自動車ハード前後カメラ付きルームミラーモニタードライブレコーダー機能つきレビュー多機能で使い切れないほど【PR】 そろそろ時効なので残念だった商品カテゴリーに移動しました。 ルームミラーモニターというのは2000年ごろに結構出回り始めてその頃「付けたいなあ」と思ったものですが、なかなか高価だったので躊躇しているうちにすっかり時代は変わり安く手に入... 2016.08.08自動車ハード
自動車ハードBluetooth接続じゃない有線接続FMトランスミッター自動選局使ってみたけど2個不良【PR】 近頃はクルマで移動中でのカーオーディオで音楽を聴く方法も多様化しているようです。iPhoneに音楽を入れておくとか、Androidスマホに音楽を入れておくとかを通り越してiTunesミュージックだのGooglePlayMusicだのというク... 2016.08.02自動車ハード
自動車ハード【久しぶりの神降臨】車載スマホホルダーを融合させて別の車載ホルダーを作ったらけっこう最高じゃんて話 ブログを書いていてこれまでいくつかのスマホ用車載ホルダーをサンプルとしていただいてきました。 みなどれも素晴らしいものではありましたが、どうも本音のところでは「これぞ最高」というところまでは感じることができず悶々とハンドルを握っておりま... 2016.07.04自動車ハード
自動車ハードエアコン吹き出し口につける磁石式スマホ車載ホルダーが強力で気に入った【PR】 普段もっぱら自動車に乗っているのと、知らない土地へ行くときはカーナビがないとどこにも行けない方向音痴であるのでカーナビは絶対必要です。 自動車の専用カーナビはついていますが、もう古いので地図も古くなってしまっていて新しい道を走ると画面上で... 2016.07.01自動車ハード
自動車ソフト自動運転車が実用化されて乗れるようになれば「ねぴく」しなくなるだろうという話 よくねぴくします。ねぴくっていう言葉そのものを知ったのはここ数年です。 娘が電車の中でねぴくしちゃったとかって話をしていてなんじゃそのねぴくっていうのはということで意味を知ったのです。 まあ読んで字のごとく「寝ていて突然ピクっと体が反応... 2016.06.06自動車ソフト
自動車ハードバックドアをぶつけるのは懲りたのでバックカメラを再度取り付けるステップワゴンRG詳細 先日バックドアをぶつけてしまったのは、1に自分の不注意というのがありますが、バックカメラがいつのまにか映らなくなっていたという原因が挙げられます。 バックカメラが映れば絶対後ろをぶつけないというものでもありませんが、少なくとも多少... 2016.03.14自動車ハード
自動車ソフト破損したステップワゴンのバックドアを修理してみた結果 先日ステップワゴンのバックドアをぶつけてしまい、ディーラーへ行って相談したらかなりの額がかかるとのことで冷や汗をかきまくった話を書きました。 そしてあまりにも高額なディーラーでの修理を断念し、町の修理屋さんに頼んでみた結果... 2016.03.13自動車ソフト
自動車ソフトステップワゴンバックドア板金修理中に12ヶ月点検 ステップワゴンのバックドアをぶつけてしまい板金修理で治すことにしましたが、その最中に12ヶ月点検をディーラーにしてもらうという荒業をやってしまっています。 板金修理の詳細については別の記事に譲るとして今回は12ヶ月点検でどれくらいのこと... 2016.02.28自動車ソフト
自動車ハードアームが伸ばせて画面を近くにできる車載ホルダー/クルマの中でもマルチディスプレイっぽく楽しめる【PR】 スマホを自動車内でつかうときにスマホホルダーは必須です。 そのスマホホルダーのアームが長くなっているとどれだけ使いやすいのか興味がありました。 今回メーカー様よりご提供いただいた車載スマホホルダーはまさにそんなものだったのです。... 2016.02.06自動車ハード
自動車ハード吹きつけて軽く拭くだけで透明感アップ。ヘッドライトの曇り除去につや出しワックス剤 自動車のヘッドライトの曇りというのはどうにかからないものでしょうか。 ガラスだったら洗剤を付けて洗って拭き取ればだいたいキレイになってしまうものですが、ヘッドライトのケース部分は樹脂でできているので走っているうちに細かな傷がついてどう... 2016.01.31自動車ハード
自動車ソフト2015年熊谷移転先の軽自動車検査場にてユーザー車検やった備忘録と今回の欠格ポイント 2015年11月に軽自動車プレオの車検をやってきたのでその備忘録です。 誰得な記事ですが、もしかしたら誰か参考になるかもしれません。 でも車検関係の記事も結構いくつか書いたのでもはや新しいことを書くネタも無いといえば無い。 しかし、今回... 2015.12.02自動車ソフト
自動車ハードETCゲートで立ち往生、警告ウザくとも配線の途中にスイッチを噛ませないようにしよう ある夜のことです。 高速道路を普通に走っていてもうすぐ最寄りのICに着くというところです。なにげに普通にETCゲートを出ようとしたらカーナビが反応しない、ETCゲートが開かないという事態が発生しました。 緊急事態です。ETC... 2015.11.05自動車ハード
