IT関係にはあまり詳しくありませんが、自分が詳しくないので素人の人でもわかるように気をつけて書いています。
Windows機メインにしたけど微妙な不満の正体について
新しいWindows機、それもゲーミングパソコンを買って2週間ぐらい経った。
確かに快適ではあるんだけど何か足りないというか微妙な不満がくすぶっている。
今回の記事ではそれを吐露してみよう。もしかしたら共感してもらえるか...
WindowsのQuickLookでスペース押しても検索ボックスに空白が入力されてプレビュー表示されないときの対処
WindowsパソコンとMacと両方が自宅にある状態になってウキウキなんだけど、Macの良さやWindowsの良さってそれぞれあるよね。
その中でMacではデフォルト機能としてエクスプローラー(Finder)内のファイルプレビ...
hpのゲーミングパソコン買った紹介とセットアップ&アップグレード検討備忘録
久しぶりにパソコン買った。先日hpのパソコンを注文して約1ヶ月で届くというサポセンからの直接回答をもらったとブログと動画で公開したが、それがなんと予定より2週間も早く手元に届いた。
あまりにも早すぎて心の準備ができていなかった...
Windowsパソコンのグラボが品薄で人生狂うも約1ヶ月後に軌道修正できるか
ウィンドウズパソコンで使うグラフィックボードが品薄でどこにも売っていないようだ。
2021年時点の話だが、どうやら2020年から続いているようで、いつまで続くかというとコロナ禍の終息と仮想通貨マイニングのブームが落ち着くまで誰にもわか...
欲しかったJAZZアルバムを30年越しで買ったらAmazonプライム・ミュージックに降臨してたって話
30年近く前からほしいと思っていたJAZZのアルバムを先日ようやく買いました。ところが間もなくAmazonプライム・ミュージックにも登場してしまっていてもしかしてCD買わなくて良かったん?てちょっと疑問を感じた話。
MacBook Proをクラムシェルモードで使って数年経つのでそろそろAppleのトラックパッドを買う
察しの良い方だとクラムシェルモードでMacBook Proを使っていたのにトラックパッドを使っていなかったってポインティングデバイス使ってなかったんかい?って訝られるかもしれませんが、マウスを使ってました。
それも純正ではなく...
DJI OSMO POCKET用Ulanzi広角レンズがいかにもパチもんだったので海外返品して全て返金されるまでの話が完結するまで
先日AmazonでDJI OSMO POCKET用広角レンズを買ったのにいかにもパチもんだったから返品願いを申請しました。
その顛末を記します。
最近は日本のAmazonでも海外から送られてくるものが多々ありますがパチもんを掴ま...
セブンイレブンでハガキに自分のイメージファイルを印刷するやりかた
旅行に行ったら旅行先から自分で撮った写真を使って絵葉書を出そうということを思いついて先日は写真と文字をスマホ(iPhone)だけで合成するやり方を考案しました。
そしてその保存した文面入りの写真をセブンイレブンなどのコンビニの...
SIMフリー携帯と格安SIMを混同してるやついないか?って思ってたらうちにいたww
娘のiPhoneがどうもバッテリー不調とかいって買い替えを検討しているようなんです。
それで娘と一緒にパソコン画面でアップルのサイト見ながらiPhoneの機能比較してたんです。でも娘のiPhoneていうのがSoftbankと契...
SIMフリー化SIMでSoftbank製iPhoneをSIMフリーにできた話
この記事はソフトバンクの古いiPhoneをSIMフリーにできたという証言を行ってAmazonで買うことを躊躇している人の背中を推してあげることを目的としています。
いつも読んでいるネタフルブログでSIMフリーにできたという記事...
【薄型】Qi対応モバイルバッテリー薄くて軽いのでこれなら携帯しても良さげ
以前に買った同じようなQi対応無線充電可能モバイルバッテリーというのがたまたまメーカーさんからの安価提供ということで500円だったのでついつい即買いしたものですが、どうにもデカくて重いというのが気になって仕方ありませんでした。
...
【Anbes】Bluetooth両耳独立イヤホンはホルダーから出したらすぐつながるまともなもの
以前にもBluetoothで接続する両耳独立タイプのイヤホンは買っていたのですが、前回は単なるネタでして間もなくゴミ箱にお逝きになりました。理由は使いたいときには常にバッテリー切れしているのとパチもん感がパねえものだったから。
...
