[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

主に車中泊用でポータブルバッテリーをAmazonブラックフライデーで買うために調べて出した結論

この記事は 約7 分で読めます。

車中泊がマイブームな2022年。Amazonがまたぞろ要らないものを大量に安く放出して庶民を散財へと追い込んでいる。

いくら世界中がビッグセエルに沸いているからって自分まで要らないものは買わないよとスルーするつもりでいたが、冬の車中泊のためにポータブル電源と電気毛布があればなあなんて前々から思っていた。

そこでどうせいつか買うなら安い今ちょっと無理をしてでも買ってしまえばあとで後悔しないだろうと勝手に自分で自分を納得させる。

だがどれを買えばよいのか迷う。最近はいくつものメーカーから多くの種類のポータブルバッテリーが出ていて果たしてどれがお得なのかまったくわからない。

そういうときはすべてをある単位で並べてみればよいのだ。

面倒くさいけどやってみた。自分でこれくらいなら今手がとどくかもしれないというレベルのものしか集めていないのでご勘弁を。

それとすべてのメーカーと機種を網羅しきれていないのももちろん勘弁だ。

スポンサーリンク

コスパの良いポータブルバッテリーを試算してみた

▼結論↓買ったのはこれ。

B08PY3Y7T7
EcoFlow ポータブル電源 RIVER ポータブルバッテリー 288Wh 大容量 高速充電 1.6時間フル充電 X-Boost機能 パススルー機能付き AC(600W 瞬間最大1200W))/DC/USB/シガーライター出力 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 車中泊 キャンプ 地震停電対応 防災グッズ 蓄電池 非常用電源 50Hz/60Hz対応 専用アプリで遠隔操作可能 純正弦波 エコフロー 蓄電池 リバー

¥23,760(2022/11/25 15:17時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.4
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

条件は自分の独断で決めたのでもし「おいおい、重さも重要なファクターだろ」とかって思ったら適当にツイートでもしておいてくれ。

何しろ品切れにならないうちに値踏みしなきゃならなかったのもので。

ちなみに価格でAmazon最安時となっているが瞬間的な最安というより概ねタイムセールなどにあたるとこれくらいにはなるはずという価格にしてあるのであくまで参考値だ。

ブランド名称WhAmazon最安時円/Wh星4以上特徴Amazonリンク
Jackery2402401853077.2
Jackery7087085675980.2
Jackery4004003697592.4
EdoFlowRIVER28831680110拡張可
EdoFlowRIVERセール2882376082.5拡張可
EdoFlow2881872865.0拡張バッテリー
EdoFlow5764248873.8上2行合体
EdoFlowRIVER MAX5764466077.5最初から合体
JVCケンウッドBN-RB62-C6265999995.8
JVCケンウッドBN-RK600-B6266018696.1
Anker5212562450095.7
Anker53551251900101.4
Anker40038939900102.6
Anker80077883000106.7
EdoFlowRIVER 2 Max51264900126.8リン酸鉄

それにしてもどれくらいのレベルのものを買えばいいの?って疑問が当然あると思う。ワシもあった。

こう考えればよい。

例えば700Whといったら700wの機器、例えるなら電子レンジでだったら600wの出力ってあるよね。それを1時間連続運転できるくらいの容量という意味に捉えておけば間違いない。

実際には電子レンジを1時間連続運転なんて出先でやることじゃないだろって感じで例えとしてはイマイチだけど。

つまり700Whのバッテリーなら700wを1時間使えるということで、その1/10程度の60wの電気毛布を夕方6時から朝の4時までフル運転したら空っぽになると想定されて5時になったら凍死しないかなあって考えてもう少し容量大きいのにしておこうとか考えるわけだww。

ちなみにワシは上記表の中の上2行合体というやつを買った。

576Whしかないけど理由は以下のとおり。

  • 電気毛布は60wではなく40wのものを買った
  • つまりつけっぱでもざっくり12時間ぐらいは持つ
  • しかも実際にはつけっぱなしにしないで車内IoTを活用して間欠保温タイプをつくるつもり→これについては別途記事を書くから楽しみにしていてください

価格にすると

  • 合体前の288Wh本体23760円
  • サブバッテリー288Wh18728円

合計42488円で買った。この安さはさすがに今だけ、あるいは年に数回しか遭遇できない。

さっき注文したばかりでまだ手元に届いていないがなにか表現しないと落ち着かないのでこの記事を残しておく。

いずれ手元に届いたら真冬の車中泊を胸チラさせて楽しんでいるブログと動画を公開したい。

なにしろ胸チラさせると視聴率が爆上がりするようだからwww

まあ、男だからあまり効果は期待できないかもしれないんだけど。

B08PY3Y7T7
EcoFlow ポータブル電源 RIVER ポータブルバッテリー 288Wh 大容量 高速充電 1.6時間フル充電 X-Boost機能 パススルー機能付き AC(600W 瞬間最大1200W))/DC/USB/シガーライター出力 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 車中泊 キャンプ 地震停電対応 防災グッズ 蓄電池 非常用電源 50Hz/60Hz対応 専用アプリで遠隔操作可能 純正弦波 エコフロー 蓄電池 リバー

¥23,760(2022/11/25 15:17時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.4
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

▼これも買った。

B08PNV3KG3
EcoFlow ポータブル電源 RIVER専用容量拡張バッテリー 288Wh 家庭用 アウトドア用 バックアップ電源 車中泊 キャンプ 地震停電対応 防災グッズ 蓄電池 非常用電源 純正弦波

¥18,728(2022/11/25 15:16時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.4
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

RVER2というのが新モデルで出てるからただのRIVERはひときわ安くなってるんじゃないかなと思うが性能の差なんておそらく体感できないだろうからこれでいい。

【追記】約半年使った感想

▼致命的に気に入らない点は以下で述べた。

セールで安かった容量576Whのポータブルバッテリーを車中泊でも使ったがリモート操作がバカ

それ以外の感想としてはこの機種そのものの問題ではないが容量はもっと大きいものを持つべきであるということを痛感した。

一晩電気敷毛布の40W程度を朝まで持たせられないのだ。温かいシュラフを持っているからまだなんとか耐えたがシュラフがゴミだとマジでやばい。

これの倍とまではいわずとも800Whぐらいのものを買うべしということをお伝えしておく。

ちょっと高くなるけどこれくらいはないとあまり真冬の車中泊に行く気にならない。

タイトルとURLをコピーしました