自動車ハード【N-BOX移動オフィス化】Amazon Fire HD8用シリコンケースを運転席ヘッドレストに付けて後部座席で鑑賞 Amazon Fire HD8インチを持っていますがもともと値段の高いものではないのでわざわざケースになど入れる必要はないと思っています。 ですからこの記事はAmazon Fire HD 8インチをキズから保護したいという人向... 2018.03.11自動車ハード
自動車ハード【N-BOX移動オフィス化】シガーソケットUSB車載充電器を導入して後部座席にぎりぎり設置 N-BOXの良いところは数え切れないほどあり、以前別の記事で紹介したことがあります。 【関連】 N-BOXニューモデル納車。数え切れないほどのボタンがあってまるで椅子が飛ばないだけのボンドカー 良いことづくめのN-BO... 2018.02.25自動車ハード
自動車ハード【軽自動車なのに白いナンバー】ラグビーワールドカップ開催記念ナンバープレートを取得してみた 東京オリンピック開催を記念してときどき町で軽自動車なのに白いナンバープレートを見かけることがあります。 自分もいつのころか軽自動車なのにナンバープレートを見かけて不思議に思って検索したらオリンピック東京大会開催記念のプレートと... 2018.02.14自動車ハード
自動車ソフトキャンピングカーショーin幕張メッセ/自作のエピソード/構造要件/女性の視点など 去る2018年2月3日に幕張メッセで行われたキャンピングカーショーに久しぶりに出向いてみました。 久しぶりと言っても過去1度行ったことがあるだけですが。 実をいうとかつてキャンピングカーにどハマリしていた時期がありまして... 2018.02.11自動車ソフト
自動車ハード安くてWi-Fi接続できる高画質ドライブレコーダーは中国語の練習にもイイヨ この記事はドライブレコーダーの紹介とサンプルのレビューについて書いています。 ドライブレコーダーが売れまくっているようです。 2017年の末頃の高速道路での煽り運転事件以来かなり需要があるようで。 かくいう自分もAma... 2018.02.07自動車ハード
自動車ハード初めて乗った乗用車でもインパネ内のあるアイコンを見れば給油口の位置がどっちだかわかるよ 最近のクルマの話。 インパネ内にガソリンの残量インジケーターがありますね。その近くにガソリンスタンドの給油機のアイコンがあるじゃないですか。 でその給油機の右か左に三角形が描かれているんだけど、あれってその自動車の給油口... 2018.01.18自動車ハード
自動車ハード【燃費向上実感】ホンダステップワゴンRGにオートクルーズ後付手順と感想 先日オートクルーズのキットを取り付けようと思いたち、すぐ楽天サイトで注文したものが届きましたので早速取付作業に入ります。 もっと簡単に早く終ると思っていましたが、クルマの電装関係をいじくるのが久しぶりすぎてすっかり勘が鈍っておりま... 2018.01.07自動車ハード
自動車ソフト話題のマリカーを肉眼で見た感想「危ないからヘルメット被ってくれ」 年寄りみたいな感想しか思いつきません。 もはや時代はカートで公道を走ることができるんですね。それとも単なる法の抜け穴なのか。 東京のお台場付近を夜自動車(2代目N-BOX)で走っていたところ、横を多くの小さい車が追い越して行... 2018.01.06自動車ソフト
自動車ハード多少古くても愛車が蘇ると思って取り付けようと決意した新装備について PIVOT ( ピボット ) スロコン 3-drive REMOTE 3DR (クルスロ) 【オートクルーズ&スロットルコントローラー】(本体) 3DR - Amazon 平均評価点: 価格¥ 28,609〜(記事公開時)... 2018.01.04自動車ハード
自動車ハードスマホナビ用ヘッドアップディスプレイと逆さにナビ表示するアプリについて スマホナビ用ヘッドアップディスプレイ(以下HUD)というのを買ってみた話です。 かつて初めてカーナビを買った1996年ごろナビのオプションでHUDというのがあったような。 それを見て「なんて近未来的なんだ」と欲しくなりました... 2017.12.31自動車ハード
自動車ハード【追記あり】自動車バッテリー上がりに備えて買った携帯用ジャンプスターターはちゃんと機能した! 自動車2台保有していますが毎日乗るのは1台でして、その待機しているほうは10年以上前に買ったステップワゴンです。 かつてステップワゴンを買ったばかりの頃は楽しくて遠出をしたくて週末が待ち遠しかったものですが、さらにそのあと新車(2代... 2017.12.30自動車ハード
自動車ハード2017年後半に買った新型N-BOXにアルミホイールとスノータイヤ装着す29920円+1812円+2160円 およそ10年ぶりに自動車(N-BOX)を買った話を先日記事にした。 買ったのが秋だったのですぐに冬タイヤを用意する季節になってしまう。 選択肢はいくつかあったが今回は初めてホイールとタイヤをセットで購入した。購入... 2017.12.01自動車ハード
