かなりニッチな話題です。
iPhone5から正規のテザリングに申し込めば誰でも利用できるようになりました。
iPhoneのテザリング方法にちゃんとした手順があることをご存知でしょうか。
iPhone脱獄に関することではなくテザリング使用時のアプリ動作についてです。
おそらくほとんど誰の参考にもならないような話かもしれません。あるいは既に誰かが話題にしていて周知の事実、もっといえば常識かもしれません。
テザリングについてのとんだ誤解
ちゃんと申し込んだ人は有料なのでそれなりに説明を読んで実行するのでしょうけれど、私の場合脱獄によってテザリングを果たしています。
脱獄に成功していると「何でもこの世にあるものは自由になるぜ!」なんて妙に気持ちが大きくなって傲慢になります。
よってテザリングの手順など気にしないでスイッチオンすりゃつながるんだろ?って感じで毎回やってました。
今回初めて手順を読んでみて、確かに手順どおりやればいつでもちゃんとすんなりiPhone経由でネットに接続できます。
が、今まで手順なんて無視していたので、実はなかなかつながらずにイライラすることもありました。
それ以前に脱獄してテザリングできるようになっていたと散々ドヤ顔してましたが、正直恥ずかしい。
ソフトバンクでのテザリング開始手順はこちら
AUでのテザリング開始手順はこちら
今まで手順を無視したばかりに、スムーズにつながらずに時間を浪費したことを思うとやはりマニュアルは読むべきだと痛感します。
iPhone用で最強といわれているブラウザSleipnirが使いづらい
さて、話はかわりますが脱獄アプリ(JPApp)でBrowserChanger(ブラウザチェンジャー)というのを導入してデフォルトのブラウザをSafariからSleipnirに変更しておりました。
最強といわれるゆえんはその指によるワンアクションでいろいろなことができ、しかも動作が速いといわれているからです。
特に気に入っていたのは指で画面にLを書くようになぞると今開いているタブを一発で閉じることが出来る機能です。
しかし致命的に気に入らない点がありました。
それは検索窓でテキストを入力してENTERあるいは検索をタップすると、デフォルトでyahoo検索結果を開いてしまうのです。
有料版のSleipnirではgoogleをデフォルトにすることができるようなのですが、無料版ではyahoo検索になっており最悪に気に入りません。
yahooもgoogleの検索エンジンを使っているので検索結果は同じかもしれませんが、見た目の使い勝手が違います。
なぜならyahooの検索結果表示はどれが広告でどれが本当の検索結果なのか紛らわしくてまったく分かりづらい画面だからです。
それに引き換えgoogleの検索結果は広告表示と検索結果が色分けされているので検索結果をすぐ選択できます。
そんなわけでSleipnirをやめようとしたわけですが、先述のLを書くことでタブをすぐ閉じられる機能がどうしても捨てがたい。
探したらありました。すばらしいiPhoneと脱獄の世界。
Sleipnizer for Safari – 最高だ!Safariにジェスチャーを!フルスクリーンも!
これをインストールすることによりiPhone標準のブラウザであるSafariの操作性がさらによくなります。
ほかにもSafariをもっと使いやすくするJBApp群がたくさんあることがこちらのサイトでわかりましたのでまた標準ブラウザをSafariに戻してもっと使い倒そうと思います。
http://matome.naver.jp/odai/2133700263671258701
結局また脱獄の話題でしたが、またいずれ入獄の話題も書きたいと思います。
まとめ
今回のSleipnirの検索結果に対する不満を感じてわかったことは、内容が同じでも見た目も大切であるということ、見る人にとって使いやすいかどうかも非常に大事であるということです。
こんなひっそりと運営しているブログですが、既にどこかで語られた話題でも分かりやすく表現することができれば多少なりとも存在意義は出せるかなと思います。