インドア ルンバ買うつもりが同等以上の機能で2万円安い掃除機を即買いした理由 ルンバが好きすぎて1個は自分ちにも持ってるが、それ以外に2度も無償貸与いただいてレビュー記事やら動画やらを出すほどのルンバ好き。2021年9月中ごろから10月いっぱいまでルンバi3+という自動ゴミ集め機能つきのハイエンド機を借りていたがこの... 2021.10.29 2021.11.04 インドア
商品・サービスレビュー ルンバ返却と今後の予定についてつれづれ考えて結局ちがうの買った 2021年9月中旬より借りて10月31日必着返却という過酷な運命に苛まれた状況でこれをだらだらと書いている。もうすでに2本以上ブログ投稿しているからもはやこの記事はつれづれなるまま。一応断っておくとアイロボットファンプログラム運営事務局のご... 2021.10.23 2023.07.20 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー ルンバi3+は汚物ペースト回避機能未搭載を除いて文句なしともいえるロボット掃除機【PR】 ビックカメラ楽天市場店のルンバi3+ならいつまで有効かわからないが24回払まで金利無料となっているので個人的には早く買いたい。戻りのポイントを差し引くと実質7万円弱で買えるんだよなあ。アイロボットファンクラブのご厚意によりルンバi3+を1ヶ... 2021.10.12 2024.12.25 商品・サービスレビュー
ペット 猫自動トイレの排泄物ポケットの容量を可逆的に増やして放置時間を長くする 完成状態今日のお話は猫の自動トイレの容量をもっとふやしてさらに人間が楽をしてしまいましょうということ。どういうことかというと、猫自動トイレで猫も人間もWin-Winになれるというのを先日ブログ記事や動画で公開した。機種にもよるが、うちのPE... 2021.10.04 2024.02.13 ペット
インドア ルンバi3+紙パック改造非正規品は安いが故障リスクとトレードオフ 諸事情により内容を少々修正しました。ビックカメラ楽天市場店のルンバi3+ならいつまで有効かわからないが24回払まで金利無料となっているので個人的には早く買いたい。戻りのポイントを差し引くと実質7万円弱で買えるんだよなあ。ルンバi3+をモニタ... 2021.09.26 2024.09.12 インドア
商品・サービスレビュー 自動集塵機能で2ヶ月ぐらいはゴミ捨て不要ルンバ無償レビュー【PR】 ビックカメラ楽天市場店のルンバi3+ならいつまで有効かわからないが24回払まで金利無料となっているので個人的には早く買いたい。戻りのポイントを差し引くと実質7万円弱で買えるんだよなあ・・・ルンバi3+をアイロボットファンプログラムのご厚意に... 2021.09.14 2024.12.24 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー #ここリモモニタープログラム ここリモってほんとうにクソ(クズ)なのか整理してみよう 何年も前になるが中部電力というところから「ここリモ」というスマートリモコンをモニターとして提供してもらい数記事公開したが、その後どうなったかというお話と使い物にならないという結論だったがその後いくらか使い物になっているのかという考察をする。... 2021.08.27 2021.11.04 商品・サービスレビュー
ペット 【CTO(ネコトイレの最適化)】砂の選択に関する不都合な真実と最適解はこれだ 自動ネコトイレを使い始めているがどうも最適な砂を選ぶのに苦慮していた。最適運用というのはどういうことかというと、選ぶ猫砂とわれわれ下僕のおこなう作業の煩雑さの相関についてである。猫ちゃんについてはつねに清潔なトイレを提供するという大命題は変... 2021.08.14 2021.11.04 ペット
商品・サービスレビュー スマートプラグってマジで使い道なくね?って最初は思った 夏になったのでスマートプラグを買ってみた。なにも夏になったからといって買う必要はないのだが、夏になるとなにか新しいものを導入したくなるよね。それでそんなに高くなかったスマートプラグではあるが買う前からそんなに使い道思いつかないけど、手元にあ... 2021.08.08 2023.11.16 商品・サービスレビュー
ペット 猫ちゃんのトイレはいますぐ自動式にするべき理由と機種選択の重要ポイント ねこちゃんかわいいですね。我が家には3匹猫がいますが、みんな当然ながらかわいいです。でもやっかいなことがあります。それはトイレの始末です。3匹いるとひっきりなしにトイレを使うので平日は無理としても休日などしょっちゅうトイレの排泄物を取らなけ... 2021.07.26 2021.11.04 ペット
ペット 自動ネコトイレPETKIT導入したら人も猫もwinwin/早く買うんだった とうとううちも猫用自動トイレを導入した。猫を飼い始めてから20年近く手動によるトイレ始末だったが、いよいよ人生も折返しをすぎ時間が惜しいと痛感しているからだ。結論を言ってしまうと確実に猫ちゃんも人間もWin-Winになるから一刻も早く導入す... 2021.07.25 2022.11.17 ペット
