一度金沢に行ったことがあります。北陸新幹線の開通直前でした。まだ金沢フィーバーも北陸新幹線バブルもなかったのでのどかにのんびりと1人旅を楽しめましたが、今回は違います。
なんと結婚記念に嫁と2人で行くのです。親から旅行にでも行っといでと小遣いをもらったもののまったく行く気はなかったのに何の因果か応報か。
で、どういうプランにしたか、価格はどうだったかということについて残しておきます。
埼玉県から金沢への二泊JR旅費
(画像は日本旅行のサイトから借りたサンプルです)
日本旅行
上図のホテル日航金沢のように金沢駅から徒歩数分の近いホテルでもまあまあ安いものがあります。
今回ぼくが予約したものは上記のものとは少し違いますが、大体近いものです。
概要をまとめると
- 12月29から31日2泊3日
- JR高崎駅乗車〜金沢駅下車
- 往路は朝7時台の電車に乗り9時半頃金沢着
- ホテルに2人で2泊
- JR金沢駅乗車〜高崎駅下車
- 復路は夕方6時頃乗車で高崎駅着が8時半〜9時頃
- 1泊食事なし
このプランにすれば
- 1日目の10時頃までに現地(金沢)に着くのでその日のうちに白川郷に行ってこられる(片道2時間弱)
- 残り2日まるまる金沢を満喫できる
- 金沢駅のまわりだけ見ていれば大体OK
ということで高崎−金沢間の往復指定乗車券と2泊のホテル代で66200円です。まあまあ安い値段かなと思ってます。
年末直前でよく取れたなというところです。
日本旅行でJR+金沢をみる
JRとのセット宿泊プランはじゃらんでもありましたので試しに検索してみましたが日本旅行のサイトに飛びました。微妙にプランが違うような気もしたし、ぼくが予約したホテルはなかったんですけどね。じゃらんでJR+金沢をみる
ちなみにるるぶトラベル(JTB)も見てみたらちょっと高めでした。もっともホテルの部屋も時間とともに埋まっていくのでまったく同じ条件というわけにも行かず少し高級だったのかもしれません。るるぶトラベルでJR+金沢をみる
まとめ
ということで年末にもかかわらず急に旅行に行こうということに話がまとまって前から嫁が行きたがっていた金沢に行くことに決めたのですが、よく取れたなというところと思ったほど高くなかったかなというところです。
ほかにも金沢についての記事書いてます。
金沢 | semiboze(半禿)のブログ