Windows10でコマンドプロンプトを出してもmklinkなどのコマンドが使えないときの上手くいった対処の話です。
Windows10で画面左下のWindowsマークをマウスで右クリックするとメニューが現れます。
その中のWindowsPowerShellというのを起動するとコマンドプロンプトが現れますのでそのウィンドウ内でコマンドを打ちますが上手く動かないときがありました。
Windowsのコマンドプロンプトであるはずのコマンドが効かない
例えばmklinkというシンボリックリンクを作るコマンドが使えませんでした。前にも別のコマンドが使えないときがありましたがちょっと思い出せません。
とにかくコマンドプロンプトなのに使えないコマンドがあるって不便で自分のパソコンだけなぜおかしいのだろうと疑問に思っていました。
なぜ使えないかという疑問は今回は晴れませんが使いたいコマンドが使えるようになるコマンドを見つけたのでシェアします。
それはWindowsPowerShellのウィンドウを開いたらcmdコマンドを一発お見舞すればいいのです。
そうするとこんなふうに文字が流れますが、その後mklinkコマンドを打ったらちゃんと動作しました。
ということでちょっとしたテクニックですが、WindowsPowerShellの中で本来あるはずのコマンドを打っても効かないときは思い出してください。
なぜこういう動作の違いがあるのかは不明です。