BGMでジャズがかかっている喫茶店を集めてみました。なかには喫茶店ではないところもあるかもしれません。
埼玉県行田市のQ Garden Cafeでは古墳の街らしく前方後円墳型のカレーが推しだ
前から目をつけていていずれ近いうちに行こう行こうと思っていた行田市にあるカフェにいきました。 このへんに無いタイプのお店、行田にこんな珍しいお店が出来てたとはね(^^) 下忍という地で、ここだけ別世界だ~ 引用:Q Garde...
吉祥寺ジャズ喫茶店主寺島靖国氏が「辛口JAZZノート」で棺桶に入れる一枚として紹介していたアルバム
学生の頃に買った本で寺島靖国氏の「辛口JAZZノート」というのがありました。 その中でこれは棺桶に入れる一枚だという紹介のされかたをしていたのがジョージ・ウォーリントンのライブアットカフェボヘミアです。 当時はなかなかそこら...
御徒町「くろぎ」のかき氷は競技レベルの量で過ぎたるは及ばざるが如し
東京へ墓参りに行ったついでに嫁に連れられて御徒町の厨(くりやでいいの?)くろぎというかき氷のお店に行ってみました。 嫁がぜったい行こうよ行こうよというので行って食べてみましたが不思議とかき氷なのにほとんど食べていて頭がキーンと痛くなら...
欲しかったJAZZアルバムを30年越しで買ったらAmazonプライム・ミュージックに降臨してたって話
30年近く前からほしいと思っていたJAZZのアルバムを先日ようやく買いました。ところが間もなくAmazonプライム・ミュージックにも登場してしまっていてもしかしてCD買わなくて良かったん?てちょっと疑問を感じた話。
iTunesで買ったはずの曲が再生も再ダウンロードもできない 夢見てた?購入履歴はあった
死刑台のエレベーターという曲が好きでiTunesで以前買ったことがある。 何を血迷ってiTunesなどで買ったのかと今では歯ぎしりするほど悔やまれる。 なぜなら買っているはずなのにまともに聴くことができないのだ。 どう...
松江での締めに相応しい落ち着いたカフェ「クーランデエール」
松江での一日ぶらり旅も大詰めに来ております。 午前中は松江城、小泉八雲記念館、小泉八雲旧宅、武家屋敷跡と回ってかなり足がくたびれておりますので午後はまったりと数カ所のカフェで過ごすのが一番です。 そんななかで、松江駅から徒歩で2〜3...
大宮のピアーズカフェ(終日全面禁煙)は2階3階でいつまででもノマドできそう
大宮氷川神社に行ったときにてくてくと大宮駅まで食べ物屋さんをさがしつつ歩いていて見つけたので寄ってみたカジュアルなベーカリーカフェの紹介記事です。
吉祥寺ジョンヘンリーズスタディ20年ぶりに訪問するも変わらず癒されるカフェだった
ジョンヘンリーズスタディ万歳。大学時代にお世話になった大人のカフェジョンヘンリーズスタディに20年ぶりにきてます。
吉祥寺のくぐつ草は隠れ家みたいな場所にあるカフェ/日によって静かなときと賑わっているときとある
吉祥寺のステキなカフェ「くぐつ草」を紹介します。ここは商店街のど真ん中で地下 1階にひっそりとありますが、実は中に入ると満員御礼で賑やかです。一度来たらやみつきになるカフェのひとつです。
毎日通いたいカフェが松江にあり。吉祥寺JHS以来の発見
出雲の観光を済ませてから、電車で輪行して松江に着いてホテルからすぐ近くのカフェを目指して行ったんです。 あらかじめ目ぼしいところは数カ所チェックしておいたのです。 ホテルから歩いて1分程度の近さなので、まったく迷わず行けるところです...
前橋敷島公園傍のBlueMoonCafe大いに気に入った
前橋市でブルームーンカフェという個人経営のカフェに行ってみました。 高崎市にある榛名神社にときどき出かけます。 携帯電話は圏外になりますが、荘厳な雰囲気が好きでパワースポットでもあるし、ときどき霊験をもらうのです。 例...
TeaDrop 埼玉県北の熊谷市妻沼にあるおすすめなカフェ
わたくし地元は熊谷市ですが、近年熊谷市に統合された妻沼というところに目下のところ勤めております。 たまには地元妻沼でカフェでも探してみるかと嫁がネットでカフェを探したところどうやらピンときたお店があったようです。 行ってみました...
行田市音時計でライブ&ジャムセッション観賞
2014年6月のことですが、なかなか良いと以前ブログに書いた音時計という喫茶店でJAZZのライブがあるということで予約をして観に行ってきました。 こじんまりしてなかなか良い喫茶店なんですが、ライブをやるとなると結構手狭なのでは?と...