【血圧】測定もできるスマートウォッチ使ってみたら意外に正確で親や嫁にも勧めたくなる
先日スマートウォッチを買いましてその内容をレビューした記事を公開したばかりですが、またAmazonのタイムセールに乗っかってスマートウォッチを買ってしまいました。
今回はなぜ同じようなものを買い足したかというと、今回のものは血...
【足輪】AppleWatchよりかなり安い活動量計だが足首でも心拍数計測できる
2018年のうちに体重を目標値まで落とすかさもなくばウェスト76cmのズボンがスムーズに履けるようになるという目標を残り1ヶ月で定めてハイテクな体重計まで買ったり一応毎日食事制限と運動はそれなりに実行しています。
ただそれだけ...
【比較】無線充電Qi対応バッテリーを格安提供受けたがやや重につき同一仕様いくつか比べてみた驚愕のコスパ
PowerAddというメーカーの人からお安くしておくしレビューも無理に書かなくてもイイよというメールをいただいたので甘い言葉に乗って買ってしまった今回のQi対応モバイルバッテリーです。
甘い言葉には裏があるの諺通り裏があったの...
iPhone8plus買って100均ケースと100均ガラスそして引き出しに眠ってた無線充電器活用
何種類か持ってるバッグのどれにでも入れられるバッグインバッグを探して辿り着いたのはこれ小型A5
自分、決して金持ちではありませんがなぜかバッグだけは数個手元にあります。
ざっと挙げると
ブロンプトンSバッグ
TARGUSリュックサック
キックスターターで買ってブロンプトンに付けられるようにしたPCバ...
Windowsキーボードの「マウス右ボタン」キーの正式名がわかったのでMacでの機能割当を決めた
東プレのキーボードをAppleのMacにつなげて快適なキータイプライフを送っています。
ただキーの機能をカスタマイズするのにわからないキーがありました。
それが今回紹介するいわゆる「マウス右ボタンキー」です。こんな呼び方をするの...
バックアップシステムのバックアップのために買った2.5インチ用HDD用ケースはUSB3で速い
AppleのAirMacというバックアップシステムの販売が終了するらしいです。
我が家(というか自分)はそんな高級なものを買えなかったために何年か前に買ったNAS(ネットワークアタッチトストレージ)というのをMacのバックアップに...
【パチもん感】また無駄なものを買っちまった1380円で見た目AppleのAirPodみたいだけど似て非なるもの
100均で売ってそう。そんなチープ感。 ロケットニュース24で紹介されていたのを見て一目惚れして買ってしまったのが今回紹介する「見た目AirPodみたいな」両耳独立ワイヤレスイヤホン。 こんなものが1300円前後で買えるなんていい時代になっ...
修理されてきたiPhoneに再びガラスフィルム今回はベゼルまるごと覆うタイプ
先日iPhoneをアップル・ストアに送ってバッテリーを交換してもらった。
その後の調子は当然ながら良く、あと5年は使えるかもしれないと思わせるようなパフォーマンスを発揮してくれている。
なんとかSuicaの残高も回復したし、アッ...
iPhone電池交換3200円+消費税は4泊5日で戻ってきたがiOSが最新にされてたしAppleWatchとも繋がらなくなって少々心が折れそうな思い
iPhone 6s Plusという機種をかれこれ2年ちょっと使ってます。
いつもなら2年も使う前に飽きて次の機種に乗り換えているところですが、さすがに次のが高すぎるのと6s Plusでも十分機能に満足できるので買い換える予定はありませ...
MacでImageOptimなど組み合わせてJPEGMINIより効果的な画像圧縮を実現できた気がする
ブログを運営していると画像の圧縮にしばしば心を痛めます。
なぜなら画像のサイズが大きいと読み込みに時間がかかりそれだけユーザーが離れてしまうという懸念があるからです。
そんな懸念も今日限りおさらばし、しかもショートカット...
iTunesで買ったはずの曲が再生も再ダウンロードもできない 夢見てた?購入履歴はあった
死刑台のエレベーターという曲が好きでiTunesで以前買ったことがある。
何を血迷ってiTunesなどで買ったのかと今では歯ぎしりするほど悔やまれる。
なぜなら買っているはずなのにまともに聴くことができないのだ。
どう...
AppleWatchの保護ガラスの割れ対策にやってみたこと
Apple Watchの表面保護ガラスが割れました。新しい保護ガラスを貼ってまだ数ヶ月も経っていないはずなのに。
【関連】
理由は自分でもわかってます。現場仕事のときに金属と当ててしまったからです。
こうな...