自転車用品ハード系DAHONの泥よけ留め具の紛失後のリペアについて 先日川越までサイクリングしたときにいろいろな災難に見舞われ、そのうちのひとつは泥除けの留め具が外れてしまったということは前に記事に書きました。 【関連】サイクリング中にダホンの泥除けが取れちゃった話 そして数日経過するうちに徐々...2015.07.242019.01.06自転車用品ハード系
自転車用品ハード系ハンドル取り付けに工具不要のスマホホルダーは旅行先でレンタルサイクルを利用するときに便利かも【PR】 ハンドル取り付けスマホホルダーのレビュー記事です。 DAHONの中古自転車を友人から譲り受けましてその自転車にはスマホホルダーもついてはいたのですが、自前のものを付けたいなあと思っていた矢先にメーカーさんからサンプルのレビュー依頼...2016.10.042017.11.20自転車用品ハード系
自転車用品ハード系中古のDAHONミニベロをと新品の輪行袋をもらったのでテンション上がって整備して使ってみよう 高校時代の同級生と先日何十年ぶりかで会ったときに自転車の話がでて、その友人がDAHONのミニベロを使っていたがもう乗っていないのでもらってくれないかということだった。 使わないならぜひ譲ってくれということで彼が住んでいる池袋まで自転車...2016.09.112017.11.18自転車用品ハード系
自転車用品ハード系Vブレーキインナーリードユニットとブレーキアウターケーブルの交換 Vブレーキインナーリードユニットとブレーキアウターケーブル交換という作業をやってみます。 友人からもらったDAHONのあちこちを交換しているうちに交換できそうなところは交換したれ!というノリです。2016.09.302017.10.29自転車用品ハード系
自転車用品ハード系中古DAHONの各所磨いた跡と交換した部品まとめ 友人から中古DAHONを譲り受けてしばらく整備を楽しんだ。もっとも部品を新しくするのは楽しいが、ひたすら磨くのはあまり楽しくない。 だたここで一通り一段落ついたので交換及び新しく取り付けた部品と各所磨いた跡などを整理しておこう。あ...2016.10.162017.10.29自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHON自転車にTOPEAK製小さい空気入れ付けるもあまり実用的ではないかなと感じた件 友人からDAHONの自転車を貰い受けたのと同時に空気入れももらいました。 かなり小さいものなのでこれはコンパクトでイイかもと思いました。ボトルケージ用ボルトに共締めできるようなブラケットもついていますので取り付けてみましょう。2016.09.192017.06.23自転車用品ハード系
自転車用品ハード系リア変速がダルいときで自転車チェーンの伸び具合を確認してみる方法としてチェーンチェッカーを使ってみる 先日友人からDAHONの自転車を貰い受けまして、その整備をいろいろいたしました。その中でディレイラーがうまく切り替わらなくて嫌だなあと思っていたんです。 それでちょいと調べてみたらシフト切り替えがうまくいかない三大理由という記事をネット...2016.11.05自転車用品ハード系
自転車用品ハード系ハンドルにつけるライトホルダーがAmazonで送料込み80円だった/どうやって海を渡って来たんだと思うほどのコスパ 友人から譲ってもらったDAHONシリーズでネタがかなりできてホクホクです。とはいえ投資額もそれなりに行っちゃってますので一体何が目的なのやらと見失わないようにしなければなりません。 そんなときにふと必要と思っていた自転車につけるラ...2016.09.272016.10.15自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHONサドル後ろのボトルケージを一般的な定位置に移設 友人から譲り受けたDAHON自転車のサドルにはTOPEAKのボトルケージがついていました。ぼくとしてはこのサドルの後ろという場所はサイクルトレーラーのヒッチメンバーを付けるための定位置だと思っているのでこれは外さなければなりません。2016.10.10自転車用品ハード系
自転車用品ハード系シフトアウターケーブルを交換するのにブレーキアウターケーブルを使ってしまいどうしてもシフトチェンジがうまくいかないと体感する 2016年9月始めごろに旧友からDAHONのVitesseというミニベロを譲ってもらい整備しましたが、シフトアウターケーブルをカラフルにしようとして改造しているときに見つけた間抜けな話です。 シフトアウターケーブルは直径約Φ4mm...2016.10.032016.10.04自転車用品ハード系
自転車用品ハード系crops(クロップス)のワイヤーロックを中古DAHONに装備 友人からもらったDAHONのVitesseを整備する作業を週末になるとチマチマと行っているのですが、作業が完了していざ乗れるようになって外出したときにあまりにもハイソな自転車になってしまっていると今度は中古とはいえ盗難が心配になってきま...2016.09.29自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHON自転車Vitesseのシフター交換とアウターケーブル交換 友人からもらったDAHONのVitesseを改良しています。今回はシフターをグリップ回転式のものからレバー切り替え式にリプレースしたいと思います。 なぜならグリップ式のシフターはなんとなく子供っぽい印象だからです。ただそれだけのことです...2016.09.262016.09.27自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHON自転車にブルホーン型グリップを装着する 友人からDAHON自転車をもらったときにグリップは交換するだろと思いました。中古品ではありますが、誰だってできるだけ中古感を感じずに乗りたいと思いますよね。だとしたら他人様が直接触れていた部分は新品に交換するのが手っ取り早いです。自転車...2016.09.22自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHONのタイヤ交換とハブ掃除 DAHONのLisetteという自転車を友人から貰い受けたので復活できるかチャレンジしています。 今回はタイヤ周りを整備してみます。 DAHON Vitesseデータ 玉押しのレンチサイズ=対辺13mm ベアリング玉の数=片側10個...2016.09.21自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHON自転車のバルブにカラーアルミキャップを付ける DAHONの自転車のタイヤを新しくしましたがバルブキャップがプラスチック製でチャチイのです。 ちょっと強く締めたらバカになって空回りしてしまうようになります。放置しておくと走行中に外れてバルブのシール部分が剥き出しになってしまいます。剥...2016.09.182016.09.19自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHON自転車サビて真っ赤なクイックリリースシャフトを手持ちのシャフトで置き換える前に一加工 友人からもらったDAHONを整備します。 クイックリリースのシャフトがサビサビだったので交換することにしましょう。とはいってもこの前輪の幅が妙に狭いような気がしました。合うの手持ちであったかしら???ということで調べてみました。2016.09.172016.09.18自転車用品ハード系
自転車用品ハード系ロードバイクに乗る人って100万円ぐらいかけるらしいけど自分もなんだかんだで使ってたって話 ロードバイク欲しいです。 欲しいとか言いながらメーカーほとんど知りません。 せいぜいトレックとかルイガノとかビアンキとかそんなぐらいでロードバイクの世界の表面を爪で引っ掻いている程度も知りません。 そんなロードバイク素人のぼく...2016.01.052016.09.14自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHON泥よけ取り付け20インチクリーンスピードのエスプレッソへ クリーンスピードのエスプレッソという自転車に乗っています。 でもこの自転車には泥よけがついていません。 泥よけがついていないと雨天はもちろん雨上がりの走行も水はねを起こし走っていて不快なものです。 そこで以前から懸案となってい...2014.05.172016.09.14自転車用品ハード系
自転車用品ハード系DAHONのVisetteがかなりくたびれているので整備項目を整備する 先日友人から譲ってもらったDAHONのVisetteという自転車が我が家にあります。まずタイヤが死んでいるので今すぐには乗れません。 しかし腐ってもDAHONです。きっと整備すれば素晴らしい自転車に蘇ってくれることでしょう。そんな期待を...2016.09.15自転車用品ハード系