コメダ珈琲店再び利用 有名すぎるシロノワールでなく季節限定オレンジ味モンブラン試す
うちから結構近いところにあるのに、チェーン店であるという理由で敬遠しがちなコメダ珈琲店ですが決して嫌いではありませんよ。 個人経営でないと面白みに欠けるというだけです。 しかしたまたま子供らの帰りが遅い日があったので夫婦で行...
川越の古民家喫茶もっこ館は当年暫定1位。小江戸観光サイクリングでちょっと休憩
川越にサイクリングしたときたまたま見つけたお店です。 何かの口コミを見て目指したわけではないのです。 それでもこんなお店を見つけてしまうオレはやっぱり何か持ってる? なんて話はともかくかなり気に入っちゃったので気合い入れて紹介しち...
北浦和駅すぐそばで見つけた越コーヒーはジャズとストレートコーヒーが楽しめる純喫茶
久々に見つけた純喫茶です。実際にはあちこちあると思いますが見つけるのが下手で滅多に利用できません。 ハムサンドやピザトーストやスパゲティぐらいの食べ物はありますが酒はありません。素晴らしいです。きっと純喫茶マニアなら知っているんでしょうね...
12年気づかず素通りしていたジャズカフェ熊谷市スペース1497
気まぐれに職場でGoogle様に近くにカフェがありませんかと聞いてみたところ、サジェストされたのはなんと家と勤め先の中間あたりに位置しているスペース1497というのがカフェでした。 ジャズのライブまでやってるそうでそんなお店がほぼ地元...
さいたま市見沼区の真新しいギャラリー&カフェエソラⅡ
さいたま市をなにげに走っていたらなにやら見慣れないカフェが路傍にありました。 幸い駐車場は空いていてお店も混んでいなさそうだったので寄ってみることにしましょう。 外観は小綺麗で趣味が良さそうなのでひょっとして当たりを見つけたかもしれないの...
東松山珈琲ばかでポケモン集めしようと入ったが水出しコーヒー抽出器見て感激する
東松山市の高坂駅近くに珈琲ばかという喫茶店がありましてそのお店はポケストップになっております。 初めて行く喫茶店でゆっくり飯を食いながらポケストップを回してコーヒーも飲めるとあっては暑いところを無理してでも出かけねばなりますまい。 ...
タリーズコーヒーでパソコン作業してみたけど目の前幼稚園(?)で聞こえるのはジジイの歓声wなかなかのカオス
自転車がコンパクトになると簡単に輪行してしまいたくなります。この日も行きは自転車で行けるところまで行き、帰りは気軽に電車に乗って帰りました。自宅の最寄りである籠原駅で降りていつもならまっすぐ帰宅するところなぜかその日は気が向いて北口のタ...
久しぶりに好み通りの店キター高松市の商店街にある南珈琲店
久しぶりにBGMがジャズで、個人的にはいつまででもいたくなるような喫茶店に巡り会いました。 自家焙煎コーヒーといったらストレートコーヒーを当然ながら出していて、そして店内のBGMがジャズならば好み通りで、あとは店内の雰囲気も言わずもがな...
伊香保温泉でTANNOYのTurnberyでJAZZを聴きたくなったら石段の途中にある喫茶「楽水楽山」
いつも読んでるブログで紹介していた喫茶店で自宅からも比較的近かった(といっても高速使って1時間程度)ので行ってみました。 確かに紹介されていたとおりいい感じの店でした。 伊香保温泉石段街のお洒落カフェ「楽水楽山」観光の一休み...
上田市のほぼ駅前にあるRin´s coffee落ち着いて歓談するにはいいところ
上田市に行ったときに寄った喫茶店RINś coffeeの紹介です。 完全禁煙です。安心して鼻の穴広げて利用できます。バンザイ わたくし嫌煙家なので今後はできるだけ喫煙不可能なお店だけ紹介します。ただし喫煙可だけどどうして...
【小閑】甘楽町小幡の古民家カフェ信州屋にて散策の足を休めるのもよし土産に見入るもよし
群馬県甘楽町の道の駅甘楽のそばの小幡地区というところに昔を思い起こさせる古い町並みが残っています。 今回はその町並みに佇む古民家カフェを利用してちょっと贅沢な気分を味わえたので紹介します。
吉祥寺の喫茶店more20年以上変わらずクールな店で時間が止まっているのかと思うほど
急に思い立って吉祥寺に来て3軒目のカフェです。JAZZが流れてゆったりとした時間を過ごせる落ち着いたカフェです。