[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

天にファスナーつけてブロンプトンのSバッグを使いやすく改造【簡単】

この記事は 約6 分で読めます。

Sバッグ改善
ネ申が降臨しました。
今から紹介する改造は誰でもできるような簡単な材料と改造ですがブロンプトンSバッグの使い勝手が飛躍的に向上します。

今回の改善点は

  1. 足をつけて安定感アップ
  2. 中に仕切りをつけてノートパソコンを安定して置く
  3. 上部マジックテープをチャックに置き換える

いずれも簡単な改造で原型を崩していません。簡単に元に戻せる仕掛けです。
ひらくPCバッグにかなり近づきましたよ。っていうか自転車に簡単に取り付けられる分、こっちのほうがアドバンテージいっちゃってんじゃん?

さあ、Sバッグを持っている方はすぐやりましょう。
【関連】自転車+ひらくPCバッグ=ブロンプトンのSバッグという解
【関連】ブロンプトン純正フロントキャリアブロックの取り付け用金具溶接

Sバッグ改善3連発

荷物が一杯入っていてもちゃんと立つように足増設

▼ブロンプトンのSバッグには自転車に付けられるアタッチメント金具がついています。そして底部はこのように部分的に支えがついています。荷物が少ないとか軽ければひらくPCバッグと同様にちゃんと自立することはできたのです。
しかしバッグに多くのものを入れたとき、この支えが仇となって倒れやすくなってしまうという不満点がありました。この支えと逆側になにか足がついてれば中に重い荷物をたくさん入れても、ひらくPCバッグと同様に倒れずに立っていられると考えました。
Sバッグ改善

▼こんなゴム栓が会社にあったので2つばかり失敬しました。社長さんごめんなさい。タダではダメだというのなら給料から20円ほど天引きしておいて結構です。
Sバッグ改善

▼Sバッグの底部のこのあたりにゴム用接着剤でつけてみました。位置については個人により好みの分かれるところではあると思いますが、成り行きでここにしました。実際に真似てみる方はもう少し外にしても良いかもしれません。
Sバッグ改善

▼置いてみるとSバッグの前のほうが浮きます。今まではここが直接接地していて中身の荷物によっては鞄が自立しないという場合がありました。
しかしこの2個の足によりやや後ろに反る形になりますので大抵の荷物を入れてもしっかり立つと思います。
タンスの下に新聞紙を挟み込んで倒れ防止することがありますが、それと同じですね。
Sバッグ改善

パソコンが中で倒れないように仕切り増設

▼パソコンが中でフリーだとこんなふうに倒れてしまいます。
ひらくPCバッグにはノートパソコンが入れられる余裕のある広さのポケットがありますが、残念ながらこのブロンプトンSバッグのポケットはパソコンを入れるように設計されていないようです。

ポケット部分に入るぐらい小さいノートパソコンならよいのですが、大き目のノートパソコンだとポケットには収まらず広いほうの部屋に入れます。その場合なにも支えがないのでパソコンを端に寄せると手前に倒れてしまい、その結果重心が前に移動しSバッグそのものが倒れやすくなるという悪い連鎖がおきやすいのです。
他に小物を入れてもパソコンは倒れます。これが倒れないようにできればさらに荷物へのアクセス性が良くなり、またバッグ内の重心が安定しバッグそのものも倒れにくくなると考えました。
Sバッグ改善

▼用意したのはこんなバイアステープです。うちにはゴロゴロしていましたが、手芸屋さんで切り売りしてくれます。
Sバッグ改善

▼片側を内側のチャック付近に縫い付けます。縫うのが嫌なら安全ピンで留めるのでも良いでしょう。
Sバッグ改善

▼反対側にも縫い付けます。このとき結構たるみをもたせた長さで縫い付けるのがポイントです。
Sバッグ改善

▼そしてパソコンを入れてみると、ほら倒れない。
パソコンの大きさによってバイアステープのたるみを調整して取り付けたほうがよいですよ。これがバイアステープじゃなくてゴム紐だと使っているうちにだらしなく伸びてきて使い物にならなくなってしまうかもしれません。だからバイアステープがベターなのです。もちろん他によい素材があれば何を使ってもいいですね。
Sバッグ改善

マジックテープではなくチャックで上から開閉

▼そして今回の改善の山場です。手芸屋さんで10cmx30cmの面ファスナー(一般的にはマジックテープ)と60cmのファスナーです。
ブロンプトンSバッグは前方のフタがマジックテープで留まっている構造なので荷物の出し入れがちょっと面倒というのを解決します。
Sバッグ改善

▼長さはSバッグの開口部の幅に合わせてます。幅は開口部についているマジックテープの幅に合わせます。
Sバッグ改善

▼ファスナーの真ん中ぐらいにマジックテープを縫い付けます。この縫い付けはミシンを使いました。まさかウチにはミシンがないなんて言わないでくださいよ。
Sバッグ改善

▼それをオスとメス合わせてSバッグの開口部マジックテープにくっつけます。
Sバッグ改善

▼これで完成です。マジックテープでベリベリとしか開閉ができなかったSバッグがチャックで気軽に開け閉めできるようになりました。
Sバッグ改善

▼ダブルジッパーをつけたので右側左側問わず開けられます。
Sバッグ改善

▼ジッパーには両端に約10cmの余裕をもたせてありますのでパックリと全開できます。
Sバッグ改善

▼こんなふうに中を俯瞰することが簡単にできていいと思いませんか?今まではSバッグ前面の蓋を持ち上げて中にアクセスする必要がありました。
例えば自転車の前にSバッグをつけて走りますよね。バッグの中身のものを取り出したい時に前のフタを持ち上げてベリベリしてフタが落ちてこないように気をつけながらモノを探した経験はありませんか?このチャックならサラっと開閉できます。ただし、チャックを完全に開くと戻すのには両手が必要ですのでご注意。

あるいは静けさが必要な場所でバッグからモノを取り出すときにマジックテープの音が響いて恥をかいた経験はありませんか?これならチャックが開く音がほとんど聞こえないのでSバッグを開けたことなど隣の人すら気付かないでしょう。
Sバッグ改善

今日はこう思ったよ

これらの改善はSバッグを買った当初から気になっていたことではありました。構想として温めていてようやくまとまったので記事にしました。
Sバッグに限らず他のバッグでも応用できると思うので不満を持っている方は試してみてはどうでしょう。自己責任で。

【2016年2月6日 追記】
もうひとつ改造しました。

ブロンプトンSバッグのサイドポケットにあるペン入れってペンが入らなくて要らなくね?#ブロンプトン
...
タイトルとURLをコピーしました