自動車ハードリアゲートのポジションランプ交換手順 ポジションランプというと一般的にはクルマの前側の小さいランプのことをいうようです。 Googleでポジションランプ画像を検索してみるとクルマの前側の写真ばかりでてきます。 しかし今回は同じ使うポジションランプでもテールゲートに嵌ってい... 2017.11.24自動車ハード
自動車ソフト冬用タイヤを買ったついでに8本タイヤラックを買ったが楽天のサイトには気をつけるべし たとえ軽自動車といえども新しい方がメインカーになる運命なのでしょうか。 10年ぶりに新車を買うとその軽自動車でさえ進化に驚きを隠せません。おどろいた話はこちら。 本来軽自動車に冬用タイヤを付けるなど愚の骨頂というほどの乗り気... 2017.11.19自動車ソフト
自動車ハード新車N−boxにちゃんとしたドアモール貼る/必要最小限の場所で正解とする 先日N−boxの新型を買いましてせっかくなのでドアを保護しようとドアモールをホームセンターで買ってつけようとして断念した話を当サイトで披露しました。 それから数週間、とうとう必要最小限の場所に貼ればいいようなドアモールを入... 2017.11.06自動車ハード
自動車ハード【追記あり】入間アウトレットでイタリア製のドライビングシューズ初めて買ってみたその履き心地と弱点について 最近買ったN-BOXという自動車が新しいのでとにかく出かけたくて仕方なく、本来興味のなかったファッションの街である入間のアウトレットモールへ行ったんです。 自分は何も買うつもりはなかったんですが靴屋さんのお姉さんを見ていたら買... 2017.10.29自動車ハード
自動車ソフト【超快適】N-BOX標準ターボで軽井沢まで高速道路を走った感想 もう前の話ではありますが軽自動車のN-BOXを買ったばかりで走りたくて走りたくて軽井沢までひとっ走り行ったときのこと。 軽井沢そのものにはあまり関心がないのですが高速道路を走るのにはちょうどよい距離かなとの判断です。 でホン... 2017.10.10自動車ソフト
自動車ハードN-BOXに限りませんが市販の長いドアモールはまともに貼るの無理じゃん?って話 ホンダのN-BOXというクルマを先日買いまして、新車で買ったものですからまずは傷をつけないようにドアのエッジにドアモールなんぞ貼ってみようかなとDIYしてみたわけです。 ところが市販のドアモールってそんなに巧く取り付けられないよう... 2017.10.09自動車ハード
自動車ハードN-BOX純正カーナビで走行中もテレビやナビ操作できるようにテレビキットを割り込ませる/ホンダギャザス カーディーラーで車を買い純正ナビを付けてもらうと例外なく走行中にほとんどの操作ができず、テレビなどのAV娯楽を見られないのではないでしょうか。 先日自動車を買いまして初めてメーカー純正カーナビをつけてもらいましたので、走行中に... 2017.10.08自動車ハード
自動車ハードN-BOXニューモデル納車。数え切れないほどのボタンがあってまるで椅子が飛ばないだけのボンドカー 自動車を買ったのが10年ぶりです。 10年前にステップワゴンを買ったときもずいぶん進歩していると感じましたが、さらに10年経っていると想像を絶する進化に笑いが止まらないくらいです。 ホンダカーズ埼玉北熊谷西営業所で買いました... 2017.10.02自動車ハード
自動車ハード約10年ぶりに自動車を買うと考えることが全然違ってて面白い 今まで乗っていたスバルのプレオがエンジンめちゃめちゃ不調で人間で言えば不整脈みたいな症状が多発していました。 信号待ちしていて発進するときにプスップスって感じで前にうまく進めません。マニュアル車じゃないのにエンストしそうな勢いなん... 2017.08.09自動車ハード
自動車ハード充電ポートは7個!これで家族で移動時の罰当たりな発言を抑制できるなら安いよUSBカーチャージャー サンワダイレクトからダイレクトメールが届いてなんと7ポートもあるUSBカーチャージャーが売られているというのです。すぐ見に行きました。 ▼7ポートもあるということでぼくの家族全員で車に乗ったときには少なくとも5個のポートが必要にな... 2017.02.18自動車ハード
自動車ソフト2017年2月で11年目の車検を通す試みにてテンパった話 2017年愛車ステップワゴンも11年目となりますが車検を通しました。もうそろそろ買い替えてもいいんじゃないかなあと思うんですけど自転車その他にばかりお金を使いすぎて車の購入資金が貯まりません。 そんな計画性のなさと自分でできることは自... 2017.02.03自動車ソフト
自動車ハード2017年キャンピングカーショーは事前登録で入場無料になる キャンピングカーショー2017年が幕張メッセで2月2日〜5日の期間開催されます。 昔からぼくはキャンピングカーが好きだったので今年は久しぶりに行こうかなと思っています。 当日思いつきで行こうとすると入場料がかかりますが、事前... 2017.01.27自動車ハード
自動車ソフトホンダディーラーにてステップワゴンの点検を待ちながら営業マンに聞いた裏話いくつか 我が愛車ホンダステップワゴンも2016年の2月で10年経ってしまっておりまして、一応ちゃんと定期に点検をしてもらっております。8月に点検しました。 点検は無事完了し特に問題なく安心したのですが、点検している間、営業のお兄さんといろいろ話... 2016.08.22自動車ソフト