[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

Ohuhu耐久性と防水性能アップしたらしい自転車カバー大型レビュー【PR】

[広告]
この記事は 約4 分で読めます。

Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型
先日Ohuhu自転車カバーというものを提供いただいてレビュー記事を書きましたが、このたびもっと耐久性と防水性能に優れた自転車カバーを提供するというオファーをいただきました。
ぶっちゃけ自転車カバーなんてそんなになくてもって思ってましたが、いざ自転車を雨から保護したいと思ったときになにもないと大変です。
45リットルのゴミの袋でもせいぜいハンドル部分程度しかカバーできません。

今回ご提供いただいた自転車カバーは前回と大きさこそ同じであるものの質はまったくといっていいほど違ってました。

どんなものだったか紹介します。
【関連】

ハンドル幅広27インチママチャリも余裕/Ohuhu 自転車カバー防水UVカット風飛び防止 収納袋付き【PR】
新しく通勤や通学を始めたときに自転車を購入することはよくあることです。自転車を庭に置いたままにしておくと雨が降ったときに水濡れでいずれ鉄部分がサビてきます。サビた自転車に乗っていると心までサビてきそうになるのでできることなら防ぎたいものです...

[広告]

Ohuhu自転車カバー 厚手 防水 オックス 29インチまで対応 UVカット 風飛び防止 収納袋付き

開封

▼前回は広げてから畳むとき元の薄さにできずぽっちゃりさんになってしまったので広げるときに戻し方をよく覚えておきましょう。といってもうまくいきませんでしたが。
Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型

使用

▼いきなりですが自転車に被せました。前回同様でハンドルにかかるあたりが広くできているので方向を間違えなければスムーズにフィットしてかぶせることができます。ハンドルが幅広の大型ママチャリでOKなのですから大型ロードでも大丈夫でしょう。
Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型

▼モデルの自転車は27インチタイプのシティサイクル(ママチャリ)です。ハンドルはそこそこ幅広です。
Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型

▼手前の自転車には前回の自転車カバーを被せてみました。パッと見た感じでは同じものに見えますが、質感はぜんぜん違ってました。
Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型

▼写真や言葉だけではなかなか伝えるのが難しいですが、シワの寄り方で多少は想像できるのではないでしょうか。シワが多いということは薄手であり、シワが少ないのは厚手であるということがいえます。ただし前回の薄手のものはしばらくグシャグシャの状態で袋に入っていたというハンデはあります。
Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型

▼では大きさも形も同じ自転車カバーで生地の厚さをどう説明するかといえば重さです。密度が違えば耐久性も防水性も違うといえます。
今回の自転車カバーは袋に入れた状態で596グラムでした。
Ohuhu防水性能アップ自転車カバー大型

▼一方前回の自転車カバーの重さは349グラムです。かなり重さが違います。ズシッと感じるくらいです。
huhu 自転車カバー 29インチまで対応 防水 UVカット 風飛び防止 収納袋付き

今日はこう思ったよ

生地を触ってみてはっきりと違いがわかります。なにしろこの自転車カバーは厚手で頑丈そうです。
例えて言うならちょうど自分が持っている2つの輪行袋と同様です。

おなじ輪行袋でも密度の違いで頑丈さや防水性能が違うように自転車カバーでも当然ながらちがってくると思います。
やはり長く使おうと思ったら少しでも良いものを使うほうがよいでしょう。
屋根のないところでの保管には面倒でも自転車カバーがオススメです。

【関連 その他のママチャリメンテ記事】

娘のママチャリのチェーンが切れたので交換作業して別のことも学んだ
娘のママチャリチェーンが切れました。これだけサビていれば切れて当然という気もしなくはないのですが、まだ買って5年ぐらいなはずなのでもう切れるかなあというのが率直な感想です。走っていて切れたそうでそんなの初めて聴きました。自転車を買い直そうか...
ママチャリのリング錠が錆びて取手も壊れたので交換した件
嫁のママチャリではリング錠が故障したので交換してやる。リング錠も長く使っているとあちこち不具合が生じるものなのだ。 錆びて動きが悪くなる 動きが悪いところを無理矢理動かそうとするから取手が割れるといった感じだ。先日の娘のママチャリでは後輪を...
【PR】ママチャリの安全確保テールランプ。点滅パターンは何通りかわかりますか?
タダで商品を提供してもらっても単なる提灯記事は書かないと天地神明に誓っている吉田哲也デス。スポンサー企業様から自転車用テールライトをご提供いただきましたのでレビューしてみたいと思います。自転車の後ろ側には反射板をつけていますがテールライトは...

“ママチャリ” の検索結果 | semiboze(半禿)のブログ

タイトルとURLをコピーしました