国土地理院のサイトから等高線データなどをダウンロードするまでの画面の遷移を記しておく。 自分でもときどき分からなくなるのでこういうのは大事である。 国土地理院のサイトURLはhttp://www.gsi.go.jp/である。
国土地理院のトップ画面で上のほうにある地図・空中写真をクリックする。
地図・空中写真・地理調査の画面で基盤地図情報をクリックする。
基盤地図情報サイトの画面でログイン画面ははこちらをクリックする。
ログインID入力画面で新規登録でなければIDとパスワードを入力してログインする。 新規登録の場合は画面のガイダンスに従って新規にユーザー登録が必要である。 国土を侵略しようとする他国の存在があるためか数年前までなかったこのようなガードが今はかかっている。
ダウンロードサービスのアンケート調査画面で適当に目的を選び次へ(云々)をクリックする。
ダウンロードファイル形式選択の画面で基盤地図情報 縮尺レベル25000の枠内のJPGIS形式をクリックする。他の選択肢をクリックするとどういうデータなのか不明。試す時間がない。
ダウンロード項目を指定の画面で目的の都道府県を選ぶと+マークが展開される。
ダウンロードしたい項目にチェックマークをつけて右側のダウンロードボタンをクリックする。 どれを選ぶとどの辺りのデータが取れるのかは不明。一通りダウンロードして次のソフトに読み込ませてからトリミングを行う。 以上が国土地理院のサイトから標高点(等高線データ)を取り出すまでの手順である。