商品・サービスレビュー スマートスピーカーとかスマートリモコンて十分活用するための現代的な条件 前々からもやもやしていたんだけどそろそろ書いてみようと思う。タイトルの通りアレクサに代表されるスマートスピーカーやここリモとかフィリップスヒューとかに代表されるスマートリモコンっていうのは一人暮らし、それも狭いアパート暮らしむけの道具であっ... 2019.09.03 2023.07.18 商品・サービスレビュー
インドア Amazonでecho dotのホルダーが売られてるけどあれは実用性ゼロだと思うよ100均で実用性十分 金が余ってしまっているのでAmazon echo dotのホルダーでも買おうかなとAmazonのサイトを見回しましたが、どうにも似たり寄ったりというか同じものを多数の販売業者が中国から輸入して売っているのかどれもこれも個性に欠けていてまるで... 2019.06.20 2021.11.04 インドア
商品・サービスレビュー #ここリモモニタープログラム Amazonアレクサと連携できるもののほぼ何もできない現状ではあってもなくてもいいレベル ここリモのモニタープログラムに参加して機器を無料で使わせてもらってます。無料で使わせてもらってしかも返却不要であるにもかかわらずここまでネガティブな内容ばかり公開しなくても良いのではと自分でも多少の罪悪感は感じますが、ITにそれほどギンギン... 2018.08.13 2021.11.04 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー #ここリモモニタープログラム テレビと照明のリモコン操作画面に致命的に抜けている機能はこれだ 中部電力のここリモというスマートホーム実現の機器を提供いただいたので無遠慮なレビューを数回書かせてもらってます。今回は遠隔操作できる照明とテレビのリモコン操作画面についてお話したいと思います。【関連】 2018.08.11 2023.07.20 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー #ここリモモニタープログラム エアコンのリモコン操作についてまとめてみる 2018年7月ごろより中部電力のここリモというサービスのモニターをさせていただいております。これは一言でいうと遠隔操作できるスマートホームといったところでしょうか。今回はこのエアコンのリモコン画面に焦点を絞って特徴または気づいた点について羅... 2018.08.08 2023.07.20 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー #ここリモモニタープログラム 接続してからリモコン設定するんだけどちゃんとスクショ撮らないと苦行になるよ さて、前回はスマホ(iPhone)のWi-Fi接続に関する設定に不備があったためにうまくここリモとコネクションできませんでしたが、今回はコネクションできたところから始めます。 2018.08.07 2021.11.04 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー #ここリモモニタープログラム 2台をWi-Fiに接続させるまでに10日かかったがつまずいた点はこれだ モニターで当たったここリモのリモコンデバイスを使ってみたいと思います。何ができるかというと、スマホからエアコン操作、電灯のオンオフ、テレビの操作などです。おそらく今後は出来ることが増えていくのだと思います。さらにスマートスピーカーとも連携し... 2018.08.05 2021.11.04 商品・サービスレビュー
商品・サービスレビュー なかなか掃除が完結できないのはまだ生活習慣を変える必要があると考える#ルンバ借りてみた コードが絡まり助けを求めるルンバよ・・・ルンバで掃除するのはテック好きにとっては喜びです。GoogleホームなどのAIでそのうち部屋が汚れていたら自動で掃除機を動かすとかするようになるのでしょうけど、2017年時点ではまだそこまでAIと家電... 2017.11.13 2023.07.20 商品・サービスレビュー
インドア アイロボットのルンバが世代が進み内部ゴミの除去が簡単になってるという話 #ルンバ借りてみた ルンバで掃除してます。2台目です。1台目は自腹で買いましたが2台目は「アイロボット ファンプログラムの企画でモニターに参加」応募して当選したので無料モニター試用ということで期限付きではありますがタダでしばらく使わせてもらってます。1台目のと... 2017.10.23 2021.11.04 インドア
商品・サービスレビュー ロボット掃除機ルンバ2台目#ルンバ借りてみた アイロボットファンプログラムの企画でルンバ貸し出しモニターに参加しました。抽選なのですが応募したらなんと当選しましてめでたく2台目のルンバを手に入れました。ただあくまで貸し出しですから年が変わる頃には返さなくてはなりません。その間の数ヶ月間... 2017.10.07 2021.11.04 商品・サービスレビュー