Amazonでいろいろな商品のタイムセールというのをやっているのをときどき横目で見ては「買えねーよ」なんてボヤいてましたが、この度タイミングよく2本タイプのディスプレイアームが数千円安く売られていたのを見つけて買おうか悩むこと約10分、買うことにしました。
そんなもん買ってどうするんじゃと家族からは冷ややかな目で見られようとブログを書く時間を素敵で快適な時間にするためにはこれくらいの投資はある意味必要なのかもしれません。
正直申しましてこのようなアームタイプのサブディスプレイには憧れがありましたが、自分なんぞそんな身分ではないと長らく思ってました。こういう道具はバカ売れしているブロガーさんやFX投資などでボロ儲けしていて1個のディスプレイでは到底足りない人たちが使うものだと思ってました。
自分なんぞが使うようなシロモノではない、別の世界のもので身の程をわきまえなければという意識が今まではありましたがせっかく安売りされているのを見つけたらこれはチャンスかもしれないではありませんか。
ただしアームを買いはしましたが肝心のディスプレイはまだ19インチのものを使っておりまして解像度も昔風のものでなかなか満足のいく状態ではありません。したがって次は27インチぐらいの高解像度ディスプレイを買いたいなあと夢は膨らみます。いやきっといずれ買うでしょう。
まるで鳥籠を買ってから鳥を飼うようなもので、自分自身に刷り込みを行います。すなわちこんな素敵なダブルアームのディスプレイスタンドがあるのに19インチ、しかも片側しか使っていないんじゃしようがねえなあというわけです。
なんとか1年以内ぐらいに1個大きめのディスプレイを買えればさらに快適にブログが書けるでしょう。
というわけで前置きが長くなりましたがどんなものだったか開封しながら紹介していきます。
液晶ディスプレイ用アーム2アーム4軸
すでにタイムセールは終わってしまっていますが、買った時は10500円ぐらいでした。普段は15000円ぐらいで売られているのが10000円ちょっとで買えるとなればつい触手が動いてしまいます。
冒頭写真で足と大きさを比べてみてわかるとおもいますが、結構デカイです。
4軸なのでかなり柔軟に設置ができそうな気がします。
対応サイズは27インチまでと書かれてますので28インチだとつかないか或いは保証外になるのかもしれません。
対応規格VESA75/100と書かれています。これは4隅のネジ穴の間隔が75mmと100mmに対応しているということですね。
▼開封するとこのように入っています。まあちょっとゴツめのZライトを組み立てるようなものです。
▼部品を全部出してみて検品です。2本あるアームは同じ形ですから、「あれ、どっちだろう?」と持ってから迷う必要はありません。
▼説明書きは日本語で書かれていますので戸惑うことなく淡々と組立てできます。ただしちょっと回すのが硬いネジなどありますから女性は男性の手を借りたほうがよろしいかと思います。
▼例えばここ。スタンドにポールを捻って入れるのですがちょっとキツくて容易には入りませんでした。中国製ですからこういうところの寸法はあまり精密にできていませんね。
▼組み立てるところを細々と説明しても仕方ないので完成状態です。各アームの耐荷重は9kgです。27インチぐらいのディスプレイまでなら概ね大丈夫のようです。
もう少し周りをすっきりさせて撮影に臨みたかったところですが、なにぶん生活している空間なのでどうしても完璧に片付けきれません。この写真見て誰も「このアームいいなあ、欲しいなあ」なんて思わないかもしれませんね。
▼裏から見るとこんな感じでディスプレイとネジ止めできるようになっています。
自分ちの今あるディスプレイで使えるかと迷ったら後ろに四角いネジ穴が75mmx75mmまたは100mmx100mmの間隔で空いているかどうかでわかります。75mmか100mmの間隔でネジ穴があれば付けられるでしょう。
今日はこう思ったよ
このようなアームは分不相応かもしれませんが、これからもブログを続けていくと考えれば投資と捉えることができます。
快適にブログを書ければさらに閃きます。
余談ですが組み立てた後のダンボールを片付けるのはさらに大変で、アームそのものを組み立てるより大変だったです。