ほかのブログでももしかして体系立てて紹介しているかもしれませんがちょっと見つからなかったので自分の言葉で残しておきます。
家ではMac、会社ではWindowsを使っています。家と会社では日本語入力のユーザー辞書の内容はほとんど被らないのですが、共有できれば便利かなと思って調べてみました。
以前ならGoogle日本語入力というアプリではGoogleが複数のパソコン間での同期を自動で行ってくれていたようなのですが現在はダメです。したがいまして同期させたければ自分で自力でそういう設定をする必要があります。
あとシンボリックリンクの意味については説明が難しいので調べてください。
クラウドサービスにユーザー辞書を置いて複数端末でダイナミック同期
前提
前提条件としてそれぞれのパソコンで使う日本語フロントエンドはGoogle日本語入力をインストールしておきましょう。
Google 日本語入力 – Google
あとクラウドサービスにアカウトを作っておく必要があります。
Dropboxが便利でオススメです。
Mac
Macではシンボリックリンクを作るのは簡単です。
ターミナルのウィンドウ内で
「ln -s リンクしたいフォルダ リンクを置きたい場所」
と入れればok.フルパス指定するかリンクしたいフォルダの1つ上の階層にカレントディレクトリを移動してやってもよし。
Windows
Windowsではちょっとやっかいでした。
なぜならコマンドプロンプトに癖があってしばらく悩みました。
予めDropboxフォルダの下にLibraly というフォルダを作ってその下にgoogle日本語入力の辞書フォルダであるJapaneseInputを作りました。
Libralyというフォルダは他のアプリでも何か別のものを共有することが今後あったときのためのものでどこかのブログでそういうテクニックを説明していましたので真似です。
コマンドプロンプト画面で以下を入れていきます。
cd ¥Users¥ユーザー名¥Dropbox¥Libraly¥JapaneseInput
mklink user_dictionary.db “C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥LocalLow¥Google¥Google Japanese Input¥user_dictionary.db”
これでMacからもWindowsからも同じユーザー辞書に読み書きしにいけるんです。
Chromebook
自動同期は2017年3月時点ではできません。エクスポートとインポートにより手動で同期するしかありません。
iPhone
できない
Android
Google経済圏なのにできない←なんで?
もしかしてルート化すればできるとか??
参考にしたサイト
参考にさせていただきました。ありがとうございました。
- Dropboxフォルダ外にあるフォルダをシンボリックリンクを使って同期する | 忘れ荘
- Windowsでシンボリックリンクを設定する方法 | minto.tech
- 【便利!】Google日本語入力の辞書データをクラウドで同期すると捗るよ! – すりゴマ・ドットコム
- [Windows] シンボリックリンクの作成と削除
結局MacとWindowsで同期出来ていたような気がしただけでできていませんでした。
少し時間がかかりましたが(タイムラグが未知数)MacとWindowsで同期できていました。
もっと早く同期できるものなのかどうか、どうやったらうまくいくのか調査を続けます。