[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ノートパソコンスタンドってあまりにも素人向けなのに広告がプロ仕様みたいに見えて草生える

この記事は 約4 分で読めます。

東プレの銘機キーボードREALFORCE
サンワダイレクトから定期的にメルマガが届き、中にはときどき興味深い商品があったりします。

その中でおやと思ったものがありました。それがアルミを折り曲げたノートパソコンスタンドです。

なぜおやと思ったかというとこれはヘビーユーザーなら使うべきではなく、あまりにも素人向けだなあと感じたからです。

どういうことか。

スポンサーリンク

サンワダイレクトのノートパソコンスタンドは素人向け

18度の角度付け

B06XGPZ28C
サンワダイレクト ノートパソコンスタンド 11~15.6インチ アルミ PCスタンド iPad / タブレット 対応 200-STN024S平均評価: 価格:¥ 3,580(記事公開時)

Amazon商品ページからからの画像では角度までは書いてありませんが、公式サイトを見るとしっかり18度とイメージ画像に載っています。

ノートパソコンスタンド(アルミ・PCスタンド・iPad/タブレット設置対応・11~15インチ対応) 200-STN024Sの販売商品 | 通販ならサンワダイレクト

このモデルの人は一見すると姿勢良くノートパソコンに向かっていますが、実際にはとてもまともな仕事はできないでしょう。
Sanwa direct stand
まさに仕事をしているフリをする程度です。

なぜならキーボードにそんなに角度がついていたら手首がくたびれてタイピングなんて実際にはぜんぜんおぼつかないからです。

本来の能率的な仕事のできる姿勢

むしろ、足を出すと手首にとっては負担となります。したがって、ブラインドタッチができる人は折りたたんで使った方がいいでしょう。様々な研究で、ブラインドタッチをするユーザーにとっては、角度のついたキーボードは効果がないということが実証されています。
引用:「手首が疲れない」は気のせい!? キーボードに角度を付けるあの小さな足が必要な「本当の理由」 | ライフハッカー[日本版]

上記引用での足とはキーボードについている折りたたみの足のことです。

また下記レポートでは理想的な姿勢についてイラスト入りで言及しています。
タッチタイピングにおける手指の形 – 鹿児島大学 理学部
キーボード打つときの正しい姿勢
それによると肘から先はほぼ水平が理想で、さらに手首はイラストから察するに腕より下ぎみに位置するような姿勢です。

キーボードが斜めになった状態というのはまだキー配置を覚えていない人が見えるように少し手前に向かせて使うことがあります。しかしキー配置を覚えていないということはまだ素人の域を出ていないということです。

ブログを毎日のように書く人はおそらくキー配置なんてほとんど覚えていてキーを見ないで打っているはずです。たぶん。キーを見ながら毎日ブログを書くなんて苦行でしかないかもw

ですから毎日ブログを書こうと思ったらまずキー配置を覚えるくらいは基本のきです。別にブログじゃなくてもいいんですけど。

会社で事務仕事の機会が多ければ多いほどパソコンを使う機会も多くなるはず。そんなときにキー配置も覚えていないなんてもうすでにそこでハンディを背負っているようなものです。

しかしこのハンディは数日〜数週間程度であっさり克服できるハンディです。さっさとキー配置なんて覚えてしまいましょう。

そのためにサンワダイレクトのこのようなノートパソコンスタンドを使うのはときには良いかもしれませんが、このスタンドを心地よく使っているうちはまだ素人であると心得るべきです。

自分について考えてみてもこんな18度も手前に傾いたキーボードは恐ろしくて使えません。逆に少し奥に下がっているくらいのほうがもっと使いやすいのではと思ったりもします。

昔ブラウン管のディスプレイが天板に埋め込まれていて人が見下ろして使えるものがありましたがキーボードのキーも手首より下にないとダメダメです。

逆に製図を描く人はかなり立てた机で作業しますね。あれは疲れないのかなあって不思議に思います。

まとめ

キーボードを早く打てるようになるともっとキーボードを低くしたいという欲望がかならず芽生えてきます。そうなったらノートパソコンスタンドにはタブレットでも置いて再利用すればいいので必ずしも無駄な買い物でもないかもしれません。

▼これもまったく意味ナッシングだと思うんだけどなあ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
Windows
スポンサーリンク
セミ坊主のログ
タイトルとURLをコピーしました