたことがあります。 そのバッグの後ろ側にスーツケースハンドルに引っ掛けるベルトがついていてここを利用すればブロンプトンキャリアフレー...2018.05.172019.02.06自転車用品ハード系
インドア自家製ホットドッグ作ってみるがソーセージはシャウエッセンがベストではないかと思う 嫁が外に働きに出てからというもの毎日の晩御飯を作る仕事はぼくになりました。 料理は嫌いではありませんが、毎日となるとやはりキツイものです。 そんなときに子供がテレビでたまたま見ていたテレビでホットドッグが出てきたので「今日やるこ...2015.06.272019.01.13インドア
インドアラーメンの作り方(中華三昧) ラーメンというのは好きな人は日本中あるいは世界のどこへでも美味しい店があると聞けば食べに出張ると聞きます。 ぼくはそれほどラーメンが好きでたまらないというほどではありませんが、1年に何回かは自分でラーメンを作ります。 そこで今回はぼく...2015.07.012019.01.13インドア
インドア鮭のムニエルの作り方を数秒の動画にしてみたので紹介する 今日は鮭のムニエルを作ってみます。 こんなフランス料理みたいな高級感のある料理を自分は一生出来ないだろうなんて漠然と思っていましたが、作ってみたらなんと簡単なこと。 一応作った後に食べる都合がありますので丁寧に作ったので時間...2015.07.042019.01.13インドア
インドア玉ねぎ抜きの生姜焼き 豚肉の生姜焼きをつくりましたが、作ってから24時間以上経ってから玉ねぎを入れ損なったことに気づきました。 そのとき気づいたのなら食べるのをちょっと待って足そうかなとも考えたかもしれませんが、24時間も経ってしまってはかなり分解が進...2015.07.082019.01.13インドア
自転車用品ハード系CLEANSPEEDのESPRESSOという自転車の改造と装飾まとめ クリーンスピードのエスプレッソという自転車を買って約1年経ちました。 形が気に入り、試乗もせずにネットで買ったのですが、概ね満足です。 そうはいっても改造したくなるところがないではありません。 今日はクリーンスピードのエスプレ...2014.05.032019.01.06自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHONの泥よけ留め具の紛失後のリペアについて 先日川越までサイクリングしたときにいろいろな災難に見舞われ、そのうちのひとつは泥除けの留め具が外れてしまったということは前に記事に書きました。 【関連】サイクリング中にダホンの泥除けが取れちゃった話 そして数日経過するうちに徐々...2015.07.242019.01.06自転車用品ハード系
自転車用品ハード系【追記あり】ブロンプトンのキャリアフレームなんなんだ?アルミでΦ12.7なんて日本にはほとんど出回ってない#ブロンプトン ブロンプトンのSバッグについているキャリアフレームをちょっと改造できれば自分のお気に入りのバッグもキャリアブロックに付けられるのではないかと考えています。 いくつかのサイトを参考にさせていただきました。 キャリアフレームS改造 ( 自...2016.03.012019.01.06自転車用品ハード系
インドアWonder Youth リュックサックにドットボタン付けて使い途のなかったポケットを有効活用する 先日レビュー用でいただいたリュックサックのサイドポケットががら空きでどうにも残念で心残りでした。 そこで手芸屋さんで売っているドットボタンをつけてとりあえずポケットの幅より半分以上の大きさのものは外に間違って飛び出さないよ...2016.05.152019.01.06インドア
自転車用品ハード系非ブロンプトンのブロンプトン化とブロンプトンバッグ周りの改造のまとめ話 ブロンプトン自転車を買ったのは2017年のことですが、それ以前にも「持ってないにも関わらず」ずいぶんブロンプトンと親しんできました。 なぜならバイクを購入する前からバッグにはずいぶん世話にもなったし改造もさせていただいていたのです。 ...2017.06.092019.01.06自転車用品ハード系
自転車用品ハード系【完成写真追加】キャリアフレームを自作して好みのバッグをフロントに付けるまでの手順ただし専門工具必要#ブロンプトン風 ブロンプトンのSバッグがロードバイク風のハンドル前に取り付けるにはちょっと違和感があるということは最初から感じていましたが、自分で自分をごまかしていました。 でもやっと好みのバッグをブロンプトン風にハンドル前に、それもロードバ...2016.03.152019.01.06自転車用品ハード系
自転車用品ハード系ポケモンGOが流行っていて自転車ハンドルにスマホ付けて走りたい人も増えているだろうが自作はやめとけという話 ポケモンGOが我が田舎町でもそこそこ流行っているらしいです。もっとも都会のように数歩歩けばポケストップがあるといったようなポケストップバブル、ポケストップインフレ状態ではなくその真逆に近いポケストップデフレ、モンスターの現れない本当の意...2016.08.052019.01.06自転車用品ハード系