[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

ドライブレコーダーの使い方として事故や危険運転記録もあるけど旅行先の行程をGPS情報付きで全記録とれるの助かる

[広告]
この記事は 約4 分で読めます。

山口県に旅行したときレンタカーを借りまして、その借りたレンタカーに手持ちのドライブレコーダーを取り付けて運転中ずっと録画するようにしておいたんです。
ドライブレコーダーって事故やらなんやら特に煽り運転対策として注目を浴びていますが、旅行先でのドライブ記録にもうってつけだなって今回初めてこういう利用をしてみて感じました。

ドライブレコーダーを本格的に使い始めて現時点でまだ1年足らずなんですがもうやめられません。

【関連記事】

KENWOODドライブレコーダー1個めは無償2個めは自腹で買うぐらい気に入った
アジャイルメディア・ネットワーク様の企画でKENWOODのカーナビとドライブレコーダーを体験しました。そのうちのドライブレコーダーを無料モニターということで提供いただきましたので紹介とレビューをします。イベントそのもののレポートは以下の記事...

[広告]

旅行の記録としてのドライブレコーダー

長時間録画できるものが良い

▼例えばこんなふうに走っている様子を最初から最後まで見られます。

早送りで動画編集してあります。実際にはもっとゆっくり走ってます。

ぼくが旅行に持っていったドライブレコーダーは最高画質でも最大21時間も録画できる機種で、実際には最大メモリの半分しか載せていませんでしたがそれでも10時間以内の運転時間だったようで全行程を最高画質で記録できました。

B075N3R4JW
KENWOOD ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830 GPS搭載約368万画素 高画質

¥ 15,313(2020/01/16 21:23時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.3
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

GPS機能付きが必要

いくらドライブ中の全行程を録画できるとしてもどこの場所だったか、あとで見てわからないのではあまり意味がありません。

GPS機能は必須条件といっても過言ではありません。これは旅行に限らず事故や煽り運転被害の通報などでも場所も特定できるというのはメリットとして大きいです。

あとで見返してブログに載せた写真

▼東行庵駐車場

東行庵

【山口県】アトラクション数という比較をしたらTDRを超えてる?でも東行庵見損なった
東行庵という施設が下関市にあります。高杉晋作にまつわる記念館を始めとするいくつかの史跡があつまっているところです。高杉晋作=東行という話はあえてここでは説明しません。調べてください。現地に行くまではそんなに数え切れないほどアトラクションが待...

▼功山寺駐車場

【山口県】長府毛利邸って実は明治になってから建てられたもの
下関市の長府ということころも見どころがいくつかあるということを現地へ行ってから知り、帰宅して調べてさらにまた行きたくなりました。今回はその長府でも長府毛利邸について主に紹介します。

▼長府毛利邸となりの駐車場長府毛利邸一番近い駐車場

【山口県】長府毛利邸って実は明治になってから建てられたもの
下関市の長府ということころも見どころがいくつかあるということを現地へ行ってから知り、帰宅して調べてさらにまた行きたくなりました。今回はその長府でも長府毛利邸について主に紹介します。

▼壇ノ浦古戦場跡のとなりの平家茶屋の駐車場平家茶屋の駐車場へ勝手に入る

【山口県】壇ノ浦古戦場跡と壇之浦砲台跡地と関門トンネル人道入口と3箇所まとめて見る、が駐車するのは困難
レンタカーを借りて下関をドライブしつつ壇ノ浦古戦場跡と壇ノ浦砲台跡地と関門トンネル人道入口に行くのはなかなか大変です。なぜなら駐車しておくところがないから。関門トンネル人道入口のところに駐車場はあるにはあるのですが、台数が10数台程度と限ら...

▼旧下関英国領事館旧下関英国領事館

【山口県】旧下関英国領事館には2階にカフェがあって観光の合間に一休みできるよ
下関で旧英国領事館を見学したときの話です。朝一では宮本武蔵でおなじみの巌流島へいきましてこの日2箇所目の訪問です。9時から空いてますので早くから予定を組んででかけることもできます。また夜10時までレストランはやっているので夜利用するというの...

