ブログにするほどでもなかったけど残しておきたかった話
007ノー・タイム・トゥ・ダイを2週続けて見たら許せない違和感だらけ
ジェームズ・ボンドの007シリーズが大好きだ。中学生の頃に知ってからというもの高校生になって友達ができなかったので高校の3年間で原作はほとんど読破したほど好きだ。
冒頭画像はノータイムトゥダイではありません。
そして2021年に公開...
猫自動トイレの排泄物ポケットの容量を可逆的に増やして放置時間を長くする
完成状態
今日のお話は猫の自動トイレの容量をもっとふやしてさらに人間が楽をしてしまいましょうということ。
どういうことかというと、猫自動トイレで猫も人間もWin-Winになれるというのを先日ブログ記事や動画で公開した。
...
ねこ自動給水器が波立ってすんなり飲んでくれないので施工した工夫ポイント
先日導入したねこちゃんの自動トイレがあまりにも便利で本当はもっといろいろなところでおすすめしたいのだが、自分は自分でもっとねこちゃんとの共生を快適にしたいと給水器を導入してみた。
給水器とはその名の通り、ねこちゃんがお水を飲むためのフ...
【CTO(ネコトイレの最適化)】砂の選択に関する不都合な真実と最適解はこれだ
自動ネコトイレを使い始めているがどうも最適な砂を選ぶのに苦慮していた。
最適運用というのはどういうことかというと、選ぶ猫砂とわれわれ下僕のおこなう作業の煩雑さの相関についてである。
猫ちゃんについてはつねに清潔なトイレを提供する...
猫ちゃんのトイレはいますぐ自動式にするべき理由と機種選択の重要ポイント
ねこちゃんかわいいですね。
我が家には3匹猫がいますが、みんな当然ながらかわいいです。
でもやっかいなことがあります。それはトイレの始末です。3匹いるとひっきりなしにトイレを使うので平日は無理としても休日などしょっちゅうトイレの...
自動ネコトイレPETKIT導入したら人も猫もwinwin/早く買うんだった
とうとううちも猫用自動トイレを導入した。
猫を飼い始めてから20年近く手動によるトイレ始末だったが、いよいよ人生も折返しをすぎ時間が惜しいと痛感しているからだ。
結論を言ってしまうと確実に猫ちゃんも人間もWin-Winになるから...
猫トイレ排泄検知精度は100%完璧で清潔トイレ維持ライフハック
猫様が家にいます。
2019年に来た猫の名前は津田っていいます。2019年の8月に我が家に貰われてきてその頃たまたま「あいちトリエンナーレ」とかっていうイベントの是非が盛り上がっていて津田某氏の名前をよく見かけたので「ああ、こ...
吉祥寺ジャズ喫茶店主寺島靖国氏が「辛口JAZZノート」で棺桶に入れる一枚として紹介していたアルバム
学生の頃に買った本で寺島靖国氏の「辛口JAZZノート」というのがありました。
その中でこれは棺桶に入れる一枚だという紹介のされかたをしていたのがジョージ・ウォーリントンのライブアットカフェボヘミアです。
当時はなかなかそこら...
中学生のときの生活日誌を発見/先生って大変過ぎ!卒業間際に書くこと雑wっていうか通年雑www
ある日、実家に戻ったら「こんなのあったけど持って帰るかい?」と聞かれたのでそりゃ自分の努力の足跡ですからただ捨てたらもったいない。ネタが潜んでいるかもと思って持って帰りました。
そうしたら案の定ネタが書かれていて家族で読みなが...
10数年ぶりにメニエールっぽい症状になったときの血圧が記録されてた
会社で仕事中にめまいが起きて立っていられなくなりました。結果、早退したのですがそのときの血圧の様子を腕に装着した安物のスマートウォッチが克明に記録してくれていたので経緯も交えながらお話します。

うちの嫁、安田大サーカスのクロちゃん嫌いが振り切っちゃってる件
どうもうちの嫁氏は安田大サーカスのクロちゃんのことを嫌いらしいです。
よくクロちゃんが変な内容のツイートをしているのは僕自身目にすることが度々あります。
またテレビでは性悪というキャラクターがすっかり定着していることも知ってます...
御朱印ネットで売る奴は絶滅危惧種、買う奴は使い古しのエロ本買うのと同じ
この記事の内容は邪(よこしま)な気持ちで御朱印をネット売買している人のことを言っているのであって健全な心で売買している人(いるかどうか知らんけど)について言っているのでないことを予めお断りしておきます。
平成から令和に元号が代...
