息子のなんちゃってクロスバイクのブレーキがおかしいと言ってきました。
この自転車は安物の自転車を買ったのです。
これより少し前にもっと良い自転車を息子は駅の傍に放置して盗まれてしまったので、罰として数ヶ月自転車無しでガマンさせましたが、そろそろ良いだろうと安物を買ってやったのでした。
息子はプラモデル好きでも男の子の癖にメカ音痴で自転車を自分で弄って治そうなどという奇特な心構えがありません。
そんなふうに育ててしまった我が夫婦が悪いので仕方なく彼の自転車を見ると前輪のブレーキの軸がかなり曲がっています。
ついでにフォークもずいぶん右を向いていました。
自転車弄りが趣味とはいえ、自分で治すのは困難と判断した私は買った自転車屋(ホームセンターセ○チュー)へ持って行きました。
持って行くとおじさんがあっさりとブレーキのアームに六角レンチを差し込んでぐいぐい捻り始めました。
おいおいそんな直し方かよ?
まあ安い自転車だからそんなもんか・・・
写真を見るとなんかブレーキワイヤーとブレーキ金具の接合部分が妙に前に出ているのがわかりませんか?
ブレーキのアームを捻りすぎて軸も曲がっていますが、とりあえずどこにも干渉はしていないようなので良しとしました。
なんとか無事治りブレーキがちゃんと利くようになりましたが、こんな自転車ならもうちょっと待ってAmazonの超格安のロードバイクを買ってやったほうがよかったかなあと感じたのでした。
こんな良い自転車が19800円ぐらいで買えるとは、中国製でしょうけれど少し触手が動きます。