▼秋吉台長者ヶ森付近秋吉台

【山口県】秋吉台と秋芳洞の違いわかってなかった
秋吉台と秋芳洞の違いについてちゃんと説明できますか?そもそもそんなのそんなの知らん。どこかも知らんという方は戻るボタンをポチっとしてください。名前とだいたいの位置ぐらいは知ってる前提の話ですから。で、どっちがこわいかというとどっちも同レベル...

▼秋芳洞近く私設駐車場秋芳洞

【山口県】秋吉台と秋芳洞の違いわかってなかった
秋吉台と秋芳洞の違いについてちゃんと説明できますか?そもそもそんなのそんなの知らん。どこかも知らんという方は戻るボタンをポチっとしてください。名前とだいたいの位置ぐらいは知ってる前提の話ですから。で、どっちがこわいかというとどっちも同レベル...

▼東光寺駐車場吉田松陰墓

【山口県】吉田松陰の墓はいくつかあるが東光寺もそのひとつ
吉田松陰の墓というところを訪ねてみました。どうも萩というところには吉田松陰がらみの施設が多数用意されていて観光客を飽きさせない工夫が凝らされています。今回ご紹介する吉田松陰の墓というところも墓はあるにはあります。ただ他のところにもあるらしい...

▼萩城跡駐車場旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

【山口県】猫スポットでもある萩城跡と向かいの旧厚狭毛利家萩屋敷長屋は同じ拝観料でどちらも見られるから両方見るべき
萩城、別名指月城(しづきじょう)は萩の名所旧跡のポイントです。ここをちゃんと見ておかないと萩に行ってきましたとドヤ顔して言ってはいけません。たぶん。ということで天守閣は残っていませんが、萩城跡はどういうところなのでしょうか。ひとまわりしてみ...

▼食堂萩心海駐車場萩心海

【山口県】完全禁煙の萩心海で食べた活イカ定食は今入荷したばかりのイカを生簀からすくい上げて調理したものだった
まで旅行に来たらなにかしら美味しいものを食べて帰りたいものです。個人的にはそんなに食にこだわりはないのですが、家族から旅費をもらっているので使い切らないと失礼かなという気持ちもあります。行く前からレビューなど見てここかなと決めていたのが今回...

▼元乃隅稲成神社駐車場入口

元乃隅稲成神社

【山口県】元乃隅稲成神社見どころたっぷりで1時間ぐらい使うと想像していたら違う理由で滞在時間のびた
おそらく晴れてればもっと美しかったであろうと思われる曇りおよび雨の元乃隅稲成神社を紹介します。見どころはなんといっても京都の伏見稲荷に匹敵すると思われる(記事執筆時点で行ったことありません)無数の鳥居です。そして極めて入れにくいと言われてい...

まとめ

こうしてみると主に駐車場の場所をあとで説明するのに使ったのが一番多用している用途でした。

それ以外でも実は意外なところを通過していたということをあとで知ることができたりもしました。

旅行先でレンタカーを借りるというのは今回の山口県周遊で2度目なんですが、ドライブレコーダーをつけてずっと走ったのは初めてです

次回また旅行する機会があったらレンタカーを借りて手持ちのGPS機能付きドライブレコーダーで撮っておくというのはかなり必須な条件になりました。

さらに家にあるいらなくなったHDDにコピーして永久保存しておくということもやるといいでしょう。

オススメのドライブレコーダーについて知りたいと思ったらこのKENWOODのドライブレコーダーのレビュー記事を参考にしてみてください。

KENWOODドライブレコーダー1個めは無償2個めは自腹で買うぐらい気に入った
アジャイルメディア・ネットワーク様の企画でKENWOODのカーナビとドライブレコーダーを体験しました。そのうちのドライブレコーダーを無料モニターということで提供いただきましたので紹介とレビューをします。イベントそのもののレポートは以下の記事...

B075N3R4JW
KENWOOD ケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830 GPS搭載約368万画素 高画質

¥ 15,313(2020/01/16 21:23時点の価格)
平均評価点:5つ星のうち4.3
>>楽天市場で探す
>>Yahoo!ショッピングで探す

タイトルとURLをコピーしました