中古パソコン有償譲渡会に行って中古ノートパソコン買った記事に当局からクレームが来たので非公開にした
もう前ぐらいになりますが某一般社団法人Jなんとかってところから家にポスティングされていて中古パソコンの有償譲渡会に行った記事を公開していました。
それからその記事はそこそこアクセスがあり、なんとなく興味ある人がいるんだなあ・・・ぐらい...
エリザベスカラーを猫につけて爪切り果たす
エリザベスカラーという動物介護の道具があります。買ってみました。
理由は爪切りをしなければならないからです。猫にもよると思いますが、爪切りをしようとすると異様に嫌がって噛みつきまくるのが我が家の三毛猫なのです。
もう15年以...
ドラレコ画像とともに語っておく関越自動車道三芳PAにてヒッチハイクしてた学生を乗せた話
この記事はたまたまであった学生ヒッチハイカーを乗せてほんの少し一緒にドライブしたことをドライブレコーダー2台での写真とともに記録したものです。
【葉書】年賀状は廃れる傾向にあるようだけど旅行に行ったら大切な人に絵葉書を出すってクールじゃね?
ときどき旅行に行きます。
旅行に行ったら非日常ですよね。だったらそのとき感じたことを認(したた)めて大切な人に絵葉書を出してみませんか。
旅行に行ったときに絵葉書を出すようにしています。といっても前の山口県への旅行のとき...
【異様】ネタはどこにでもある!某大型ショッピングモールで見られるネタの例
この記事に掲載されている写真はすべて本文とは関係ありません。
あるショッピングモールへ行ったらこれってネタになっちゃうじゃん、美味しく頂いちゃいますとお礼をいいたくなるような光景を見たのでここに残しておきたいと思います。
...
女が男に望む結婚前には辞めて欲しい趣味を読んで女こそ結婚後にやってる趣味がうぜえって思った話
こんなネタがあったから一通り読んでみたんだけど、まあまあ自分のまわりにも似たような傾向が見られる人がいるかなあと思って感心したんだ。
「結婚する気」があるならやめてほしい男性の趣味 賭け事やゲームなど - ライブドアニュース
でも、...
商品レビュー依頼のメールが来たので商品を見てみたら悪魔に魂を売った人がたくさんいたよ
最近は減りましたが、それでもときおり商品をレビューしてくれませんかという依頼のメールが舞い込みます。
ぐらい前からアマゾンでは無償提供してのレビューを禁止したようなので自分はそういう無償提供によるAmazon商品ページでのレビ...
大人になった今は職場で多様なバカに囲まれているけど中学生のときは凶暴なバカどもに囲まれていたかなって思う
いつでも周りにバカはいるものです。もちろん他人から見たら自分も部分的にはかなりバカなところがあるはずでお互いバカだと思って暮らしているのが日本社会の良い平和ボケ加減なのだと思っています。
さて熟成した昔のバカなやつのネタを最近つぎつぎ...
隣の騒音がうるさかったので控えてもらうよう傘連判状を回覧板で回してみたらハシゴ外されて村八分を感じたでござる
隣の家のバイクの音が休日になるとやかましくて困っております。
以前窓のシャッターを下ろす音がフランス革命当時の死刑執行人サンソン(Amazonリンク)の生まれ変わりではないかと疑われるようなご近所のことを書きましたが、今度は反対側...
小学校1年生のときの学級誕生日会で自分の性格を決定的に思い知らされた事案
画像引用元:Free Stock Photos: High-Res Images for Websites & Commercial Use
随分昔の黒い歴史話をずーっと温めていて、もう十分熟成されたことかなと思って公開し...
某病院に行って感じたこと それは医者もパソコン使うのもっと慣れたほうがいいんじゃねってこと
老いた母が病院で診察を受けるという話になりまして、その診察自体は別に深刻な内容ではないので置いておくとして、今回耳の悪い母に耳代わりとして付き添って病院の診察室で感じたことを残しておきたいと思います。
すぐキレる嫁には何が必要か
たてつづけにキレる嫁さまを目の当たりにしたので記憶が新鮮なうちにネタに昇華させてしまえと一筆啓上。
漠然と夢を追っていた10代〜20代前半とブログを書きながら僅かな希望をもつ現在
Macのタイムマシーン(バックアップシステム)の調子が悪いので全取っ替えしようとしてディスクの中を見ていて発見した昔の写真。 これは21か22才のときだったような。 このときは夢を見ていました。夢に溺れていられて幸せな時期だったとも...