サンライズ瀬戸に乗るときの持ち物リスト考えた2017年(自転車乗る人向け)

この記事は 約4 分で読めます。

サンライズ出雲上り

サンライズ瀬戸または出雲に度々数回乗ってますが前にも考えたかもしれない持ち物リストについて2017年の今ふたたび考察してみたいと思います。

変動のまったくないものと変動するものとありますし、行き先の気候予測によっても必要だったり不要だったりとあります。

今回は香川県に行くことを想定して(実際行くんですけど)持ち物リストを考察してみます。

スポンサーリンク

サンライズ瀬戸で香川県に行くときの持ち物リスト自転車乗る人向け

空気入れブロンプトンの場合標準で結合しているからオススメ

重要度アイテム備考
デジタル道具類
iPad途中で大きな地図見たくなったら要る
KindleFire読書とAmazonプライム保存ビデオ
ノートパソコン(ChromeBook)これがないと寂しくて眠れない USB-Cで充電できる奴
ノートパソコンACアダプター充電アダプターの必要な奴なので仕方ない
5〜6ポートUSB充電器当然必要
USB充電ケーブルいつも外出時にはあたりまえ
モバイルバッテリー(Cheero,Coolreall)これも外出時にはあたりまえ
有線イヤホン紳士の嗜みに必要
電源分岐タップ新幹線利用なら必要になるかもだけど今回は微妙
カメラ(オリンパスSTYLUS 1s)最新iPhoneじゃないのでキレイな景色撮るにはやはり良いカメラか
カメラの充電器充電器が必要なカメラだから
ちびファイホテルが万一Wi-Fiなかったときのため
衣類生活用品
パンツ泊分目的地で買うのもありです
靴下泊分目的地で買うのもありです
肌着シャツ泊分目的地で買うのもありです
ハンカチ泊分持ち歩かない主義ではない
中に着るもの泊分薄手のもの数枚あると温度変化に対応しやすいのかも
ズボン必ずしも泊分なくても良いかもって思うのは不潔ですか
手袋(冬)今回は春なので不要
寝間着サンライズには寝間着も付いているので不要
ポケットティッシュ春は箱ティッシュでも良いかもって
使い捨てマスク春は必要
鼻炎の薬春は必要
目薬春は必要
直前に天気予報見て決めるので良いかも
カッパ絶対降るってわかってたら持ってく
歯ブラシセットサンライズ瀬戸アメニティにあり
ひげそり道具ホテルに着くまでガマン
自転車関連
パンク修理セット念のため
予備チューブ(Amazonリンク)ブロンプトンタイヤはクイックで簡単に外せないから意味ないかも
工具十徳ナイフみたいなツールは必携
手袋冬以外はサイクリング用薄手が良いね
その他手配
弁当予約三好野で予約して岡山駅にて受け取り
弁当代釣り無し現金弁当受け取り時には当然ながらお釣りの無いように用意が必要
お菓子小学生ならいくらまでと言われたが大人は青天井

スマホは当たり前なので省略しました。

香川県て雨がすごく少ない県らしいのでほとんど傘やかっぱが必要ないような気がします。もし降られたらそれは不運というだけの話です。

一応上記の表に従って用意してみたんですけど荷物が一杯でカバンがパンパンです。www
ちなみにカバンはブロンプトン純正とサイクルトレーラー用トランジットバッグです。

ひらくPCバッグを自転車に着けたい=ブロンプトンのSバッグを活用#ブロンプトン
ブロンプトンのSバッグを買いました。 紆余曲折ありましたがやっぱり本物はいいものです。 開封の儀式始めさせていただきます。
Burleyトレーラーにつける専用トランジットバッグ下/がんばって元を取りましょう
サイクルトレーラーに付けるバッグが届きましたので開封しながら見ていきます。 今まで数年トレーラーに付属していた袋に荷物を入れて使っていました。確かにそれでも概ね事は足りていたのですが、空輸で荷物を預けるとしたらと考えると付属のバッ...

上記装備で旅行に行きます。なかなか凝ってしまっているなあ。
【参考】じゃらんで扱っているサンライズ瀬戸出雲のツアー

タイトルとURLをコピーしました