自動車ハード自動車のエアフィルター早めに交換しないと走りが悪くなる!交換したからといって違いを体感は? 我が家はスバルのプレオという軽自動車を使用していますが、たいていの自動車にはエンジンルームにエアフィルターというものが入っています。 そのエアフィルターは消耗品ですから定期的に交換しなければなりません。もっとも車検などを業者任せに... 2015.09.23自動車ハード
自動車ハードバッテリー交換でLとR間違えた!でも+-はきちんと無事装着できた軽自動車 先日プレオの定期点検をやってもらったときにあちこちでガタが来ていることを警告されておりました。 その中でフィルターとかワイパーとかはすぐにどうということはありませんが、バッテリーは自分でも自覚症状がありいつ突然死するかわからない状態だ... 2015.09.05自動車ハード
自動車ソフト自動車の維持費を下げたい。これからはリースという選択肢を考えたい ぼくはプレオに乗っているのでスバリストだ。といったらおそらく笑われるだろう。スバリストと呼んでよいのはスバルの水平対向エンジン搭載のクルマに乗っているマニアだけなのだ。 なのでぼくはエセスバリストだ。 しかしスバリストであろうと... 2015.09.01自動車ソフト
自動車ハードクルマのテールランプにLEDランプを仕込んだら速やかに動作確認のこと 自動車のテールランプが1つ切れてしまいました。消耗品ですからときどきは切れて交換もしなければならない部品ではあります。 今回はついでなのでその他の箇所のランプも変えてみようとAmazonでいくつか取り寄せて変えてみました。 その... 2015.08.31自動車ハード
自動車ハード男だけの仕事か?予備タイヤ交換。軽自動車タイヤパンクしたので手順の記録 ある日嫁から電話があってパンクしたから「直しに来て」とのこと。 家畜の身としては招集がかかったら何をおいても行かないわけにはまいりません。 比較的近い場所だったのが幸いですが、軽自動車のパンク交換というのも初めての体験なのでせっ... 2015.08.25自動車ハード
自動車ハードプレオのインパネにあるシフトインジケーターランプ交換手順 こんな記事を書いていて自分で再利用する機会はないかもしれないし、プレオという車種自体も巷でかなり少数派ですから果たして何人の方にこの記事が届くのかわかりません。 とりあえずネタですのでご容赦を。 ということで写真付きで記事にすると長くな... 2015.07.16自動車ハード
自動車ハード2015年5月冬タイヤから新夏タイヤに付け替えのために今回も通販で買ったがやや残念 工賃は特に前回から変化ないと思います。消費税が上がった違いがあるもののタイヤとホイールの付け替えやらクルマへの付け替えやら廃タイヤ処分料など変化はないはずです。 しかし、通販で買ったタイヤがちょっと古かったっぽいです。 残念orz ... 2015.05.13自動車ハード
自動車ソフト5年ぶりに自動車運転免許更新するときに気をつけたほうが良いと思った13のこと 自動車運転免許を更新するシーズンです。免許を持っていれば誰にとってもそんなときが訪れます。 自動車離れが進む現代にあっては更新するのも面倒で優良ドライバーだったら5年でも短いんじゃんって思いましたが、久しぶりに警察のご厄介(更新手続き... 2015.03.06自動車ソフト
自動車ハードエアコン吹き出し口にがっちり着く車載スマホホルダーTT-SH06レビュー 先日スマホホルダーのレビューをしましたが、そのときにもう一つ提供いただいてまして今回はそのもう一つのほうのレビューをしたいと思います。これで1080円(記事執筆時点)ですが価格相応だと思います。 【関連】スマホをがっちりホールド車... 2015.02.20自動車ハード
自動車ソフトガソリンを多く使う人にとってガソリン系のカードは得なのか 先日クレジットカードのことを書いた。エネオスカードで年会費のかからない(1年に1回以上使えば)というやつを使っているつもりがそうではない奴をなぜかつかまされて受け取っていていた。 【関連】年会費無料のカードのつもりがいつのまにか請求さ... 2015.02.18自動車ソフト
自動車ハードスマホをがっちりホールド吸盤タイプ車載用ホルダーTT-SH08【PR】 車載用スマートフォンホルダーをご提供いただきましたので開封しつつレビューしてみたいと思います。 前に車載用スマホホルダーなんて100均で充分じゃねえの?っていう旨の記事を書いたことがありますが、それははっきりいって買えない負け惜しみと... 2015.02.17自動車ハード
自動車ソフト【追記あり】なんかあちこちでTポイントが貯まるらしい エネオスでガソリンを給油してレジで支払いをするたびにTポイントカード(以下Tカード)はお持ちですかと聞かれるのです。 持ってませんと毎回答えていたのですが、もしかしてTポイントを提示すればさらにポイントが加算してもらえるのかと試し... 2015.02.12自動車ソフト
自動車ソフト年会費無料のカードのつもりがいつのまにか請求されていたときの対処 年1回以上使えば年会費がかからないタイプのエネオスカードを使っていたはずなのに、ある日年会費請求の通知がきたのでびっくりしました。 マネーフォワードというアプリを使っているとお金の出入り情報をいちいちスマホに通知してくれます。便利です。... 2015.02.11自動車ソフト